hotterの飛騨高山美味しい店ガイド › 2014年08月
飛騨高山美味しい店ガイド VOL188 和菓子処 福壽庵

参加しています!ポチっと押して応援を!
http://tabelog.com/rvwr/001129361/ (こちらは僕のページです)
VOL188 は、
和菓子処 福壽庵

2001年創業 若手職人が創る和洋をコラボした人気の創作和菓子店 @ 和菓子処 福壽庵
このお店高山市内でもかなり外れにあります!
中部縦貫道乗り口から割と近いですかね
老舗の和菓子やさんではありませんが、和洋をコラボされた創作和菓子が売りですね
特にいちご大福なんかが有名です!
今日は気になるお菓子を求めて行ってみました
フルーツ大福は、
古い街並みにある「 JAPANESE SWEETS ARTIST SHINYA produced by 福壽庵 」
こちらでも買えますし、いつもこちらで買っているので
今日は違うものを選んでみます
先ずは、季節限定から

麩まんじゅう・・189円

水まんじゅう・・ごま

水まんじゅう・・カスタード
水まんじゅう・・各160円

抹茶くず餅・・370円
通年商品からは

チーどら・・270円

黒どら・・257円
あとは、

やわらかプリン・・84円

冬頭ちーず・・160円
以上を買ってみました。

麩まんじゅう・・こしのある生麩にやわらかく炊いた粒餡
ふんわりと青のりそして笹の香りがなんともいい
チーどら・・・・バタどらなく残念だったが、こちらで正解
キリのクリームチーズは、濃厚で・・生地も絶品
黒どら・・・・・こちらは、生地に竹炭を練りこんだ生どらです!
クリームと小豆のマッチ度がいい感じですね
水まんじゅう・・ぷるんぷるんの生地には、4種類の味があるという
この日は2種類。ごまとカスタード!この他には粒餡とあと一つは忘れました(笑)

抹茶くず餅・・・ぷるるん生地には濃い抹茶が練り込んであり、
ふわっと広がる芳醇なくず餅となっています。
抹茶が好きならきな粉黒蜜は控えめが良いでしょう
やわらかプリン・なめらかなプリンでした
甘さも控えめ・・カラメルがもう少し・・
冬頭ちーず・・・これは、小ぶりなチーズスフレでした
きめも細かく滑らかで香りも十分 うまっ!




まだまだ美味しい物沢山ありますが
本日はこのくらいで・・・
もうすぐ秋のあれが出ますよね
楽しみです!
ご馳走さま
こちらの食べログページは、
http://tabelog.com/rvwr/001129361/rvwdtl/6634619/
飛騨高山美味しい店ガイド VOL187 手打ちそば処 蕎麦正 本店 パートⅡ

参加しています!ポチっと押して応援を!
http://tabelog.com/rvwr/001129361/ (こちらは僕のページです)
VOL187 は、
手打ちそば処 蕎麦正 本店 パートⅡ
*完全禁煙の店です*

8月1日から、荘川町の4店舗で、
夏新蕎麦が始まりました!

日本一早い新蕎麦なんです!
これを聞いて出掛けないわけがありません!
出掛けた先は、蕎麦正 本店です!
やはり、まずはここで!
メニューのどの蕎麦にも新蕎麦が使われてるようです!

まずは、これが・・・蕎麦茶と荘川名物どぶ汁
しばし待って!

源流蕎麦もり(並)…1000円
天ぷら…600円にしました!

ひさびさの新蕎麦です

お塩で香りと甘みを感じて

山葵をのせて爽やかさを感じます
歯応え、喉越し、香り、甘味… 良かったですよ!
お客様も次から次で流石です!
他府県ナンバーが多く、人気のほどがわかります!

天ぷらも、カラッと揚がり旨いです!
夏野菜が満載でした!
秋の新蕎麦の前の夏新蕎麦美味しかったです!
ご馳走さまでした!
こちらの食べログページは
http://tabelog.com/rvwr/001129361/rvwdtl/5637339/
関連ランキング:そば(蕎麦) | 高山市その他
飛騨高山美味しい店ガイド VOL186 棗(なつめ) パートⅢ

参加しています!ポチっと押して応援を!
http://tabelog.com/rvwr/001129361/ (こちらは僕のページです)
VOL186 は、
七日町 棗(なつめ) パートⅢ
*分煙の店です*

久しぶりに行ってきました
いつもの、カウンター左端!
ここは、空調が先ず通るとこなので、禁煙席なのだとか・・・

お通しとエビススタウトクリーミートップ
このエビスの黒他ではなかなか飲めない
旨いよぉ~!

ビールのあてがまた一つ
地の枝豆(黒豆仕様)サービスです! うまうまぁ~!

お刺身盛合せ・・めじ鮪・鮃・金目鯛・バイ貝・甘海老

金目鯛とバイ貝が食べたかったのです!
金目は焼霜に・・時期は過ぎたけどこいつは脂ものってましたね!
バイの甘みは最高ですよ!

出汁巻きです! おろし入りませんね!

口の中に入れると、ほろっとジューシー!出汁が口の中に広がって無くなってしまう感覚です

芋焼酎ロックにすでに切り替えております!
七夕古酒!七夕無濾過!この辺りを・・・

コリコリと軟骨揚げです! 食感良いですね

こちらは、オイル煮です! 所謂アヒージョですね!
海老やら牡蠣やら旨いですなぁ~!
この料理は、こいつを食べる為に頼んだんです!

宮ちゃんの作ったイベリコ豚の生ハムを
のぼりやさんで焼いてもらったパンです!
これは旨い! パンに残る生ハムの塩気と旨味!
パンもイケてます! 薪窯焼かな?
そんなこんなで、次の店に!
ミニアイスをいただいてあとにしました
宮ちゃんどうもご馳走様でした
こちらの食べログページは
http://tabelog.com/rvwr/001129361/rvwdtl/4978733/