スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

飛騨高山美味しい店 VOL318 文蔵ラーメン 

 VOL318  は

  文蔵ラーメン


全面喫煙可の店です*



詳しくはこちらを
http://hotter2.hida-ch.com/e734163.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


高山西インターを降りてきた信号の角にある
ので、気になっていました
文蔵らーめん さんです!
最近、チャーシュー麺をいろんな所でいただいて来たのでここでも!
チャーシュー麺☆870円
ラーメン屋さんかと思っていたら定食やらおつまみやら、ラーメンも塩やら味噌やらつけ麺まで
いろいろありますね!
さて、5分程度で出てきました!
スープは優しげな色です!
鶏ガラ、豚骨、煮干、昆布などで煮込んだ優しい味です
ただ、魚介は抑えめですね!こういうのもいいです
チャーシューは、バラを使って薄めですが6枚入っていました!
そんなに煮込んでなく、歯応えがあるタイプです!
メンマに
麺はよくあるタイプの低加水の細縮れ麺です
全般的に、良い意味優しい!
ともすると物足りないタイプのラーメンです!
ただ、キャッチがスープが決め手!飲み干す一杯!
とありますんで・・・



どうもご馳走さまでした(*^^*)




文蔵
ジャンル:ラーメン
住所:〒506-0101 岐阜県高山市清見町牧ケ洞2140-3周辺のお店のプラン予約:
飛騨高山 京や のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×ラーメン
情報掲載日:2015年10月29日
  

飛騨高山美味しい店 VOL317 吉田製麺所? パート17

VOL317 は、

 手打ちうどん 吉田製麺所?
 パート17


完全禁煙の店です*


本格讃岐うどんをしっかり手打ちで、つゆも無化調で出汁にこだわり、飛騨にあった地元志向のうどん屋さん @ 手打ちうどん 吉田製麺所?

パート17です! 3種類お届けします

まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e716856.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

今日もあれを食べにやって来ました!
吉田製麺所? さんです

穴子の天ぷらうどん☆980円
今度は、ざるうどんバージョンで・・・
うどんをこのバージョンで食べることはあまりないのです!
蕎麦はほぼこれですけどね(笑)
食べてみるとやっぱりぶっかけの方が良い感じですかね!
まっ美味しいうどんなんで比較すればの話です
さて、穴子の天ぷらは何度食べても美味しいですね!
僕の中では、天ぷら界のNo1です!
カリッと揚がり、中の穴子は、ふわっとして・・・たまりません!
ぶっかけバージョンを月末までに・・(笑)


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e717893.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

さて、7月限定穴子の天ぷらうどん
3つ目のバージョンにふさわしく暑いこの日
吉田製麺所? さんです!
穴子の天ぷらうどん☆980円

ぶっかけうどんバージョンです!
冷たくあっさりのこのうどんは、夏には欠かせないうどんですよね!
麺の旨味、コシ、弾力をあじわうならこれなんですよ!
そして、旬の穴子!
カリッと揚がって、中はふわっとやわらか!
たまりませんね!
かけ、ざる、ぶっかけと基本のうどんに天ぷらは、王道ですね!
定番の、ちくわ、鶏天、半熟卵天、野菜天盛合せ、海老天を組み合わせても良いですよ!
さぁ、もう直ぐ8月です!
8月限定はなんでしょうね?


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


最後は、
http://hotter2.hida-ch.com/e719472.html
  ↑  くわしくはこちら  ↑

8月に入りましたね!
そうなれば、ここに行かねば!
吉田製麺所? さんです!
8月限定は何でしょう?
去年も人気やったやつです!

バラ天香露うどん☆880円
冷たいころうどんに海老や夏野菜のバラ天をトッピングしてあるさっぱり旨いうどんです
つゆは、鰹、宗田、ムロ節でとった天然出汁をそばつゆ風に仕上げたらしいです!
バラ天は、去年と違いますね!
オクラ、玉蜀黍、パプリカ、ズッキーニ、南瓜、茄子などなど・・・
そこに、トマトスライス、花かつお、ネギ
さっぱりツルツル! 旨い!
さて、もう一つの8月限定は、冷たいジャージャー麺みたいです!
近いうちに行きますよ!



どうもご馳走さまでした(*^^*)



吉田製麺所?
ジャンル:うどん
住所:〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-609-12(地図
周辺のお店のプラン予約:
飛騨高山 京や のプラン一覧
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×うどん
情報掲載日:2015年10月27日
  

第2回 飛騨高山 グルメグランプリ パートⅦ

第2回 飛騨高山 グルメグランプリ
パートⅦ 結果編





今日はちょっと肌寒くなりましたけど
またまた行ってきました

昨日食べてないものを選んでみました


あじ平のメリメロけいちゃん
内臓系も入ってて旨い!少し甘めに仕立ててあるが一味なんかで仕上げて旨し!
ビールに合うね


嫁の昼飯! 肉巻きおにぎり


宮春社長一人で奮闘!  スタミナ豆腐ステーキ


牛脂のコクとニンニクで旨し! ビールのあてにも良いね


多幸屋 牛筋塩焼きそば
この系は、長八もそうだったけど少しパサつくなぁ~


59の華麗なるフォー
フォーがつるんと旨い! カレーにはしっかり飛騨牛筋肉!
これ!お店でもいけるよ

てなことで
今日も楽しんできました

結果は見ずに帰ってきましたが・・・・

これが結果です

まぁ自分との思いが違った人も合ってた人も、楽しいイベントだったんじゃないですかね
かなり盛り上がりましたよね
去年よりは数倍よかったですよ
また来年クオリティを高めたグルメグランプリをやってください

 
  

第2回 飛騨高山 グルメグランプリ パートⅥ

第2回 飛騨高山 グルメグランプリ
パートⅥ 行ってきました






今日もやってますよ!

シャトルバスで行ってきました

まずは、

ここですね

飛騨地鶏の炭火焼き
そのためのシャトルバス! 飲みたい人ばかりだとね(笑)


魚幸のカニコロ


ぞん家の里芋饅頭


長八ホルモンのホルモン焼きそば


みちしたの草おはぎ


はんちくていのスパイシーチキンガレット


集バーの牛筋の赤ワイン煮込み丼

なんかを食べて飲んできましたよ
去年より食べられる場所も多く、模様しものも楽しく一日遊べますね

今日もいこうかな!

グランプリは何でしょう!


  

飛騨高山美味しい店 VOL316 麺屋 伊吹 パートⅤ

VOL316 は、

    麺屋  伊吹
   パートⅤ


完全禁煙の店です*



旨みが凝縮したスープと特製麺(3種)で造り上げる高山ラーメンではないラーメン屋 @ 麺屋 伊吹

パートⅤとなりました!
今回も2種類お届けします


まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e710402.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


今日も暑いね!
夏でもないのに・・・梅雨だよね〜!
こんな日には、冷たい麺が良いよね
麺屋 伊吹 さんの海老だしの冷やしつけ麺
夏期限定なんですよ!
ところが・・・麺切れ・・・
仕様がないので・・・と言うのは失礼だね!
とっても、美味しいので・・・

塩つけ麺(並)☆800円
海老や貝柱などの旨味が、あっさりスープながらもコクがあるスープ!
その中には、厚切りチャーシュー
穂先メンマアオサも入ってます
ツルツルでモチっとした全粒粉の平打ち中太麺
小麦の香りも良く弾力もあり旨いんです!
これを食べ終わると・・・
替え玉☆100円 を硬めで追加!
こちらは細麺なのですぐでてきます!

これをつけ汁に沈めてラーメンに
パッツンパッツンの食感が大好きなんてす
一度で二度美味しいとはこのことです!
冷やしつけ麺は近いうちに・・・


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいて、
http://hotter2.hida-ch.com/e709325.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


結構暑い日が続き
冷たいつけ麺食べようかと
麺屋 伊吹 さんに行ってみた
メニューあけたとたん目に飛び込んできたのは

塩らーめん☆700円
これ!初訪問以来食ってねぇ!
ということで
塩らーめんに変更、大盛☆800円
で注文しました
すっきりとしたスープに、貝やいかなどの旨味が加わり深みがある感じです!
細ストレート麺にスープが絡んで旨味が口の中にしっかり入ってきます!
炙りチャーシューは1枚だけど存在感ありです
穂先メンマは、シャッキリ旨く
アオサがさっぱり感を出してますね
麺も細ストレートですが、豚骨ラーメンのとは違いもっちりしています
久々に美味しい一杯でした


どうもご馳走さまでした(*^^*)



麺屋伊吹
ジャンル:ラーメン
アクセス:JR高山本線(岐阜-猪谷)上枝駅 徒歩12分
住所:〒506-0041 岐阜県高山市下切町1359-1(地図
周辺のお店のプラン予約:
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
魚民 高山駅前店のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×ラーメン
情報掲載日:2015年10月22日

  

飛騨高山美味しい店 VOL315 名代焼そば ちとせ パートⅣ

 VOL315  は、

 名代焼そば 中華そば ちとせ 
 パートⅣ


完全禁煙の店です*



高山市民のソウルフード!焼そば 侮れない中華そば @ 名代焼そば 中華そば ちとせ

パートⅣは、焼そば2種類お届けします


まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e718927.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


最近は我慢してラーメン系を食べてきましたが
今日はちと我慢出来ませんでした!
なんとなくは気になっていたんです!
焼そば ちとせ さんです
上肉入り焼きそば☆690円
大スペシャルの大盛いか肉玉子入り焼きそばより高いのです
何だか期待感増大ですね!
しかしメニュー見ると色々ありますね!
子供の頃から、ここに来ると
大盛肉玉子入り焼きそばでした(笑)

さて、上肉入り焼きそばの登場です!

なんとも肉の多いこと!
この肉やわらかくてちとせのソースが良く絡むんですよね! 旨し!
久々のちとせの焼きそばでテンションあがりました!
また、メニュー制覇目指して通います(笑)


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e727253.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


この近くに行くと寄ってみたくなる(笑)
高山市民のソウルフード!
焼きそば ちとせ さんです!
もうメニュー的には公開しましたね!
最近ちょっと我慢してたやつを(笑)

肉玉焼きそば定食☆710円
定食には、ご飯、スープ、漬物が付きます!
これで140円増しの値段なんです!
ご飯は美味しく炊けてますな!
スープは塩ラーメン的な感じです
漬物は自家製ですね!あっさり旨し!
焼きそばは言うまでもないですね
短めに切られて食べをやすい麺!
やわらかい豚肉!
半熟目玉焼き!
半分くらい食べたら、追いソース!
今日も美味しくいただきました!


どうもご馳走さまでした(*^^*)



ちとせ
ちとせ
ジャンル:焼きそば・ラーメン
アクセス:高山本線高山駅 徒歩3分
住所:〒506-0000 岐阜県高山市花里町6-19(地図
周辺のお店のプラン予約:
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
飛騨高山 京や のプラン一覧
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×ラーメン
情報掲載日:2015年10月21日

  

飛騨高山美味しい店 VOL314 Cha-mame cafe パートⅤ

 VOL293  は、

     Cha-mame cafe
         ( 茶痲芽 カフェ )
 パートⅣ


11:30~15:00は禁煙タイム



カフェ&バル的な料理が美味しいカフェ @ Cha-mame cafe

パートⅤは、洋食ランチを2種類お届けします


まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e713392.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


久しぶりに本町!
久しぶりに、Cha-mame cafe さんです
今日は、
鳥もも肉のグリルオリーブ風味☆980円に決定!
これにコーヒーを付けます☆+100円
しばらく待って
スープからです! 優しい!
サラダも!いつもの!
そしてメインプレートは

少し小さめですが、骨つきもも肉と野菜たちです!
おいしそうですね!
とてもやわらかいです!
箸でもとりわけできます!
味付けもさわやかですね
ご飯を選択しましたが、パンでも良かったかな?
ソースといただけますものね
最後に珈琲とプチデザートをいただき


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいて
http://hotter2.hida-ch.com/e721171.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


夏休みで観光客だらけ!
となると飲食店は混雑してます!
観光客が知らない、行かない店は・・・
Cha-mame cafe さんです!
とは言っても最近地元女子に人気の店です
奥の土蔵部屋でまったり飲みたい今日この頃です(笑)
今日の日替わりランチ
ローストビーフサルサソース☆980円
こいつに決定!
先ずは、冷製スープです!宿儺南瓜です!
さっばりキャベツに味付冷製トマト
さてメイン!
厚切りローストビーフが3枚!にサルサソース
付属は夏野菜たち!
サルサソースがもう少しピリッとしても良かったかな!
でも、美味しいので、まぁ良しですけど(笑)
最後はいつもの珈琲+100円です!


どうもご馳走さまでした(*^^*)



Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図
周辺のお店のプラン予約:
焼肉 ろくべえ のプラン一覧
飛騨高山 京や のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×カフェ
情報掲載日:2015年10月18日
  

飛騨高山美味しい店 VOL313 食事処 一茶 パートⅢ

VOL313 は、

     食事処  一茶 
 パートⅢ


全面喫煙可の店です*


高山市民御用達!ラーメンでしめない人はここ!@お茶漬 一茶

今日はいろいろフラれて22時にはすでにここ!
こんな時間は空いてていいですね
お茶漬け 一茶 さんです


いつものごとく、黒霧芋ロック

今日は胃も余裕があって

この素朴な英ちゃんのポテサラ

これに、こいつをかけるとまた旨いんです! ウスターソース! と ブラックペッパー!

芋ロックをあおって

こんなの頼んでみたよ!  たらこ茶漬け

24時もただいま超えてきました・・・・とガヤガヤと・・・
なんと30分もしないうちに満席!
この時間からの店だね!

さらさらっと食べて今日はタクシーで帰りました

今日は英ちゃんと語れてなかなかな夜でした(笑)
どうも御馳走様でした





関連ランキング:居酒屋 | 高山駅


  

飛騨高山美味しい店 VOL312 ANTICA TRATTORIA 布久庵 パートⅡ

 VOL312  は、

        ITALIAN DINING
    ANTICA TRATTORIA 布久庵


完全禁煙の店です*


築100年 小さな中庭を囲む飛騨高山らしい町家と土蔵。その母屋を、飛騨の欅と檜造りのダイニングに・・・ @ ANTICA TRATTORIA 布久庵

パートⅡはランチパスタを2種類お届けします

まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e730068.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

今日はお休みで時間もたっぷり!
久しぶりのイタリアン!
ANTICA TRATTORIA 布久庵 さんです!
古民家改装の趣のあるお店です!
中庭がとても良い感じです
本日のパスタは2種類です!
鶏肉ときのこの白いラグーパスタ☆1100円に決定!
ランチセット☆+250円を付けて
まずは、サラダ
たっぷり多めで自家製ドレッシング
スープは、濃厚かぼちゃのポタージュ
そして、自家製フォカッチャ
メインのパスタは、

具もたっぷりで濃厚ソースだが、ペッパーもありキレも良い!
あっさり鶏肉にもよく合うソース! 旨し!
秋のきのこを絡めてのパスタ美味しかったです!
珈琲で一息でしたが、少しぬるめなのがきになりました!



どうもご馳走さまでした(*^^*)



~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいて
http://hotter2.hida-ch.com/e730792.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


古い街並みをのんびり歩いていると
見つけてしまいました!
あまり人気のない下一之町から三之町界隈です!
この店は人気ありますけどね(笑)
ANTICA TRATTORIA 布久庵 さんです!
パスタから、
瑞浪ボーノポークのトマト煮と茄子のオレキエッテ☆1400円
ニョッキのようなショートパスタです!
野菜たっぷりのサラダ
かぼちゃの濃厚スープ!
自家製フォカッチャがセットされました!
ドレッシングが新鮮野菜と合ってますね
スープも飲むと言うよりは食べる感じです!
フォカッチャはあとに取っておいて

ボーノポークは程良い食感でとても美味しく
パスタによく合ってますね!
パスタの食感も最高です!
珈琲をいただいて、ゆっくりできました
休日ならではですね!


どうもご馳走さまでした(*^^*)



イタリアンダイニング ANTICA TRATTORIA 布久庵

営業時間/Lunch 11:00-14:00(L.O)
       Dinner 17:30-20:30(L.O)
定休日/火曜日
※月曜はランチのみ営業

場所等は、茶房 布久庵 と同じです

布久庵
布久庵
ジャンル:甘味カフェ
アクセス:JR高山本線高山駅 徒歩15分
住所:〒506-0843 岐阜県高山市下一之町17(地図
周辺のお店のプラン予約:
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
焼肉 ろくべえ のプラン一覧
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×甘味処
情報掲載日:2015年10月16日

  

飛騨高山美味しい店 VOL311 バンドス(BANDOS) パートⅡ

 VOL311  は、

  バンドス( BANDOS )
   ( カレー☆ちゃんぽん☆皿うどん )
 パートⅡ


禁煙だと思います(未確認)*



図書館前から市役所下へ! モーニングとランチの店になりました @ バンドス(BANDOS)

詳しくは、
http://hotter2.hida-ch.com/e730247.html
  ↑  くわしくはこちら  ↑


今日はお休みです!
モーニングに出かけてみました!
バンドス(BANDOS) さんです!

本日のスープは売り切れでしたが・・・
僕の目当ては、朝限定 特製スープカレー
これにご飯で450円です!
あと、珈琲を付けて+150円!
しめて600円なり!

スープカレーはとってもマイルドで
朝からでもイケる味です!
ご飯をつけて食べをても美味しいです
漬物つきます
これぞ!ザ・朝食ですね!
コーヒーは後からの方が良いけど
朝はセルフサービスなので・・・
会計も先ですよ!
少々の我慢ですね!
スープや味噌汁も試してみたいですね


どうもご馳走さまでした(*^^*)



バンドス ( BANDOS )
住所  高山市花岡町3-79-1 花岡ビル1F
電話  0577-33-4110 ( FAX OK )
営業時間  AM 7:30~PM 2:00
定休日  日曜日
駐車場  お店の周りに5台分あり
テイクアウトも承ります