hotterの飛騨高山美味しい店ガイド › パン
飛騨高山美味しい店ガイド VOL198 Boulangerie Panove

参加しています!ポチっと押して応援を!
http://tabelog.com/rvwr/001129361/ (こちらは僕のページです)
VOL198 は、
Boulangerie Panove
( ブーランジェリー パヌーヴ )

新しいパン屋さんができたよ!
と聞いて、行ってみました
8月25日に、駿河屋アスモ店の西、フジヤ洋服さんの隣に
オープンされた小さなパン屋さんです
14時頃に行きました
思ったよりも小さなお店です
ただ、パンは美味しそうです
先ずはこれですね

クロワッサン★160円(だったかな)
レべルの高いクロワッサンだと思います
サクッと軽く、中はしっとり、バターが香り美味しいですね


オレンジのディニッシュ★240円
これもディニッシュ生地がサクッと軽く美味しいです
中のカスタードもほどよい甘さです


めんたいフランス★190円
これも好きなやつです!
カリッとした表面しっとりした中に美味しい明太子バター
こちらもなかなかですね


ミルクフランス★150円
ちょうど焼きあがって出てきたので買いました
ミルククリームが良いですね
バケットレトロ生地のカスケードも旨いです


ショコラ&ヘーゼルナッツ★160円
こちらもバケットレトロの生地にセミドライオレンジ、ヘーゼルナッツ、ダークチョコチップを入れてあります


くりとくるみのリュスティック★220円
こちらもバケットレトロの生地みたいですね。形が違うとまた違って感じるものですね
中のくりとくるみが良いアクセントになってます

作業場ものぞける小さなお店に美味しいパンが並んでますよ
また、買いに行きたくなるそんな店です
リーズナブルさも良いですね
どうもご馳走様でした
飛騨高山美味しい店ガイド VOL185 TRAIN BLEU

参加しています!ポチっと押して応援を!
http://tabelog.com/rvwr/001129361/ (こちらは僕のページです)
VOL185 は、
TRAIN BLEU
( トラン・ブルー )

今まで食べた中で、これ以上のヴィエノワズリーはない! @ TRAIN BLEU
このお店の正式名称は
TRAIN BLEU さんです!
そうか!この店もう25年くらい続いてるんですね
何かと話題に事欠かないこの店です
オープンの頃から利用してました!
そう、成瀬 正 は、高校の同級生です!
ホテルオークラにいたことは知ってるんですが・・・
高山に帰ってきてこの店をオープンしたことを聞いて
良く、パンを買いに行きましたね
妥協を許さない彼らしい美味しいパンを焼いてましたね
その頃から、ディニッシュ系は抜群でした
今みたいな混雑は有りませんが、時間がずれると
お目当てが買えないこともしばしばで・・・・
パン職人のワールドカップに出てからはすごいことになってました
それからは、自然と足も遠のいていました
久しぶりに行ってきました!
地元民です!
この店はいつも行列ができて混んでいるわけではないんです!
お盆を中心とした夏休み期間、テレビ放映後、高山祭前後、週末を
はずせば、案外大丈夫!
この日も、月曜日の13時過ぎにお邪魔しました
店内は、3~4名くらいでパンも割と豊富でしたね
そのすぐ後に次から次とはいってきましたが・・・(笑)
季節限定の


パイナップルとココナッツのデニッシュ(夏期)
果汁たっぷりのパイナップル、サクサクのディニッシュ、ほどよい甘さの特製クリーム
三位一体美味しいデザートですね


Orange オランジュ
これなぜか買ってしまう、瑞々しいオレンジの甘み、特製クリーム、サクサク・・いっしょです(笑)
美味しさは画で十分ですよね!

Croissant クロワッサン
サクッとしてこの生地の幾重にも重なった層を感じます! はらはら剥がれていくかのような・・・
中はしっとり、発酵バターの香りも良く美味しい! かかせません!

りんごとくるみのディニッシュ
だったと思うんですがね(笑)とにかく、ヴィエノワズリーははずせませんのですよ!
季節限定もいろいろあるのでまたかよいたいんですが・・夏休みすぎて・・祭りすぎたら(笑)


パン バニーユ
これが絶品なんですよ! ふわっとやわらかで、噛むとバニラの香りでいっぱいになります!
何個でも食べられちゃうぞ!(笑)



飛騨牛カレーパン
およそ飛騨牛かは分かりません! 抜群に旨いカレーパンです!
カレーパンに目のない僕です!焼き立てが出されて買わないわけが・・・(笑)


3種類のチーズのリュスティック
これも、チーズ好きな僕の目の前に焼きたて置いて行きやがって(笑)
モッツアレラ、グリュイエール、パルミジャーノの3種類です!外はパリッ!中はしっと~り!
どれも美味しかったです!
地元です!買ったらすぐ食べる!美味しさマックスですね
接客も素晴らしく、笑顔の絶えない女の子!
スピーディーな包装とレジ!
お客さんを待たせないように素早くそして丁寧です
他のパン屋さんではこうはいきません
この店が混むのがわかりますね!
それでも、人間のやることです! スタッフも精いっぱいやってますよ!
並ばなきゃいけない時も少し気持ちにゆとりを持って待っててほしいですね
今からは、混みだす時期なので特にです!
どうもご馳走様でした
食べログページはこちらです!
http://tabelog.com/rvwr/001129361/rvwdtl/6552565/
飛騨高山美味しい店ガイド VOL183 Boulangerie のぼりや

参加しています!ポチっと押して応援を!
http://tabelog.com/rvwr/001129361/ (こちらは僕のページです)
VOL183 は、
Boulangerie のぼりや

最近はじめられた薪窯で焼いたパンが気になって @ Boulangerie のぼりや
高山市内でトラン・ブルーと人気を二分するパン屋さんです!
とはいっても、そんなにパン食ではありませんが・・・(笑)
最近、ひだっちブログの方で薪窯を作ってそこでパンを試作してる記事を
良く読んでいて、そのパンが販売されるのを待ってました
とかいいながら、少しの間、寒ざらし蕎麦に触発されて蕎麦、うどんに夢中になってましたが・・・(笑)
ちらっと行ってきました!
薪窯の食パンは売り切れてましたが、


薪窯ピッツア マルゲリータ

薪窯のチーズパン
をゲット!


基本のクロワッサン


バナナクリームディニッシュ
思わず魅かれた

ソーセージパン

薪窯パンは、外はカリっと中はふわっとそして超しっとりですね!
小麦の香りにチーズがマッチして美味しいです!
マルゲリータも冷めていてもしっとり旨い!
良いですね!他にも色々と食べてみたいです

クロワッサンは、サクッと、バターの香りが鼻に抜け旨い!
バナナクリームディニッシュもさっくりと甘さ控えめのクリームが旨く
バナナが出てきてスイートな甘さが良かったな
ソーセージパンは見たとおりの旨さです
今度は、ハード系と薪窯パン
そして名物あんパン、キャラクターパンなど・・
サンドイッチ系も・・楽しみです
市内ではここのパンを使ってるお店も少なくありません
それほど人気なのでしょう
ご馳走様でした
飛騨高山美味しい店ガイド VOL139 Blue Penguin Bakers パートⅡ
VOL139 は、
Blue Penguin Bakers パートⅡ
( ブルー ペンギン ベーカーズ )

前回食べられなかったものを中心に選んでみました
今回は雨ふりだったのであるかなぁ~
なんて思いながらの訪問でした!
いつも14時頃の訪問なので結構ないものが多いんですよね
売り切れなこともあるので早く行ければ良いんですけどね
今回は、クロワッサンがありました


クロワッサン


クロワッサンショコラ


あんぱん(粒あん)


メロンパン


チーズフランス


ポテトフランス


もうひとつ名前忘れた・・・

レジでお金払ってると・・・
見えてしまった


アスパラのキッシュ
どれも美味しくいただけましたね

クロワッサンもサックリとしていたし、
あんパンの粒あんも好みなやつだったし!
メロンパンは普通かな?

ポテトとチーズフランスが良かったなぁ~
具が結構入ってて美味し~~い!
キッシュもイケてたし・・・
次来た時は、ベーグルやこれまで美味しいと感じたパンなんかを中心に
まだ食べてないものなんかも見つけてみたいと思います!

紅茶なんかも始めたりして・・・
ご馳走様でした
詳しい情報はこちらをアクセス
https://www.facebook.com/pages/Blue-Penguin-Bakers-/1431554363725368?ref=stream
Blue Penguin Bakers パートⅡ
( ブルー ペンギン ベーカーズ )

前回食べられなかったものを中心に選んでみました
今回は雨ふりだったのであるかなぁ~
なんて思いながらの訪問でした!
いつも14時頃の訪問なので結構ないものが多いんですよね
売り切れなこともあるので早く行ければ良いんですけどね
今回は、クロワッサンがありました


クロワッサン


クロワッサンショコラ


あんぱん(粒あん)


メロンパン


チーズフランス


ポテトフランス


もうひとつ名前忘れた・・・

レジでお金払ってると・・・
見えてしまった


アスパラのキッシュ
どれも美味しくいただけましたね

クロワッサンもサックリとしていたし、
あんパンの粒あんも好みなやつだったし!
メロンパンは普通かな?

ポテトとチーズフランスが良かったなぁ~
具が結構入ってて美味し~~い!
キッシュもイケてたし・・・
次来た時は、ベーグルやこれまで美味しいと感じたパンなんかを中心に
まだ食べてないものなんかも見つけてみたいと思います!

紅茶なんかも始めたりして・・・
ご馳走様でした
詳しい情報はこちらをアクセス
https://www.facebook.com/pages/Blue-Penguin-Bakers-/1431554363725368?ref=stream
飛騨高山美味しい店 VOL90 Blue Penguin Bakers
VOL90 は、
Blue Penguin Bakers

BOULANGER Tanakaya が、リオープン!美味しいパンには人が集まる @ Blue Penguin Bakers
Blue Penguin Bakers
有楽町に新しくできたパン屋さんです!
開店以来とても混んでて、ようやく行ってきました!
TANAKAYAのリニューアル店とも聞きました!




ロングソーセージ
ロングチョコ&ナッツ




セサミフロマージュ
チーズとクミンのチャバタ




ほうれん草のキッシユ
スコーン
ベーコンのスコーン
を買ってきました!
どれも、美味しかったですね!
友人に薦められたロングの2種類
これ、ワインのアテに良いですね
チャバタもセサミフロマージュももっちりで、表面はパリッと!小麦が感じられるパンでした!
スコーンも良かったな!
そして、焼きたてだったキッシユ
これも、タイミングの良さを喜びました! 美味し~い!
今日は無かったクロワッサンやベーグル!

そして、後から気付いたサンドイッチ?パニーニ?
次は、いただきたいですねぇ~

また買いに行きます!

ご馳走さまでした!(^-^*)
Blue Penguin Bakers の詳細は
http://penguin-cafe.jp/
Blue Penguin Bakers

BOULANGER Tanakaya が、リオープン!美味しいパンには人が集まる @ Blue Penguin Bakers
Blue Penguin Bakers
有楽町に新しくできたパン屋さんです!
開店以来とても混んでて、ようやく行ってきました!
TANAKAYAのリニューアル店とも聞きました!




ロングソーセージ
ロングチョコ&ナッツ




セサミフロマージュ
チーズとクミンのチャバタ




ほうれん草のキッシユ
スコーン
ベーコンのスコーン
を買ってきました!
どれも、美味しかったですね!
友人に薦められたロングの2種類
これ、ワインのアテに良いですね
チャバタもセサミフロマージュももっちりで、表面はパリッと!小麦が感じられるパンでした!
スコーンも良かったな!
そして、焼きたてだったキッシユ
これも、タイミングの良さを喜びました! 美味し~い!
今日は無かったクロワッサンやベーグル!

そして、後から気付いたサンドイッチ?パニーニ?
次は、いただきたいですねぇ~

また買いに行きます!

ご馳走さまでした!(^-^*)
Blue Penguin Bakers の詳細は
http://penguin-cafe.jp/
飛騨高山美味しい店 VOL74 チッタ・デル・パーネ まるっとプラザ店
VOL74 は、
チッタ・デル・パーネ まるっとプラザ店

からだにやさしいとても美味しいパンがそこにはあった @ チッタ・デル・パーネ まるっとプラザ店
6月某日 よりもまだ前に僕はこのパンに出会ってる。それは、Yzであり、Restaurant LE MiDiである。
それで、あまりに美味しかったこのパンは? 自家製?とYzのマスターに聞いてみると、このパン屋さんですよと教えてくれました。
宮村かぁ~(今は高山市一之宮町です)ちょっと遠いかなぁ~ わざわざパンを買うのに小一時間・・・かぁ~
なんて思っていたら、
そこに行っても買えないよ! 今買えるのは、『 本町2丁目のまるっとプラザ 』 とかぁ あと何軒かやなぁ~
そこやったら、職場近いし行ってみよって、6月から、週一くらいで買ってます。
今日も行ってきました!

一番人気 やわらかめフランスパン ・・・300円

ピーナッツクリームのコロネ ・・・160円

ブルーベリージャム&クリームチーズ ・・・160円

あんぱん(つぶあん) ・・・160円

きんぴらごぼうパン ・・・160円

焼栗あんパン ・・・160円
こんなのを買ってみましたが、普段は、やわらかめのフランスパンを買ってます

やわらかめのフランスパンは絶品です。その他のも美味しいけどね・・・
プロも認める美味しいパンを皆さんも まるっとプラザで買ってみませんか?
お惣菜のみちしたさん にもありますよ

LE MIDI や Yz で食べた人なら、分かりますよね

PS・・・からだにやさしいパンはすぐにかびますよぉ~(爆) すぐに食べるか冷凍を・・・
ごちそうさま
チッタ・デル・パーネ まるっとプラザ店

からだにやさしいとても美味しいパンがそこにはあった @ チッタ・デル・パーネ まるっとプラザ店
6月某日 よりもまだ前に僕はこのパンに出会ってる。それは、Yzであり、Restaurant LE MiDiである。
それで、あまりに美味しかったこのパンは? 自家製?とYzのマスターに聞いてみると、このパン屋さんですよと教えてくれました。
宮村かぁ~(今は高山市一之宮町です)ちょっと遠いかなぁ~ わざわざパンを買うのに小一時間・・・かぁ~
なんて思っていたら、
そこに行っても買えないよ! 今買えるのは、『 本町2丁目のまるっとプラザ 』 とかぁ あと何軒かやなぁ~
そこやったら、職場近いし行ってみよって、6月から、週一くらいで買ってます。
今日も行ってきました!

一番人気 やわらかめフランスパン ・・・300円

ピーナッツクリームのコロネ ・・・160円

ブルーベリージャム&クリームチーズ ・・・160円

あんぱん(つぶあん) ・・・160円

きんぴらごぼうパン ・・・160円

焼栗あんパン ・・・160円
こんなのを買ってみましたが、普段は、やわらかめのフランスパンを買ってます

やわらかめのフランスパンは絶品です。その他のも美味しいけどね・・・
プロも認める美味しいパンを皆さんも まるっとプラザで買ってみませんか?
お惣菜のみちしたさん にもありますよ

LE MIDI や Yz で食べた人なら、分かりますよね

PS・・・からだにやさしいパンはすぐにかびますよぉ~(爆) すぐに食べるか冷凍を・・・
ごちそうさま