hotterの飛騨高山美味しい店ガイド › カフェ
飛騨高山美味しい店 VOL326 Cha-mame cafe パートⅥ
VOL326 は、
Cha-mame cafe
( 茶痲芽 カフェ )
パートⅥ
*11:30~15:00は禁煙タイム*

カフェ&バル的な料理が美味しいカフェ @ Cha-mame cafe
パートⅥは、洋食ランチを2種類お届けします
まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e715994.html
↑ くわしくはこちら! ↑
なんか久しぶりです!
日替わりのパスタ狙いできました!
Cha-mame cafe さんです!
ところが、今日は・・・・
ローストビーフ牛すじオニオンソース☆980円
そりゃこっちでしょう!
でも、ベーコンと小坂しめじのパスタ☆880円
もすてがたいのですがね!
いつものスープからはじまりますよ!
そして、いつものサラダです!

ローストビーフは思った以上にたくさんです
前のソースも良かったけど今日の牛すじオニオンソースもなかなかです!
肉汁も感じテンション上がります!
そして温野菜たちも旨いです!
今日はなんと、自家製でしょうか?
ピクルス付きです! これがまた旨し!
最後は、ランチ珈琲☆+100円
シフォンとアイスのプチデザートと共に!

どうもご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e723226.html
↑ くわしくはこちら! ↑
今日は時間があったので初田町から歩いて行って来ました!
片道10分位かかるので冒険なんですよね!
自転車を登場させようかな?
てなことで
Cha-mame cafe さんです!
本日のランチは・・・

夏野菜とハンバーグ焼きタルタルソース☆980円
イサキの塩焼き夏野菜添え☆980円
も捨てがたく・・・
でも、ハンバーグ!焼きタルタルソースも気になります!
スープは、時期になりましたね!
宿儺かぼちゃのポタージュです!
サラダも漬物風の美味しいやつ!
メインのハンバーグはマッシュポテトの上に上から焼きタルタルソースとトマトソースをまとってます!
やわらかくジューシーです!
ソースやマッシュをつけながら、そして夏野菜もたっぷりでヘルシー!満足な量です!
しっかり食べ終え、珈琲タイム!
抹茶アイスとシフォンをいただきながら美味しい珈琲!ランチ時間の至福の時です!

どうもご馳走さまでした(*^^*)
Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・焼肉 ろくべえ のプラン一覧
・飛騨高山 京や のプラン一覧
・大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 飛騨・高山×カフェ
情報掲載日:2015年12月5日
Cha-mame cafe
( 茶痲芽 カフェ )
パートⅥ
*11:30~15:00は禁煙タイム*
カフェ&バル的な料理が美味しいカフェ @ Cha-mame cafe
パートⅥは、洋食ランチを2種類お届けします
まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e715994.html
↑ くわしくはこちら! ↑
なんか久しぶりです!
日替わりのパスタ狙いできました!
Cha-mame cafe さんです!
ところが、今日は・・・・
ローストビーフ牛すじオニオンソース☆980円
そりゃこっちでしょう!
でも、ベーコンと小坂しめじのパスタ☆880円
もすてがたいのですがね!
いつものスープからはじまりますよ!
そして、いつものサラダです!
ローストビーフは思った以上にたくさんです
前のソースも良かったけど今日の牛すじオニオンソースもなかなかです!
肉汁も感じテンション上がります!
そして温野菜たちも旨いです!
今日はなんと、自家製でしょうか?
ピクルス付きです! これがまた旨し!
最後は、ランチ珈琲☆+100円
シフォンとアイスのプチデザートと共に!
どうもご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e723226.html
↑ くわしくはこちら! ↑
今日は時間があったので初田町から歩いて行って来ました!
片道10分位かかるので冒険なんですよね!
自転車を登場させようかな?
てなことで
Cha-mame cafe さんです!
本日のランチは・・・
夏野菜とハンバーグ焼きタルタルソース☆980円
イサキの塩焼き夏野菜添え☆980円
も捨てがたく・・・
でも、ハンバーグ!焼きタルタルソースも気になります!
スープは、時期になりましたね!
宿儺かぼちゃのポタージュです!
サラダも漬物風の美味しいやつ!
メインのハンバーグはマッシュポテトの上に上から焼きタルタルソースとトマトソースをまとってます!
やわらかくジューシーです!
ソースやマッシュをつけながら、そして夏野菜もたっぷりでヘルシー!満足な量です!
しっかり食べ終え、珈琲タイム!
抹茶アイスとシフォンをいただきながら美味しい珈琲!ランチ時間の至福の時です!
どうもご馳走さまでした(*^^*)
Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・焼肉 ろくべえ のプラン一覧
・飛騨高山 京や のプラン一覧
・大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年12月5日
飛騨高山美味しい店 VOL314 Cha-mame cafe パートⅤ
VOL293 は、
Cha-mame cafe
( 茶痲芽 カフェ )
パートⅣ
*11:30~15:00は禁煙タイム*

カフェ&バル的な料理が美味しいカフェ @ Cha-mame cafe
パートⅤは、洋食ランチを2種類お届けします
まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e713392.html
↑ くわしくはこちら! ↑
久しぶりに本町!
久しぶりに、Cha-mame cafe さんです
今日は、
鳥もも肉のグリルオリーブ風味☆980円に決定!
これにコーヒーを付けます☆+100円
しばらく待って
スープからです! 優しい!
サラダも!いつもの!
そしてメインプレートは

少し小さめですが、骨つきもも肉と野菜たちです!
おいしそうですね!
とてもやわらかいです!
箸でもとりわけできます!
味付けもさわやかですね
ご飯を選択しましたが、パンでも良かったかな?
ソースといただけますものね
最後に珈琲とプチデザートをいただき

どうもご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいて
http://hotter2.hida-ch.com/e721171.html
↑ くわしくはこちら! ↑
夏休みで観光客だらけ!
となると飲食店は混雑してます!
観光客が知らない、行かない店は・・・
Cha-mame cafe さんです!
とは言っても最近地元女子に人気の店です
奥の土蔵部屋でまったり飲みたい今日この頃です(笑)
今日の日替わりランチ
ローストビーフサルサソース☆980円
こいつに決定!
先ずは、冷製スープです!宿儺南瓜です!
さっばりキャベツに味付冷製トマト!
さてメイン!
厚切りローストビーフが3枚!にサルサソース!
付属は夏野菜たち!
サルサソースがもう少しピリッとしても良かったかな!
でも、美味しいので、まぁ良しですけど(笑)
最後はいつもの珈琲+100円です!

どうもご馳走さまでした(*^^*)
Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・焼肉 ろくべえ のプラン一覧
・飛騨高山 京や のプラン一覧
・大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 飛騨・高山×カフェ
情報掲載日:2015年10月18日
Cha-mame cafe
( 茶痲芽 カフェ )
パートⅣ
*11:30~15:00は禁煙タイム*
カフェ&バル的な料理が美味しいカフェ @ Cha-mame cafe
パートⅤは、洋食ランチを2種類お届けします
まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e713392.html
↑ くわしくはこちら! ↑
久しぶりに本町!
久しぶりに、Cha-mame cafe さんです
今日は、
鳥もも肉のグリルオリーブ風味☆980円に決定!
これにコーヒーを付けます☆+100円
しばらく待って
スープからです! 優しい!
サラダも!いつもの!
そしてメインプレートは
少し小さめですが、骨つきもも肉と野菜たちです!
おいしそうですね!
とてもやわらかいです!
箸でもとりわけできます!
味付けもさわやかですね
ご飯を選択しましたが、パンでも良かったかな?
ソースといただけますものね
最後に珈琲とプチデザートをいただき
どうもご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいて
http://hotter2.hida-ch.com/e721171.html
↑ くわしくはこちら! ↑
夏休みで観光客だらけ!
となると飲食店は混雑してます!
観光客が知らない、行かない店は・・・
Cha-mame cafe さんです!
とは言っても最近地元女子に人気の店です
奥の土蔵部屋でまったり飲みたい今日この頃です(笑)
今日の日替わりランチ
ローストビーフサルサソース☆980円
こいつに決定!
先ずは、冷製スープです!宿儺南瓜です!
さっばりキャベツに味付冷製トマト!
さてメイン!
厚切りローストビーフが3枚!にサルサソース!
付属は夏野菜たち!
サルサソースがもう少しピリッとしても良かったかな!
でも、美味しいので、まぁ良しですけど(笑)
最後はいつもの珈琲+100円です!
どうもご馳走さまでした(*^^*)
Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・焼肉 ろくべえ のプラン一覧
・飛騨高山 京や のプラン一覧
・大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年10月18日
飛騨高山美味しい店 VOL293 Cha-mame cafe パートⅣ
VOL293 は、
Cha-mame cafe
( 茶痲芽 カフェ )
パートⅣ
*11:30~15:00は禁煙タイム*

カフェ&バル的な料理が美味しいカフェ @ Cha-mame cafe
パートⅣは、パスタランチを2種類お届けします
まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e706614.html
↑ くわしくはこちら! ↑
最近お気に入りのこの店!
今日はパスタを食べてみようかと・・・
Cha-mame cafe さんです!
本日の日替わりパスタは、
トマトボロネーゼパスタ☆880円
これに珈琲セット☆+100円
これに決定です
先ずは、スープとサラダから
今日はトマトベースのスープです!
中身は大根かな?
サラダはいつものやつですね!
ごま油の香りが良いです
飽きない味は良いよね!
ここでしか食べられない味なんですよ
さてメインのパスタは、

ボロネーゼといえば、濃厚なソースに
タリアテッレやフェットチーネなんかの太めの手打ちパスタが王道ですが・・・
あっさりトマトのひき肉パスタとでもいいましょうかね!
あまり食べたことのないパスタに感じました
結論から言うと、美味しいです!
このあっさり感がなんともよいです!
このソースをバケットにきっちり吸わせていただきます!
もう少しバケットを欲しいところでしたが
まぁ満足です!
これで他のパスタにも興味津々ですね!

最後ば、珈琲とデザートです!
美味しい珈琲ですよ!
デザートは、シフォンとアイスです!
これを100円で付けられるのは最高です

今日もご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいて
http://hotter2.hida-ch.com/e717698.html
↑ くわしくはこちら! ↑
本格的なパスタもよいのですが
もっと家庭料理寄りのパスタも良いものなんですよね!
Cha-mame cafe さんです!
日替わりランチは、
牛肉と夏野菜のスパイスハーブ炒め☆980円
たっぷり夏野菜のパスタ☆880円
迷いましたが、今日はパスタ気分なので・・・

トマトベースのスープスバのようなパスタです!
夏野菜もたっぷりです!
ささげ、トマト、茄子、パプリカ、茗荷、ピーマン、ズッキーニなど・・・
おっと、アボカドも入ってましたね!
ランチは、スープからです!
サラダは、乱切り胡瓜のドレッシング和えですかね? シャッキリ美味しいです!
パスタには、バケットでスープも吸わせていただきました!
バケットは、お代わり自由ですからね〜!

最後は、珈琲&デザートいただいて

どうもご馳走さまでした(*^^*)
Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・焼肉 ろくべえ のプラン一覧
・飛騨高山 京や のプラン一覧
・大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 飛騨・高山×カフェ
情報掲載日:2015年9月6日
Cha-mame cafe
( 茶痲芽 カフェ )
パートⅣ
*11:30~15:00は禁煙タイム*
カフェ&バル的な料理が美味しいカフェ @ Cha-mame cafe
パートⅣは、パスタランチを2種類お届けします
まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e706614.html
↑ くわしくはこちら! ↑
最近お気に入りのこの店!
今日はパスタを食べてみようかと・・・
Cha-mame cafe さんです!
本日の日替わりパスタは、
トマトボロネーゼパスタ☆880円
これに珈琲セット☆+100円
これに決定です
先ずは、スープとサラダから
今日はトマトベースのスープです!
中身は大根かな?
サラダはいつものやつですね!
ごま油の香りが良いです
飽きない味は良いよね!
ここでしか食べられない味なんですよ
さてメインのパスタは、
ボロネーゼといえば、濃厚なソースに
タリアテッレやフェットチーネなんかの太めの手打ちパスタが王道ですが・・・
あっさりトマトのひき肉パスタとでもいいましょうかね!
あまり食べたことのないパスタに感じました
結論から言うと、美味しいです!
このあっさり感がなんともよいです!
このソースをバケットにきっちり吸わせていただきます!
もう少しバケットを欲しいところでしたが
まぁ満足です!
これで他のパスタにも興味津々ですね!
最後ば、珈琲とデザートです!
美味しい珈琲ですよ!
デザートは、シフォンとアイスです!
これを100円で付けられるのは最高です

今日もご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいて
http://hotter2.hida-ch.com/e717698.html
↑ くわしくはこちら! ↑
本格的なパスタもよいのですが
もっと家庭料理寄りのパスタも良いものなんですよね!
Cha-mame cafe さんです!
日替わりランチは、
牛肉と夏野菜のスパイスハーブ炒め☆980円
たっぷり夏野菜のパスタ☆880円
迷いましたが、今日はパスタ気分なので・・・
トマトベースのスープスバのようなパスタです!
夏野菜もたっぷりです!
ささげ、トマト、茄子、パプリカ、茗荷、ピーマン、ズッキーニなど・・・
おっと、アボカドも入ってましたね!
ランチは、スープからです!
サラダは、乱切り胡瓜のドレッシング和えですかね? シャッキリ美味しいです!
パスタには、バケットでスープも吸わせていただきました!
バケットは、お代わり自由ですからね〜!
最後は、珈琲&デザートいただいて
どうもご馳走さまでした(*^^*)
Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・焼肉 ろくべえ のプラン一覧
・飛騨高山 京や のプラン一覧
・大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年9月6日
飛騨高山美味しい店 VOL276 Cha-mame cafe パートⅢ
VOL265 は、
Cha-mame cafe
( 茶痲芽 カフェ )
パートⅢ
*11:30~15:00は禁煙タイム*

カフェ&バル的な料理が美味しいカフェ @ Cha-mame cafe
パートⅢは、丼物2種類紹介します
先ずは・・・
http://hotter2.hida-ch.com/e709710.html
今日もやってきました
Cha-mame cafe さんです
今日は定番商品から、
オムライス☆880円
スープとサラダをセットして☆200円
珈琲付けて☆100円
で注文です!
スープからです
いつものサラダに美味しい付属品が・・・

チキンライスとおもったら、角切りベーコンライスです
ベーコンたっぷりで旨し!
ベーコンライスの上には、ふわっとオムレツが・・・
早速割ってみました!
トロッといきませんでした(笑)
でも、ふわっとオムレツです!
ベーコンと玉子の食感と味が良くペロッと無くなってしまいました!

最後に珈琲をいただいて・・・

どうもご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいて・・・
http://hotter2.hida-ch.com/e707282.html
今日のランチは〜〜!
Cha-mame cafe さんです!
気になる日替わりランチに
定番の品も、味も良いし、リーズナブル!
相変わらず、本町4丁目はお客様少ないです
なので・・・穴場です(笑)
ローストビーフ丼ごまみそソース☆980円
なんとラッキーなことか!
即決です!
珈琲☆+100円をつけます!
定番の飛騨牛ローストビーフ丼は、1800円なので・・これは飛騨牛じゃなくてもお値打ちですね

厚みのあるジューシーで大きなローストビーフ
3枚です!あっさり和風なごまみそソースが良いですね!
真ん中の温野菜と温玉、ローストビーフの下に敷かれた水菜でサラッと食べられます
ローストビーフを1枚食べて、温玉をスーンすると
気分ば最高!
本日のスープは、玉ねぎとわかめ!スパイスきかせてあります!
サラダは、いつもの!ごま油が心地よい
ご飯は、少し大盛にしてもらえました!

ランチの珈琲にはプチデザートが付きますよ
まだまだ食べたいメニューが満載です
夜も良さげですよね!

今日もご馳走さまでした(*^^*)
Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・焼肉 ろくべえ のプラン一覧
・飛騨高山 京や のプラン一覧
・大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 飛騨・高山×カフェ
情報掲載日:2015年6月25日
Cha-mame cafe
( 茶痲芽 カフェ )
パートⅢ
*11:30~15:00は禁煙タイム*
カフェ&バル的な料理が美味しいカフェ @ Cha-mame cafe
パートⅢは、丼物2種類紹介します
先ずは・・・
http://hotter2.hida-ch.com/e709710.html
今日もやってきました
Cha-mame cafe さんです
今日は定番商品から、
オムライス☆880円
スープとサラダをセットして☆200円
珈琲付けて☆100円
で注文です!
スープからです
いつものサラダに美味しい付属品が・・・
チキンライスとおもったら、角切りベーコンライスです
ベーコンたっぷりで旨し!
ベーコンライスの上には、ふわっとオムレツが・・・
早速割ってみました!
トロッといきませんでした(笑)
でも、ふわっとオムレツです!
ベーコンと玉子の食感と味が良くペロッと無くなってしまいました!
最後に珈琲をいただいて・・・
どうもご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいて・・・
http://hotter2.hida-ch.com/e707282.html
今日のランチは〜〜!
Cha-mame cafe さんです!
気になる日替わりランチに
定番の品も、味も良いし、リーズナブル!
相変わらず、本町4丁目はお客様少ないです
なので・・・穴場です(笑)
ローストビーフ丼ごまみそソース☆980円
なんとラッキーなことか!
即決です!
珈琲☆+100円をつけます!
定番の飛騨牛ローストビーフ丼は、1800円なので・・これは飛騨牛じゃなくてもお値打ちですね
厚みのあるジューシーで大きなローストビーフ
3枚です!あっさり和風なごまみそソースが良いですね!
真ん中の温野菜と温玉、ローストビーフの下に敷かれた水菜でサラッと食べられます
ローストビーフを1枚食べて、温玉をスーンすると
気分ば最高!
本日のスープは、玉ねぎとわかめ!スパイスきかせてあります!
サラダは、いつもの!ごま油が心地よい
ご飯は、少し大盛にしてもらえました!
ランチの珈琲にはプチデザートが付きますよ
まだまだ食べたいメニューが満載です
夜も良さげですよね!

今日もご馳走さまでした(*^^*)
Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・焼肉 ろくべえ のプラン一覧
・飛騨高山 京や のプラン一覧
・大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年6月25日
飛騨高山美味しい店 VOL270 茶房 卯さぎ
VOL270 は、
茶房 卯さぎ
*完全禁煙の店です*

古民家を改装した落ち着ける空間 X サイフォンで入れる本格珈琲と手作りスイーツ @ 茶房 卯さぎ
とても気になっていた、カフェなんです
古民家を改装したお店であること
うさぎの置物がたくさんあること
サイフォンで珈琲を淹れること
手作りスイーツがあること

暖簾をくぐると先ずは靴を脱ぎ
あがります

端午の節句の飾りの武者鎧が飾ってありました
飛騨は旧節句なので6月5日が端午の節句として祝われます


入口からうさぎの置物がありますね

中は、奥が板の間の椅子席

そして、たたみの座卓があります




中にもたくさんうさぎがいましたよ!
椅子席に座って

シフォンケーキセット☆700円を注文
今日は、シフォンケーキは、抹茶とチョコの2種類

抹茶を選択しました
う~ん! 美味しい!
クリームも甘さ控えめです!

サイフォンの珈琲
最近見なくなりましたね
最近は、マシーンの珈琲が主流ですもんね

なんか、マイルド感もあり、優しい味でしたね
約2杯分の珈琲でゆっくり気分良く過ごせました
駐車場もあるんですね
お店横に6台分
また来ます
どうもご馳走様でした
茶房 卯さぎ
*完全禁煙の店です*
古民家を改装した落ち着ける空間 X サイフォンで入れる本格珈琲と手作りスイーツ @ 茶房 卯さぎ
とても気になっていた、カフェなんです
古民家を改装したお店であること
うさぎの置物がたくさんあること
サイフォンで珈琲を淹れること
手作りスイーツがあること
暖簾をくぐると先ずは靴を脱ぎ
あがります
端午の節句の飾りの武者鎧が飾ってありました
飛騨は旧節句なので6月5日が端午の節句として祝われます
入口からうさぎの置物がありますね
中は、奥が板の間の椅子席
そして、たたみの座卓があります
中にもたくさんうさぎがいましたよ!
椅子席に座って
シフォンケーキセット☆700円を注文
今日は、シフォンケーキは、抹茶とチョコの2種類
抹茶を選択しました
う~ん! 美味しい!
クリームも甘さ控えめです!
サイフォンの珈琲
最近見なくなりましたね
最近は、マシーンの珈琲が主流ですもんね
なんか、マイルド感もあり、優しい味でしたね
約2杯分の珈琲でゆっくり気分良く過ごせました
駐車場もあるんですね
お店横に6台分
また来ます
どうもご馳走様でした
飛騨高山美味しい店 VOL265 Cha-mame cafe パートⅡ
VOL265 は、
Cha-mame cafe
( 茶痲芽 カフェ )
*11:30~15:00は禁煙タイム*

カフェ&バル的な料理が美味しいカフェ @ Cha-mame cafe
パートⅡは、丼物2種類紹介します
先ずは・・・
観光客やまだまだ高山市民も知らない穴場です
本町四丁目の、
Cha-mame cafe さん
カフェとは言いながら、フードが美味しいんです
今日は、日替わりランチから
たっぷり野菜のチキンマスタードソース丼☆980円
こちらにしてみました!

大振りのグリルしたチキンが3切!
後は、温野菜ですね!
茗荷、オクラ、茄子、長芋、アスパラ、ヤングコーンが・・・おっと!大好きなアボカドが・・・
ソースが圧巻!マスタードソースにゴルゴンゾーラが使われてて風味最高です!
それから、温玉もね!
ご飯も大盛で、満足!満足!


日替わりランチには、スープとサラダも付きますよ!

+100円で珈琲か紅茶も付けられます

どうもご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次は、この店の自慢の品です
やっと本町方面の仕事が入り、
ここでのランチができました!
Cha-mame cafe さんです!
特製ドライカレーが気になっていたのです!
ランチでドライカレーをたのむと700円で食べれますよ〜!
スープとサラダをセットすると+200円
珈琲をたのむと+100円
ということでしめて1000円です!

スープは、ほうれん草のコンソメですかね?

サラダは、大根か蕪の薄切り浅漬なのかな?
胡麻油で香りづけしてあり旨し!
スープはあっさりごっくん系
サラダもあっさりさっぱり系です!

ドライカレーは、ピリ辛となってます!
スパイシーでキレが良いカレーです!

温野菜がとっても美味しいですね!
ヤングコーン、蓮根、オクラ、茗荷・・・
どれも美味しく、箸休めです!

温玉も良い仕事しますよ!
木のボウルなので意外とボリュームありました
なんて大盛なのですが・・・
バイトのミホちゃんが気を使ってくれました

スコップスプ~ンもね(笑)

珈琲もたっぷりでゆったりできますよぉ~
しかし、日替りランチも魅力なんですよね
ちょくちょく通お〜!メニュー制覇だな

どれもご馳走さまでした(*^^*)
Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・焼肉 ろくべえ のプラン一覧
・飛騨高山 京や のプラン一覧
・大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 飛騨・高山×カフェ
情報掲載日:2015年5月20日
Cha-mame cafe
( 茶痲芽 カフェ )
*11:30~15:00は禁煙タイム*
カフェ&バル的な料理が美味しいカフェ @ Cha-mame cafe
パートⅡは、丼物2種類紹介します
先ずは・・・
観光客やまだまだ高山市民も知らない穴場です
本町四丁目の、
Cha-mame cafe さん
カフェとは言いながら、フードが美味しいんです
今日は、日替わりランチから
たっぷり野菜のチキンマスタードソース丼☆980円
こちらにしてみました!
大振りのグリルしたチキンが3切!
後は、温野菜ですね!
茗荷、オクラ、茄子、長芋、アスパラ、ヤングコーンが・・・おっと!大好きなアボカドが・・・
ソースが圧巻!マスタードソースにゴルゴンゾーラが使われてて風味最高です!
それから、温玉もね!
ご飯も大盛で、満足!満足!
日替わりランチには、スープとサラダも付きますよ!
+100円で珈琲か紅茶も付けられます
どうもご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次は、この店の自慢の品です
やっと本町方面の仕事が入り、
ここでのランチができました!
Cha-mame cafe さんです!
特製ドライカレーが気になっていたのです!
ランチでドライカレーをたのむと700円で食べれますよ〜!
スープとサラダをセットすると+200円
珈琲をたのむと+100円
ということでしめて1000円です!
スープは、ほうれん草のコンソメですかね?
サラダは、大根か蕪の薄切り浅漬なのかな?
胡麻油で香りづけしてあり旨し!
スープはあっさりごっくん系
サラダもあっさりさっぱり系です!
ドライカレーは、ピリ辛となってます!
スパイシーでキレが良いカレーです!
温野菜がとっても美味しいですね!
ヤングコーン、蓮根、オクラ、茗荷・・・
どれも美味しく、箸休めです!
温玉も良い仕事しますよ!
木のボウルなので意外とボリュームありました
なんて大盛なのですが・・・
バイトのミホちゃんが気を使ってくれました
スコップスプ~ンもね(笑)
珈琲もたっぷりでゆったりできますよぉ~
しかし、日替りランチも魅力なんですよね
ちょくちょく通お〜!メニュー制覇だな

どれもご馳走さまでした(*^^*)
Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・焼肉 ろくべえ のプラン一覧
・飛騨高山 京や のプラン一覧
・大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年5月20日
飛騨高山美味しい店 VOL245 Cha-mame cafe
VOL245 は、
Cha-mame cafe
( 茶痲芽 カフェ )
*11:30~15:00は禁煙タイム*

1月25日に本町4丁目にオープンされた
Cha-mame-cafe さんにランチがあると聞き
でかけてみました!
ウッディで真新しい店内
4人掛けのテーブルが3テーブル
2人掛けのテーブルが2テーブル
カウンターが4席の一見狭そうな店なのに
意外と広く感じ、落ち着く感じです
さて、本日の日替わりランチは
いわしのプロバンス風
チキンときのこのクリームパスタでした

いわしのプロバンス風を選択
これにスープ、サラダ、パンorライス、お茶、デザートがつきます!
+100円で珈琲が頼めますよ!
当然頼みました

スープは、キャベツと玉ねぎの旨さがでた優しいスープです!

サラダは、大根を漬け込んだあっさりサラダです

メインは、いわしをニンニクとオリーブオイル、トマト、ハーブで焼かれてます!良い味です
そして付け合わせのじゃがいものニョッキのかたまりみたいなのはなんでしょう?
もっちりとして美味しいです!

ヤングコーンもブロッコリーも良いなぁ〜!

デザートも抹茶アイスとシフォンかな?
美味しい珈琲飲んでゆったりできました!
フードメニューもまずまずあったので
制覇しちゃおうかな(笑)
どうもご馳走さまでした(*^^*)
Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 飛騨・高山×カフェ
情報掲載日:2015年4月13日
Cha-mame cafe
( 茶痲芽 カフェ )
*11:30~15:00は禁煙タイム*
1月25日に本町4丁目にオープンされた
Cha-mame-cafe さんにランチがあると聞き
でかけてみました!
ウッディで真新しい店内
4人掛けのテーブルが3テーブル
2人掛けのテーブルが2テーブル
カウンターが4席の一見狭そうな店なのに
意外と広く感じ、落ち着く感じです
さて、本日の日替わりランチは
いわしのプロバンス風
チキンときのこのクリームパスタでした
いわしのプロバンス風を選択
これにスープ、サラダ、パンorライス、お茶、デザートがつきます!
+100円で珈琲が頼めますよ!
当然頼みました
スープは、キャベツと玉ねぎの旨さがでた優しいスープです!
サラダは、大根を漬け込んだあっさりサラダです
メインは、いわしをニンニクとオリーブオイル、トマト、ハーブで焼かれてます!良い味です
そして付け合わせのじゃがいものニョッキのかたまりみたいなのはなんでしょう?
もっちりとして美味しいです!
ヤングコーンもブロッコリーも良いなぁ〜!
デザートも抹茶アイスとシフォンかな?
美味しい珈琲飲んでゆったりできました!
フードメニューもまずまずあったので
制覇しちゃおうかな(笑)
どうもご馳走さまでした(*^^*)
Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2015年4月13日
飛騨高山美味しい店ガイド VOL210 ガラスのミニチュア&CAFE hanamizuki(花水木) VOL.2
VOL210 は、
ガラスのミニチュア&CAFE hanamizuki
( 花水木 )
*分煙の店です*

『hanamizuki』は高山の中心地、かじ橋のたもとにある、飛騨高山美術館の姉妹館です。
今日は、ここのあるものが食べてみたくて来ました
それは、今月13日に閉店した
Chiffon さんの

ひだみるくのシフォンケーキ☆690円 です
今月いっぱいは、食べられるとのことでしたので・・・
ところがこの日、24日が hanamizuki のリニューアル閉店の前日で
もうこの日しかなかったんです
三連休で混んでました
席が空くのをまって注文です

さすがに690円もあるので大きめのカットです
しっとり、ふんわり、甘さ控えめ、完全無添加の極上シフォンケーキです

ミルクの香りがほんのりと・・・
クリームも甘さ控えめで美味しいです
飛騨の恵みがたっぷりで、体に優しいシフォンケーキです
ドリンクが+200円でセットできます

美味しい珈琲を飲みながら
もっと早く出会いたかったなぁ~なんて思いました
今月中に、CAFE 青 に行って栗よせロールもいただかなくては・・・
どうもご馳走様でした
ガラスのミニチュア&CAFE hanamizuki
( 花水木 )
*分煙の店です*

『hanamizuki』は高山の中心地、かじ橋のたもとにある、飛騨高山美術館の姉妹館です。
今日は、ここのあるものが食べてみたくて来ました
それは、今月13日に閉店した
Chiffon さんの

ひだみるくのシフォンケーキ☆690円 です
今月いっぱいは、食べられるとのことでしたので・・・
ところがこの日、24日が hanamizuki のリニューアル閉店の前日で
もうこの日しかなかったんです
三連休で混んでました
席が空くのをまって注文です

さすがに690円もあるので大きめのカットです
しっとり、ふんわり、甘さ控えめ、完全無添加の極上シフォンケーキです

ミルクの香りがほんのりと・・・
クリームも甘さ控えめで美味しいです
飛騨の恵みがたっぷりで、体に優しいシフォンケーキです
ドリンクが+200円でセットできます
美味しい珈琲を飲みながら
もっと早く出会いたかったなぁ~なんて思いました
今月中に、CAFE 青 に行って栗よせロールもいただかなくては・・・
どうもご馳走様でした
飛騨高山美味しい店ガイド VOL208 飛騨カフェ La Chaise
VOL208 は、
飛騨カフェ La Chaise
( 匠館1F ラ・シェーズ )
*未確認だが灰皿はない*

下三之町の新名所・・匠館
飛騨の匠の家具屋さん・・・白川製作所のショールームとお土産屋さん、カフェ、イタリアンレストラン
を完備した「 街の駅 」です!
その、1Fの 飛騨カフェ La Chaiseに寄ってみました
セルフサービスカフェとなっています!

朝市側からは、大きな椅子が目印です

そして中には、天然一枚板の大きなテーブルが・・・
そう!これに座って珈琲が飲みたかったんです(笑)
カウンターに行き、
カプチーノ☆450円
を注文すると、ケーキはいかがですかの誘い・・・
シフォンケーキ☆400円
と言ってしまいました。 セットは100円引きとなります

その他にも自家製の焼き菓子がいろいろありました

この日ケーキは2種類でした
大きな天然木のテーブルに座り待っていると出てきました

こちらは、店員さんが持ってきてくれます

シフォンケーキはほどよい甘さでふわっと口の中で溶けるかのような食感で美味しい!

カプチーノは少しクオリティーが低く感じました!
少しがっくりです!
最近のカフェのエスプレッソやカプチーノは案外レベルが高く、ラテアートまで楽しめる店が多いですよね!
それにしても、午後にひと時をこの大きなテーブルでゆっくり過ごせたのは有意義でした
今度は、モーニングにお邪魔してみようかと思います
ご馳走様でした
飛騨カフェ La Chaise
( 匠館1F ラ・シェーズ )
*未確認だが灰皿はない*

下三之町の新名所・・匠館
飛騨の匠の家具屋さん・・・白川製作所のショールームとお土産屋さん、カフェ、イタリアンレストラン
を完備した「 街の駅 」です!
その、1Fの 飛騨カフェ La Chaiseに寄ってみました
セルフサービスカフェとなっています!
朝市側からは、大きな椅子が目印です

そして中には、天然一枚板の大きなテーブルが・・・
そう!これに座って珈琲が飲みたかったんです(笑)
カウンターに行き、
カプチーノ☆450円
を注文すると、ケーキはいかがですかの誘い・・・
シフォンケーキ☆400円
と言ってしまいました。 セットは100円引きとなります

その他にも自家製の焼き菓子がいろいろありました

この日ケーキは2種類でした
大きな天然木のテーブルに座り待っていると出てきました

こちらは、店員さんが持ってきてくれます

シフォンケーキはほどよい甘さでふわっと口の中で溶けるかのような食感で美味しい!

カプチーノは少しクオリティーが低く感じました!
少しがっくりです!
最近のカフェのエスプレッソやカプチーノは案外レベルが高く、ラテアートまで楽しめる店が多いですよね!
それにしても、午後にひと時をこの大きなテーブルでゆっくり過ごせたのは有意義でした
今度は、モーニングにお邪魔してみようかと思います
ご馳走様でした
飛騨高山美味しい店ガイド VOL178 ガラスのミニチュア&CAFE hanamizuki(花水木)

参加しています!ポチっと押して応援を!
VOL178 は、
ガラスのミニチュア&CAFE hanamizuki
( 花水木 )

『hanamizuki』は高山の中心地、かじ橋のたもとにある、飛騨高山美術館の姉妹館です。



本町通りに面した一階はガラス雑貨や、アクセサリーを扱うショップ。
ショップの奥はカフェスペースになっており、オリジナルブレンドコーヒーや自家製ケーキなどをお楽しみいただけます。
ガラス張りの大きな窓から見える宮川の流れやかじ橋を行き交う人々を眺めながらゆったりとした時間がながれてゆきます。
そう、そんなカフェの名物は
「 高山バーガー 」・・・690円
「 高山カレー 」・・・1200円
「 北アルプシュー 」・・・300円
そこで、今日は


「 バーガーランチ 」・・・900円をいただきました

飛騨牛100%のパテに
お店オリジナルの甘酸っぱいりんごソースが絶妙にマッチというキャッチコピー
その通りの味ですね!りんごソースとは高山関連でもありますが・・・
飛騨りんごを使わないんですかね
飛騨牛100%パテは、旨い!がジューシーさに欠ける
牛パテとはそういうものだが、それにしてもだ・・・
牛脂をまぜるとか・・・
食感を残すための粗引きなんだろうが、もう少し工夫がほしい
飛騨牛!の甘さジューシーさ
ただ、690円では難しいんだろうな
でもそこが改良されれば旨いと思うよ!
もう一つ、

「 北アルプシュー 」・・・300円もいただきました
富士山に似たようなのがありましたよね(笑)
美味しければ良いですよね!

中の、生クリームに甘みがなく、ちょっと残念でしたかね
砂糖パウダーがかかってるので良いのですが、
もう少し・・・僕は、別に甘党ではないのですが、
シュークリームにはもう少しの甘み期待します!
とか言いながらも、
スタッフの明るさや笑顔!接客の良さには
癒されますね!
お一人様だとちょっと入りにくい印象ですが、
気にすることはなさそうです
バーガーはテイクアウトもできますし、

カフェメニューも充実してるし、
少し歩き疲れた時に
宮川や鍛冶橋の観光客を見ながら涼むのにちょうどよいカフェですね
ガラスのミニチュアなんかも見ながら・・・ね!
器用なスタッフの教室もあるんだって

筆ペン教室とボールペンのイラスト教室だって
なかなか楽しそうで良いみたいだね
今度は、「 高山カレー 」食べに来ますね
このカレーの元は、飛騨高山美術館のレストランなんで
ちょっと期待ですね!
今日はご馳走様でした