スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

飛騨高山美味しい店ガイド VOL136 巻葉屋 分隣堂

VOL136 は、
          巻葉屋 分隣堂

移りゆく季節の中で育まれ郷土に根付いた和菓子を大切にしています @ 巻葉屋 分隣堂

安川通りから、下二之町へ入ってすぐに分隣堂さんはあります。

店の中には、よもぎ饅頭 の貼紙が・・・・
春の限定商品です

分隣堂の看板商品は、

麦落雁・・・大麦の煎り粉を和三盆糖・砂糖で精製しました。
香ばしさと甘さが調和した、昔懐かしく風味豊かな落雁です。

やっぱり昔懐かしい味でした。
こんな、上品なな味ではなかったけれど、この煎り粉の味は懐かしいなぁ~
甘みも上品!

今回は、塩落雁・うすゆき・練羊羹は買いませんでしたが、いずれ食してみたいと思います。

さてさて、春といえば新草のよもぎ饅頭の季節です。
分隣堂さんのも市内では有名ですよね

1個・・・130円

饅頭皮の旨さは僕の中ではNo1です

こしあんですかね

箱入りもありますよ!

右はとらや草饅頭です

高山では、双璧といえます!
僕の中では、総合力でとらや! 皮の旨さでは分隣堂!
なんですが、どちらもとっても旨いです!


春の季節限定品なのでもう2~3回は・・・・

ご馳走様でした




関連ランキング:和菓子 | 高山駅