hotterの飛騨高山美味しい店ガイド › Bal
飛騨高山美味しい店 VOL28 BUTCHERS HIDA TAKAYAMA
VOL・28 は、
BUTCHERS HIDA TAKAYAMA さんです
( ブッチャーズ 飛騨高山 )
*喫煙可の店です*

高山にもできた! リーズナブルでガッツリ系の肉バルでワインを楽しもう! @ BUTCHERS HIDA TAKAYAMA
2013年 11月22日 11月17日にオープンされたブッチャーズ飛騨高山! 肉バルが高山にも登場だ!
場所は、国分寺通りの鍛冶橋寄りで、旅館 田邊と麺屋しらかわの間にできた
もとは、タイガーキッズという洋服屋さんだったのです。
そこのオーナーさんが始められたそうです。
ブッチャーズは、フランチャイズなのか調べてみると全国にブッチャーズを名乗る店が多くありますよね
この店も、ブッチャーズ バルからのお祝いが届いていたので何らかの関係があるのでしょう
さて、早々に予約を済ませ当日夕方、18時半に入店しました。
まずは、泡から

バロンクリスタルブリュット・・・590円 グラスでいただけます。 飲みやすし!
メニューを見て、わかりやすいお勧め品を注文しました。

シェフのおすすめボード!

サラダ・・・無農薬リーフ野菜とこだわりのトマトサラダ…680円
野菜がシャキッとしてていいですね。
ドレッシングも酸が勝ったものではなく、さわやかです。
トマトも甘さが際立ちますね

パン・・・フォカッチャ、バケット、もう一つを忘れてしましました(笑)
これは、サービス? お通し? まぁ必要なものですから・・・
ブロッコリーのディップが、案外さわやかでした。

オリーブの盛合せ・・・ラ・ロッカの大粒オリーブです・・・350円

赤ワイン ・・・チリ産・・エコ バランス ピノ・ノワール・・2400円
DANCYUで安いワインの中の超お勧めだったので、飲みやすく、結構満足です

お肉の5種盛・・・880円

原木生ハム・・食塩が効いた生ハムです。 サラダと合わせると良いです。
味わいは深いですね。 おいしい!

地鶏のフレッシュレバパテ・・・そんなにくせもなく美味しく頂きました

パテドカンパーニュ・・・これが良い感じでしたね。ワインとも合い・・・
こちらの方が、レバー感がありましたね。 それがいいのかも・・・

煮込みタン・・とっても軟らか、なんだけども、しっかりタンの味もするこんなのも良いなぁ~

チキンハム・・これは普通なんだけど、他の濃い味のものの箸休め的には良かったな
単品でも頼めるけど、5種盛りで味を知ってからでも十分ですよ
今度は、単品で頼んでみよう! でも、いろいろ食べれてこの値段は最高です

フィレンツェ風牛モツ煮込…680円
これアツアツで出てくるんだけど、牛モツが、トロッとろで美味しい! トマト味でさわやか風なのも良い。

なんせ、あのハチノスがサクッととなくなるのにはびっくりした。
今からの季節いい感じですよ。 ワインも進みます
というわけで、食いしん坊の僕は、この後、 香箱がに と ふぐ唐が食べたくて旬庵に移動しました。
しかしこの店リーズナブルで料理も美味しい!
このくらいのメニューなら制覇するのは簡単かも、近いうちに再訪します。
いろんな他の料理を食べてからほんとの評価に移ります。
今回は大変満足しました
ごちそうさま
BUTCHERS HIDA TAKAYAMA さんです
( ブッチャーズ 飛騨高山 )
*喫煙可の店です*

高山にもできた! リーズナブルでガッツリ系の肉バルでワインを楽しもう! @ BUTCHERS HIDA TAKAYAMA
2013年 11月22日 11月17日にオープンされたブッチャーズ飛騨高山! 肉バルが高山にも登場だ!
場所は、国分寺通りの鍛冶橋寄りで、旅館 田邊と麺屋しらかわの間にできた
もとは、タイガーキッズという洋服屋さんだったのです。
そこのオーナーさんが始められたそうです。
ブッチャーズは、フランチャイズなのか調べてみると全国にブッチャーズを名乗る店が多くありますよね
この店も、ブッチャーズ バルからのお祝いが届いていたので何らかの関係があるのでしょう
さて、早々に予約を済ませ当日夕方、18時半に入店しました。
まずは、泡から

バロンクリスタルブリュット・・・590円 グラスでいただけます。 飲みやすし!
メニューを見て、わかりやすいお勧め品を注文しました。

シェフのおすすめボード!

サラダ・・・無農薬リーフ野菜とこだわりのトマトサラダ…680円
野菜がシャキッとしてていいですね。
ドレッシングも酸が勝ったものではなく、さわやかです。
トマトも甘さが際立ちますね

パン・・・フォカッチャ、バケット、もう一つを忘れてしましました(笑)
これは、サービス? お通し? まぁ必要なものですから・・・
ブロッコリーのディップが、案外さわやかでした。

オリーブの盛合せ・・・ラ・ロッカの大粒オリーブです・・・350円

赤ワイン ・・・チリ産・・エコ バランス ピノ・ノワール・・2400円
DANCYUで安いワインの中の超お勧めだったので、飲みやすく、結構満足です

お肉の5種盛・・・880円

原木生ハム・・食塩が効いた生ハムです。 サラダと合わせると良いです。
味わいは深いですね。 おいしい!

地鶏のフレッシュレバパテ・・・そんなにくせもなく美味しく頂きました

パテドカンパーニュ・・・これが良い感じでしたね。ワインとも合い・・・
こちらの方が、レバー感がありましたね。 それがいいのかも・・・

煮込みタン・・とっても軟らか、なんだけども、しっかりタンの味もするこんなのも良いなぁ~

チキンハム・・これは普通なんだけど、他の濃い味のものの箸休め的には良かったな
単品でも頼めるけど、5種盛りで味を知ってからでも十分ですよ
今度は、単品で頼んでみよう! でも、いろいろ食べれてこの値段は最高です

フィレンツェ風牛モツ煮込…680円
これアツアツで出てくるんだけど、牛モツが、トロッとろで美味しい! トマト味でさわやか風なのも良い。

なんせ、あのハチノスがサクッととなくなるのにはびっくりした。
今からの季節いい感じですよ。 ワインも進みます
というわけで、食いしん坊の僕は、この後、 香箱がに と ふぐ唐が食べたくて旬庵に移動しました。
しかしこの店リーズナブルで料理も美味しい!
このくらいのメニューなら制覇するのは簡単かも、近いうちに再訪します。
いろんな他の料理を食べてからほんとの評価に移ります。
今回は大変満足しました
ごちそうさま
飛騨高山美味しい店 VOL19 Bal de Rico

参加しています!ポチっと押して応援を!
http://tabelog.com/rvwr/001129361/ (こちらは僕のページです)
VOL19 は、
Bal de Rico さんです
( バル デ リコ )
*全面喫煙可の店です*

ちょっと気になるスペインバルがオープンした。樽生スパークリングワインが売りの小洒落たお店です。
ちょいと一杯ひっかけてきてからの2軒目に来ました。
以前は、ボルスというパブだったんですが、こちらは2Fから1Fに移転し、スポーツバーとなりました。
お店は、広めのカウンターが10席ぐらい、4人掛けのテーブルが6~8くらいと 4~6人くらいのソファー席が2つくらいだったな。
まずまず、高山では大きめのお店です。
まずは、この店の売りである

樽生スパークリングワインで乾杯を!

お腹はそこそこ来てたので
Ricoサラダとアンチョビキャベツを注文!
で、お通し替わりのガーリックトーストが・・・

Ricoサラダは、野菜たっぷりで粉チーズがたっぷり!

そこに玉ねぎたっぷりの自家製ドレッシングで
とても美味しかったです。
アンチョビキャベツは、これが秀逸!これは、アンチョビ、にんにく、オリーブオイルで作るバーニャカウダソースを
キャベツにまとわせたかんじです。

アンチョビの塩気とキャベツの甘み
がなんともいい!
ここで、お勧めの赤ワインをグラスでいただいて

最後にお勧めデザート!

生麩のソテーアイスクリーム添え・・・食感がよく、温かい生麩と冷たいアイスクリームのコラボ! 美味しい!
その他にもいろいろな食べ物もあり、それが食欲をそそるものばかり
今度は、ここから始めようと思います。
たぶんそのときは評価が上がるでしょう。
飲み物が無くなると、飲み物はいかがですかと来てくれるスタッフには、いつも笑顔があり好印象でした。
ごちそうさま
こちらの食べログページは、
http://tabelog.com/rvwr/001129361/rvwdtl/5685569/