hotterの飛騨高山美味しい店ガイド › 2015年09月
飛騨高山美味しい店 VOL301 バンドス(BANDOS)
VOL301 は、
バンドス( BANDOS )
( カレー☆ちゃんぽん☆皿うどん )
*禁煙だと思います(未確認)*

煥章館前「バンドスカレー緑」が、市役所下に「 バンドス 」にリニューアル移転オープン @ バンドス(BANDOS)
バンドスカレー緑が、馬場町から
移転オープンしました!

9月18日に花岡町の旧手羽先御殿をリニューアルして、

バンドス(BANDOS)と名前もリニューアル!
でも中身は、カレー、ちゃんぽん、皿うどんの店です!
久しぶりです!何を食べましょう!
ちゃんぽんの醤油味が新作だと言うので
ちゃんぽん醤油☆900円 辛さノーマル!
オープニング記念で100円引きでした\(^o^)/

味は、中々good!

具沢山で食べ応えもありです

辛さはそのうちボチボチとね

あと、味噌味、塩味もね
僕にとっては、近くになったのでこれから

メニュー制覇目指します!

どうもご馳走さまでした(*^^*)
バンドス ( BANDOS )
住所 高山市花岡町3-79-1 花岡ビル1F
電話 0577-33-4110 ( FAX OK )
営業時間 AM 7:30~PM 2:00
定休日 日曜日
駐車場 お店の周りに5台分あり
テイクアウトも承ります
バンドス( BANDOS )
( カレー☆ちゃんぽん☆皿うどん )
*禁煙だと思います(未確認)*
煥章館前「バンドスカレー緑」が、市役所下に「 バンドス 」にリニューアル移転オープン @ バンドス(BANDOS)
バンドスカレー緑が、馬場町から
移転オープンしました!
9月18日に花岡町の旧手羽先御殿をリニューアルして、
バンドス(BANDOS)と名前もリニューアル!
でも中身は、カレー、ちゃんぽん、皿うどんの店です!
久しぶりです!何を食べましょう!
ちゃんぽんの醤油味が新作だと言うので
ちゃんぽん醤油☆900円 辛さノーマル!
オープニング記念で100円引きでした\(^o^)/
味は、中々good!
具沢山で食べ応えもありです
辛さはそのうちボチボチとね
あと、味噌味、塩味もね
僕にとっては、近くになったのでこれから
メニュー制覇目指します!
どうもご馳走さまでした(*^^*)
バンドス ( BANDOS )
住所 高山市花岡町3-79-1 花岡ビル1F
電話 0577-33-4110 ( FAX OK )
営業時間 AM 7:30~PM 2:00
定休日 日曜日
駐車場 お店の周りに5台分あり
テイクアウトも承ります
第14回 飛騨荘川 秋の新そばまつり
飛騨荘川そば街道 収穫祭
第14回 飛騨荘川 秋の新そばまつり

今年も待ちに待ったこの時期になりました
10月1日(木)~ 4日(日)
10:30~15:00
荘川街道の4店舗が
今年は、1人前(120g) 500円
ワンコインで新蕎麦を提供してくれます
去年は、600円だったので今年はお得ですね!
去年の模様は
http://hotter.hida-ch.com/e653403.html
↑ くわしくはこちら! ↑
こちらです
スタンプラリーが今年もありますが、今年は大判振る舞いですね
豪華賞品が120名に抽選で当たりますね
去年はシールでした(笑)

今年も荘川街道の蕎麦の名店4店舗制覇したいと思います
いつもは、1日にお邪魔してましたが、今年は休みの加減が悪く、最終日の日曜日になりそうです
なんか混みそうなんですが、頑張ります(爆笑)
今年の蕎麦はどうなんでしょう?楽しみです!
第14回 飛騨荘川 秋の新そばまつり

今年も待ちに待ったこの時期になりました
10月1日(木)~ 4日(日)
10:30~15:00
荘川街道の4店舗が
今年は、1人前(120g) 500円
ワンコインで新蕎麦を提供してくれます
去年は、600円だったので今年はお得ですね!
去年の模様は
http://hotter.hida-ch.com/e653403.html
↑ くわしくはこちら! ↑
こちらです
スタンプラリーが今年もありますが、今年は大判振る舞いですね
豪華賞品が120名に抽選で当たりますね
去年はシールでした(笑)

今年も荘川街道の蕎麦の名店4店舗制覇したいと思います
いつもは、1日にお邪魔してましたが、今年は休みの加減が悪く、最終日の日曜日になりそうです
なんか混みそうなんですが、頑張ります(爆笑)
今年の蕎麦はどうなんでしょう?楽しみです!
タグ :新そばまつり
飛騨高山美味しい店 VOL300 タイ料理 タニャポーン パートⅢ
VOL300 は、
タイ料理 タニャポーン
( Thai restaurant Thanyaporn )
パートⅢ
*完全禁煙の店です*

高山初の本格タイ料理店ができました @ タイ料理 タニャポーン
パートⅢは、ランチセットを2種類紹介します
まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e724180.html
↑ くわしくはこちら! ↑
さてまた来てしまった
最近癖になってしまったタイ料理です!
タニャポーン さんなのです
ランチセットは後2つです!
カオマンガイとグリーンカレーです!
そこで食べたことのない未知の料理を・・・
カオマンガイ☆950円

鶏肉のせ炊き込み御飯なのだそうです
日本の炊き込み御飯ではないライスに蒸し鶏?煮鷄? 鶏はムネ肉ですね!
横にたっぷりです!
ここにエスニック風のタレをかけていただきます!

ちょっとピリ辛でなかなか美味しいです!
鶏はあっさりムネ肉ですがまぁまぁしっとりしてタレとご飯を絡めると旨しなのです!
これには冬瓜のスープが付きものなんですってね
冬瓜の代わりに大根が使われてますが・・・
スープもあっさり美味しいですね
アイス珈琲は市販のボトルコーヒーです!(笑)
これもタイ式なのかも・・・
あとは、グリーンカレーですね!
そして夜の部も楽しみです!

どうもご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e725507.html
↑ くわしくはこちら! ↑
最近人気です!が最後のランチセットを
食べにやって来ました!
タイ料理 タニャポーン さんです
最後のランチセットは、
グリーンカレー☆950円 です!

見た目以上に辛いカレーですよね!
青唐辛子の効きにかかっていますね!
出てきました!具沢山な感じですね
さぁこれをライスにかけちゃいますかね〜

チキンやら野菜やら具沢山です!
気になるカレーは、マイルドです!
調味料で辛くすれば良いですね
たまには、こういうサラッとしたカレーも良いですね
オレンジジュースもいただいて
後は夜の部やら、アラカルトやらでメニューを攻めてみます(笑)
また近いうちに・・・

どうもご馳走さまでした(*^^*)
尚、タニャポーンさんのバックナンバーは
パートⅠは、
http://hotter.hida-ch.com/e723527.html
パートⅡは、
http://hotter.hida-ch.com/e725436.html
でご覧になれます
タイ料理 タニャポーン
( Thai restaurant Thanyaporn )
パートⅢ
*完全禁煙の店です*
高山初の本格タイ料理店ができました @ タイ料理 タニャポーン
パートⅢは、ランチセットを2種類紹介します
まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e724180.html
↑ くわしくはこちら! ↑
さてまた来てしまった
最近癖になってしまったタイ料理です!
タニャポーン さんなのです
ランチセットは後2つです!
カオマンガイとグリーンカレーです!
そこで食べたことのない未知の料理を・・・
カオマンガイ☆950円
鶏肉のせ炊き込み御飯なのだそうです
日本の炊き込み御飯ではないライスに蒸し鶏?煮鷄? 鶏はムネ肉ですね!
横にたっぷりです!
ここにエスニック風のタレをかけていただきます!
ちょっとピリ辛でなかなか美味しいです!
鶏はあっさりムネ肉ですがまぁまぁしっとりしてタレとご飯を絡めると旨しなのです!
これには冬瓜のスープが付きものなんですってね
冬瓜の代わりに大根が使われてますが・・・
スープもあっさり美味しいですね
アイス珈琲は市販のボトルコーヒーです!(笑)
これもタイ式なのかも・・・
あとは、グリーンカレーですね!
そして夜の部も楽しみです!
どうもご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e725507.html
↑ くわしくはこちら! ↑
最近人気です!が最後のランチセットを
食べにやって来ました!
タイ料理 タニャポーン さんです
最後のランチセットは、
グリーンカレー☆950円 です!
見た目以上に辛いカレーですよね!
青唐辛子の効きにかかっていますね!
出てきました!具沢山な感じですね
さぁこれをライスにかけちゃいますかね〜
チキンやら野菜やら具沢山です!
気になるカレーは、マイルドです!
調味料で辛くすれば良いですね
たまには、こういうサラッとしたカレーも良いですね
オレンジジュースもいただいて
後は夜の部やら、アラカルトやらでメニューを攻めてみます(笑)
また近いうちに・・・
どうもご馳走さまでした(*^^*)
尚、タニャポーンさんのバックナンバーは
パートⅠは、
http://hotter.hida-ch.com/e723527.html
パートⅡは、
http://hotter.hida-ch.com/e725436.html
でご覧になれます
第2回 飛騨高山 グルメグランプリ パートⅤ
第2回 飛騨高山 グルメグランプリ
パートⅣ


来月、24日(土)・25日(日)に
世界生活文化センター で
25店舗の参加で行われるみたいです
1食400円
チケットは2食分900円ですが、運営費込みのチケットなんですね!
これだけの規模に、コンサートやらシャトルバスやらポスターやら・・・・
来年以降につなげるためにも協力は大切です
それでは気になる参加25店舗の参加料理を見ていきましょう
今回も5店舗紹介します
パートⅠからⅢまでは、こちらです!
パートⅠ・・・http://hotter.hida-ch.com/e727585.html
パートⅡ・・・http://hotter.hida-ch.com/e727783.html
パートⅢ・・・http://hotter.hida-ch.com/e728006.html
パートⅣ・・・http://hotter.hida-ch.com/e728210.html
それでは、
エントリー№21

飛騨高原ハム

超粗挽きフランクフルト
これも直球な商品ですね! ビールを片手に食べたいです!
食材は飛騨産豚肉に自家製玉ねぎ、マル秘スパイスを使用しております!
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№22

Dining & cafe 原山

飛騨高山中華ちゃんこ
どんなものなのかちょっとわからないですが・・・名前から判断するに・・・高山ラーメン味のちゃんこって感じですかね
チャーシューものって、みだらし団子まで・・・なんとも興味津々な食べ物です(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№23

四季折々 集Bar

牛すじ赤ワイン煮丼 山椒仕立て
牛スジを赤ワインで愛情込めてコトコト煮込み飛騨産の山椒で仕上げました。
熱々ご飯の上にのせて召し上がれ! これも要チェックですね!
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№24

panove(パヌーヴ)

飛騨旨豚ドッグ
セモリナを使ったバケットに、飛騨のキノコと飛騨旨豚のウインナーを使ったホットドッグです
これも気になりますね チェックが必要ですよ!
~~~~~~~~~~~~~~~~
最後ですね!
エントリー№25

GARAGE CAFE DOTO

飛騨産はちみつアフォガード
デザートも必要ですよね! 女子人気になりそうですね
というわけで
今回も5店舗の紹介でした!これで参加の店と作品は紹介できましたね!
来月が楽しみですよね!
みんなで参加して盛り上げましょう!
そうそう!両日ともイベント盛りだくさんですよ
詳しく知りたい人はお問い合わせ先が載ってますので
そちらで聞いてください
それでは、
10月24日・25日に会場で・・・
パートⅣ


来月、24日(土)・25日(日)に
世界生活文化センター で
25店舗の参加で行われるみたいです
1食400円
チケットは2食分900円ですが、運営費込みのチケットなんですね!
これだけの規模に、コンサートやらシャトルバスやらポスターやら・・・・
来年以降につなげるためにも協力は大切です
それでは気になる参加25店舗の参加料理を見ていきましょう
今回も5店舗紹介します
パートⅠからⅢまでは、こちらです!
パートⅠ・・・http://hotter.hida-ch.com/e727585.html
パートⅡ・・・http://hotter.hida-ch.com/e727783.html
パートⅢ・・・http://hotter.hida-ch.com/e728006.html
パートⅣ・・・http://hotter.hida-ch.com/e728210.html
それでは、
エントリー№21

飛騨高原ハム

超粗挽きフランクフルト
これも直球な商品ですね! ビールを片手に食べたいです!
食材は飛騨産豚肉に自家製玉ねぎ、マル秘スパイスを使用しております!
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№22

Dining & cafe 原山

飛騨高山中華ちゃんこ
どんなものなのかちょっとわからないですが・・・名前から判断するに・・・高山ラーメン味のちゃんこって感じですかね
チャーシューものって、みだらし団子まで・・・なんとも興味津々な食べ物です(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№23

四季折々 集Bar

牛すじ赤ワイン煮丼 山椒仕立て
牛スジを赤ワインで愛情込めてコトコト煮込み飛騨産の山椒で仕上げました。
熱々ご飯の上にのせて召し上がれ! これも要チェックですね!
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№24

panove(パヌーヴ)

飛騨旨豚ドッグ
セモリナを使ったバケットに、飛騨のキノコと飛騨旨豚のウインナーを使ったホットドッグです
これも気になりますね チェックが必要ですよ!
~~~~~~~~~~~~~~~~
最後ですね!
エントリー№25

GARAGE CAFE DOTO

飛騨産はちみつアフォガード
デザートも必要ですよね! 女子人気になりそうですね
というわけで
今回も5店舗の紹介でした!これで参加の店と作品は紹介できましたね!
来月が楽しみですよね!
みんなで参加して盛り上げましょう!
そうそう!両日ともイベント盛りだくさんですよ
詳しく知りたい人はお問い合わせ先が載ってますので
そちらで聞いてください
それでは、
10月24日・25日に会場で・・・
第2回 飛騨高山 グルメグランプリ パートⅣ
第2回 飛騨高山 グルメグランプリ
パートⅣ


来月、24日(土)・25日(日)に
世界生活文化センター で
25店舗の参加で行われるみたいです
1食400円
チケットは2食分900円ですが、運営費込みのチケットなんですね!
これだけの規模に、コンサートやらシャトルバスやらポスターやら・・・・
来年以降につなげるためにも協力は大切です
それでは気になる参加25店舗の参加料理を見ていきましょう
今回も5店舗紹介します
パートⅠからⅢまでは、こちらです!
パートⅠ・・・http://hotter.hida-ch.com/e727585.html
パートⅡ・・・http://hotter.hida-ch.com/e727783.html
パートⅢ・・・http://hotter.hida-ch.com/e728006.html
それでは、
エントリー№16

和食処 魚祭

飛騨旨豚味噌唐揚げ
見たところは、薄切り肉に衣つけて味噌たれかけたように見えますね! 唐揚げ? 天ぷら?
まぁどちらにしても、かかっているたれ? がどんな感じかですね フワッと美味しそうです
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№17

飛騨地鶏研究クラブ

飛騨地鶏の炭火焼き
これは、めっちゃ直球ですね!
とってもおいしそう!
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№18

魚幸

カニ身たっぷりコロッケ飛騨トマトソース
これは間違いのないやつですね! この店の大人気商品に飛騨トマトのソース!
これも会うんでしょうね・・・要チェックです!
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№19

多幸や

飛騨のやわらか牛すじ焼きそば
牛筋がいい味出しそうです! こういうシンプルなやつが良いですよね!
焼きそば好きな人は多いでしょう! 旨そうです
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№20

信州屋

野菜とうふどーなつ
色んなイベントで引っ張りだこの信州屋さん(*´ω`*)そのイベントで大人気の「とうふドーナツ」を今回はグルメグランプリの為に改良してもらった「野菜豆腐ドーナツ」カボチャ、ほうれん草、ニンジン、さつまいもの四種類の野菜を使った豆腐ドーナツ なかなか美味しそう!
テイクアウトにも良さそうです
というわけで
今回も5店舗の紹介でした!次回も5店舗紹介します!
来月が楽しみですよね!
みんなで参加して盛り上げましょう!
シャトルバスの予定表です

無料ですからお酒も飲めます!
ってお酒あるのかな?(笑)
パートⅣ


来月、24日(土)・25日(日)に
世界生活文化センター で
25店舗の参加で行われるみたいです
1食400円
チケットは2食分900円ですが、運営費込みのチケットなんですね!
これだけの規模に、コンサートやらシャトルバスやらポスターやら・・・・
来年以降につなげるためにも協力は大切です
それでは気になる参加25店舗の参加料理を見ていきましょう
今回も5店舗紹介します
パートⅠからⅢまでは、こちらです!
パートⅠ・・・http://hotter.hida-ch.com/e727585.html
パートⅡ・・・http://hotter.hida-ch.com/e727783.html
パートⅢ・・・http://hotter.hida-ch.com/e728006.html
それでは、
エントリー№16

和食処 魚祭

飛騨旨豚味噌唐揚げ
見たところは、薄切り肉に衣つけて味噌たれかけたように見えますね! 唐揚げ? 天ぷら?
まぁどちらにしても、かかっているたれ? がどんな感じかですね フワッと美味しそうです
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№17

飛騨地鶏研究クラブ

飛騨地鶏の炭火焼き
これは、めっちゃ直球ですね!
とってもおいしそう!
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№18

魚幸

カニ身たっぷりコロッケ飛騨トマトソース
これは間違いのないやつですね! この店の大人気商品に飛騨トマトのソース!
これも会うんでしょうね・・・要チェックです!
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№19

多幸や

飛騨のやわらか牛すじ焼きそば
牛筋がいい味出しそうです! こういうシンプルなやつが良いですよね!
焼きそば好きな人は多いでしょう! 旨そうです
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№20

信州屋

野菜とうふどーなつ
色んなイベントで引っ張りだこの信州屋さん(*´ω`*)そのイベントで大人気の「とうふドーナツ」を今回はグルメグランプリの為に改良してもらった「野菜豆腐ドーナツ」カボチャ、ほうれん草、ニンジン、さつまいもの四種類の野菜を使った豆腐ドーナツ なかなか美味しそう!
テイクアウトにも良さそうです
というわけで
今回も5店舗の紹介でした!次回も5店舗紹介します!
来月が楽しみですよね!
みんなで参加して盛り上げましょう!
シャトルバスの予定表です

無料ですからお酒も飲めます!
ってお酒あるのかな?(笑)
第2回 飛騨高山 グルメグランプリ パートⅢ
第2回 飛騨高山 グルメグランプリ
パートⅢ


来月、24日(土)・25日(日)に
世界生活文化センター で
25店舗の参加で行われるみたいです
1食400円
チケットは2食分900円ですが、運営費込みのチケットなんですね!
これだけの規模に、コンサートやらシャトルバスやらポスターやら・・・・
来年以降につなげるためにも協力は大切です
それでは気になる参加25店舗の参加料理を見ていきましょう
今回も5店舗紹介します
エントリー№11

飛騨天狗

肉巻きドック
豚バラ肉で何を巻いているんでしょう? この商品ネット検索すると同じ写真が別のレシピサイトにありました・・・
真似するということ? パクリ? いいんでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№12

旬菜 ぞん家

里芋まんじゅう
飛騨の里いもを使った中身も具だくさんなまんじゅうなんですね! こいつは要チェックですね!
ここの料理は美味しいだけに期待が高まります
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№13

こだわり惣菜 みちした

よもぎのおはぎと飛騨の煮物セット
よもぎのおはぎは、人気の商品みたいですね! 飛騨の煮物セットは写真からこも豆腐は見えるのですがあとは何でしょう?
これはお持ち帰り用によさげですね
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№14

大衆居酒屋 あじ平

メリメロけいちゃん
メリメロとは訳すとごちゃ混ぜの意味だそうです。もも、皮、ヤゲン軟骨、ハツ、レバー、キンカンなどミックスしてあり、味噌は飛騨高山田舎味噌を使用しております! これも行けそうですね! バスで行ってビールが必要でしょ(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№15

とうふの宮春

スタミナ豆腐ステーキ
この場でどういう風に提供してくれるのかは気になりますが、味も気になります
シンプル料理だけにね
というわけで
今回も5店舗の紹介でした!次回も5店舗紹介します!
来月が楽しみですよね!
みんなで参加して盛り上げましょう!
シャトルバスの予定表です

無料ですからお酒も飲めます!
ってお酒あるのかな?(笑)
パートⅢ


来月、24日(土)・25日(日)に
世界生活文化センター で
25店舗の参加で行われるみたいです
1食400円
チケットは2食分900円ですが、運営費込みのチケットなんですね!
これだけの規模に、コンサートやらシャトルバスやらポスターやら・・・・
来年以降につなげるためにも協力は大切です
それでは気になる参加25店舗の参加料理を見ていきましょう
今回も5店舗紹介します
エントリー№11

飛騨天狗

肉巻きドック
豚バラ肉で何を巻いているんでしょう? この商品ネット検索すると同じ写真が別のレシピサイトにありました・・・
真似するということ? パクリ? いいんでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№12

旬菜 ぞん家

里芋まんじゅう
飛騨の里いもを使った中身も具だくさんなまんじゅうなんですね! こいつは要チェックですね!
ここの料理は美味しいだけに期待が高まります
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№13

こだわり惣菜 みちした

よもぎのおはぎと飛騨の煮物セット
よもぎのおはぎは、人気の商品みたいですね! 飛騨の煮物セットは写真からこも豆腐は見えるのですがあとは何でしょう?
これはお持ち帰り用によさげですね
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№14

大衆居酒屋 あじ平

メリメロけいちゃん
メリメロとは訳すとごちゃ混ぜの意味だそうです。もも、皮、ヤゲン軟骨、ハツ、レバー、キンカンなどミックスしてあり、味噌は飛騨高山田舎味噌を使用しております! これも行けそうですね! バスで行ってビールが必要でしょ(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№15
とうふの宮春

スタミナ豆腐ステーキ
この場でどういう風に提供してくれるのかは気になりますが、味も気になります
シンプル料理だけにね
というわけで
今回も5店舗の紹介でした!次回も5店舗紹介します!
来月が楽しみですよね!
みんなで参加して盛り上げましょう!
シャトルバスの予定表です

無料ですからお酒も飲めます!
ってお酒あるのかな?(笑)
第2回 飛騨高山 グルメグランプリ パートⅡ
第2回 飛騨高山 グルメグランプリ
パートⅡ


来月、24日(土)・25日(日)に
世界生活文化センター で
25店舗の参加で行われるみたいです
1食400円
チケットは2食分900円ですが、運営費込みのチケットなんですね!
これだけの規模に、コンサートやらシャトルバスやらポスターやら・・・・
来年以降につなげるためにも協力は大切です
それでは気になる参加25店舗の参加料理を見ていきましょう
今回も5店舗紹介します
エントリー№6

居楽屋 檜

おからチーズコロッケ
写真からも伝わるチーズのとろ~り感がたまりませんね!おからのモサッと感をチーズが包んでくれるんでしょうね
なかなか気になります
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№7

クレープの店 はんちくてい

スパイシーチキンガレット
スパイシーチキン! すでにこの文字だけで食べてみたい一品です!
ガレットなのもいいですね! 要チェック!
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№8

長八ホルモン

ホルモン焼きそば
長八ホルモンさんの自慢のホルモンに今回はトマトも参加しちゃいました❗ ちょっと見えにくいですが・・・
鉄板から溢れるホルモンの香りにみんな釘付けになること間違いなしですね
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№9

Curry Cafe 59

華麗なるフォー
あっさりトマトにあっさりフォー!でも・・・パクチーの陰にあるのは・・・
これも気になりますね! どんな味になるんでしょう?
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№10

煮売や喜助

キヌアツの飛騨豚バラ肉巻き
宮春さんの通称「キヌアツ」(絹ごし豆腐の厚揚げ)に、ロッセファームの「飛騨豚バラ肉」を使ったお惣菜です。
お店では売られているみたいですね 完全地産地消ですね! 味が気になりますが・・・フライングはしませんよ(笑)
というわけで
今回も5店舗の紹介でした!次回も5店舗紹介します!
来月が楽しみですよね!
みんなで参加して盛り上げましょう!
それでは・・・

パートⅡ


来月、24日(土)・25日(日)に
世界生活文化センター で
25店舗の参加で行われるみたいです
1食400円
チケットは2食分900円ですが、運営費込みのチケットなんですね!
これだけの規模に、コンサートやらシャトルバスやらポスターやら・・・・
来年以降につなげるためにも協力は大切です
それでは気になる参加25店舗の参加料理を見ていきましょう
今回も5店舗紹介します
エントリー№6

居楽屋 檜

おからチーズコロッケ
写真からも伝わるチーズのとろ~り感がたまりませんね!おからのモサッと感をチーズが包んでくれるんでしょうね
なかなか気になります
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№7

クレープの店 はんちくてい

スパイシーチキンガレット
スパイシーチキン! すでにこの文字だけで食べてみたい一品です!
ガレットなのもいいですね! 要チェック!
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№8

長八ホルモン

ホルモン焼きそば
長八ホルモンさんの自慢のホルモンに今回はトマトも参加しちゃいました❗ ちょっと見えにくいですが・・・
鉄板から溢れるホルモンの香りにみんな釘付けになること間違いなしですね
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№9

Curry Cafe 59

華麗なるフォー
あっさりトマトにあっさりフォー!でも・・・パクチーの陰にあるのは・・・
これも気になりますね! どんな味になるんでしょう?
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№10

煮売や喜助

キヌアツの飛騨豚バラ肉巻き
宮春さんの通称「キヌアツ」(絹ごし豆腐の厚揚げ)に、ロッセファームの「飛騨豚バラ肉」を使ったお惣菜です。
お店では売られているみたいですね 完全地産地消ですね! 味が気になりますが・・・フライングはしませんよ(笑)
というわけで
今回も5店舗の紹介でした!次回も5店舗紹介します!
来月が楽しみですよね!
みんなで参加して盛り上げましょう!
それでは・・・

第2回 飛騨高山 グルメグランプリ パートⅠ
第2回 飛騨高山 グルメグランプリ
パートⅠ


来月、24日(土)・25日(日)に
世界生活文化センター で
25店舗の参加で行われるみたいです
1、去年とは違う
2、飛騨の食材を使う
これが、条件みたいです
それと1食400円
チケットは2食分900円ですが、運営費込みのチケットなんですね!
これだけの規模に、コンサートやらシャトルバスやらポスターやら・・・・
来年以降につなげるためにも協力は大切です
それでは気になる参加25店舗の参加料理を見ていきましょう
エントリー№1

ホワイトルンゼ

宿儺カボチャと飛弾産米粉のカップケーキ
卵を一切使用せずアレルギーにも対応しております!とっても美味しそうですね
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№2

蔵食房 龍々

鶏トマ唐揚げフレッシュトマトソース掛け
2014年グルメグランプリーナイスグルメ賞ー受賞作品に今年はフレッシュトマトソース掛けですね
上三之町の店舗では5個450円で売ってますね! ソースはかかってませんが・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№3

Bal de Rico

リコチキ丼
飛騨産のお米に飛騨の醤油、ラム酒を使用しております!美味しそうですね
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№4

飛騨古川 来度

飛騨なっとく豚焼きそば
何がなっとくなのかということですが、納豆を食ってる豚みたいです!これもおいしそう!
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№5

飛騨牛のこもり

飛騨牛牛串
いわずと知れた飛騨牛の牛串ですね!美味しくないわけがないですよね!
今回はこれで・・・
5店舗の紹介でした!次回も5店舗紹介します!
来月が楽しみですよね!
みんなで参加して盛り上げましょう!
それでは・・・

パートⅠ


来月、24日(土)・25日(日)に
世界生活文化センター で
25店舗の参加で行われるみたいです
1、去年とは違う
2、飛騨の食材を使う
これが、条件みたいです
それと1食400円
チケットは2食分900円ですが、運営費込みのチケットなんですね!
これだけの規模に、コンサートやらシャトルバスやらポスターやら・・・・
来年以降につなげるためにも協力は大切です
それでは気になる参加25店舗の参加料理を見ていきましょう
エントリー№1

ホワイトルンゼ

宿儺カボチャと飛弾産米粉のカップケーキ
卵を一切使用せずアレルギーにも対応しております!とっても美味しそうですね
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№2
蔵食房 龍々

鶏トマ唐揚げフレッシュトマトソース掛け
2014年グルメグランプリーナイスグルメ賞ー受賞作品に今年はフレッシュトマトソース掛けですね
上三之町の店舗では5個450円で売ってますね! ソースはかかってませんが・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№3

Bal de Rico

リコチキ丼
飛騨産のお米に飛騨の醤油、ラム酒を使用しております!美味しそうですね
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№4

飛騨古川 来度

飛騨なっとく豚焼きそば
何がなっとくなのかということですが、納豆を食ってる豚みたいです!これもおいしそう!
~~~~~~~~~~~~~~~~
エントリー№5

飛騨牛のこもり

飛騨牛牛串
いわずと知れた飛騨牛の牛串ですね!美味しくないわけがないですよね!
今回はこれで・・・
5店舗の紹介でした!次回も5店舗紹介します!
来月が楽しみですよね!
みんなで参加して盛り上げましょう!
それでは・・・

飛騨高山美味しい店 VOL299 宮川中華そば パートⅡ
VOL299 は、
宮川中華そば
*全面喫煙可の店です*

パートⅡを2種類お届けします
まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e713146.html
↑ くわしくはこちら! ↑
夏季限定が登場の人気店!
宮川中華そば さんに来ました
お昼の時間帯にはなかなか入れないので
2時過ぎです!
ごまと豆乳の冷やしあえめん(並)☆800円
冷たい麺は冷やし中華以外にはあまりないので
気になるんです(笑)
さて出てきました!

チャーシューの代わりは鴨ロースですね!
しかもスモークがかかってます!
美味しいけど、ちょっとハムっぽいかな!
あとは、メンマ、ネギ、紅生姜、海苔です
麺は、中太のモチツルタイプですね!
スープはとても濃く胡麻風味が効いてます
暑い日に、冷たくてコクのある冷麺
また食べたくなる味ですね!

どうもご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e714851.html
↑ くわしくはこちら! ↑
今日は、ランチタイム時はいつも満車で
どうしても行けないので
早番上がりの2時半にやってきました!
宮川中華そば さんです!
つけ麺がたべたかったのです!
麺屋伊吹は、好きでよく行くのでこちらは
気になっていたのです
つけ麺(並)☆700円
スープ割りからのラーメン雑炊しようと
ライス(小)☆150円
を注文しました!

麺が中太平打ちでツルもち食感で好みです!
チャーシュー、味玉がのってます!
僕的には、スープに沈めてほしかった!
直ぐに沈めて・・・(笑)
スープは、魚介醤油で、僕には醤油辛いかな
魚粉が溶いてあるんですが、これが口の中でザラザラしてせっかくの旨い麺が・・・
伊吹のようにはいかないんですね!
こちらは、オープンの頃はそうでしたが、改良されて美味しくなりましたよね!
スープ割りを頼みましたが、飲める濃さではなくとても残念です!
ラーメン雑炊の夢も消えました!
今日はちょっとがっかり!

どうもご馳走さまでした(*^^*)
宮川中華そば
ジャンル:ラーメン
アクセス:JR高山本線(岐阜-猪谷)高山駅 徒歩16分
住所:〒506-0052 岐阜県高山市下岡本町1360-19(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・飛騨高山 京や のプラン一覧
・和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
・千年の宴 高山駅前店のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 飛騨・高山×ラーメン
情報掲載日:2015年9月19日
宮川中華そば
*全面喫煙可の店です*
パートⅡを2種類お届けします
まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e713146.html
↑ くわしくはこちら! ↑
夏季限定が登場の人気店!
宮川中華そば さんに来ました
お昼の時間帯にはなかなか入れないので
2時過ぎです!
ごまと豆乳の冷やしあえめん(並)☆800円
冷たい麺は冷やし中華以外にはあまりないので
気になるんです(笑)
さて出てきました!
チャーシューの代わりは鴨ロースですね!
しかもスモークがかかってます!
美味しいけど、ちょっとハムっぽいかな!
あとは、メンマ、ネギ、紅生姜、海苔です
麺は、中太のモチツルタイプですね!
スープはとても濃く胡麻風味が効いてます
暑い日に、冷たくてコクのある冷麺
また食べたくなる味ですね!
どうもご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e714851.html
↑ くわしくはこちら! ↑
今日は、ランチタイム時はいつも満車で
どうしても行けないので
早番上がりの2時半にやってきました!
宮川中華そば さんです!
つけ麺がたべたかったのです!
麺屋伊吹は、好きでよく行くのでこちらは
気になっていたのです
つけ麺(並)☆700円
スープ割りからのラーメン雑炊しようと
ライス(小)☆150円
を注文しました!
麺が中太平打ちでツルもち食感で好みです!
チャーシュー、味玉がのってます!
僕的には、スープに沈めてほしかった!
直ぐに沈めて・・・(笑)
スープは、魚介醤油で、僕には醤油辛いかな
魚粉が溶いてあるんですが、これが口の中でザラザラしてせっかくの旨い麺が・・・
伊吹のようにはいかないんですね!
こちらは、オープンの頃はそうでしたが、改良されて美味しくなりましたよね!
スープ割りを頼みましたが、飲める濃さではなくとても残念です!
ラーメン雑炊の夢も消えました!
今日はちょっとがっかり!
どうもご馳走さまでした(*^^*)
宮川中華そば
ジャンル:ラーメン
アクセス:JR高山本線(岐阜-猪谷)高山駅 徒歩16分
住所:〒506-0052 岐阜県高山市下岡本町1360-19(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・飛騨高山 京や のプラン一覧
・和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
・千年の宴 高山駅前店のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年9月19日
飛騨高山美味しい店 VOL298 そば処 東山 パートⅡ
VOL298 は、
そば処 東山
パートⅡ
*全面喫煙可の店です*

奥飛騨山之村産の蕎麦を自家栽培・石臼挽き・手打ちで提供します! @ そば処 東山
パートⅡは、2種類の天ぷらをお届けします
まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e702375.html
↑ くわしくはこちら! ↑
ぽかぽかとまたまた蕎麦日和!
ズルズルと冷たい蕎麦を!
てなことで、
そば処 東山 さんまで来ました
今日は何にしましょう?
オーソドックスに
海老天付き せいろ☆1250円
こちらにしました!
揚げたての海老天と共に運ばれて来ました

海老天2本、大葉天、南瓜天、玉ねぎ天
の内容です!
天つゆでいただきます!
岩塩ももちろん使いますが・・・
揚げたてプリッとジューシー!
野菜も美味しく揚がってます

蕎麦も岩塩とわさびで美味しくいただきました
もう少し暖かくなれば山菜が顔を出し、山菜天ぷらが登場ですね!
ふきのとう天はありますが・・・

今日も、ご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e701574.html
↑ くわしくはこちら! ↑
豚カツ気分で安川通りを東に向かって歩いているうちに気が変わっていました!
そう蕎麦気分なのでした!
ってなことで
蕎麦処 東山 さんです!
頼むものは決まってます
天ぷら付き せいろ なんです!
そう伝えると、天ぷらセット的なものは止めて
単品の天ぷらを頼んでほしいとのこと!
それならばと、
富山湾産 白えび天付き せいろ です!
久しぶりの東山さん!
先月は、休みと知らずに2度も来たので
やっと食べれたってな感じです!

さて、蕎麦は、ここが高山で一番好きって人もいるくらい人気の店ですよね!
美味しいです!
岩塩もあったので、塩でも楽しみました

白えび天は、どちらかと言えば、唐揚げですね
でもそれが良いのです、
香ばしくて美味しいのだ
こちらも岩塩で・・・
最後は、蕎麦湯で〆て
満足ですね!

どうもご馳走さまでした(*^^*)
そば処 東山
パートⅡ
*全面喫煙可の店です*
奥飛騨山之村産の蕎麦を自家栽培・石臼挽き・手打ちで提供します! @ そば処 東山
パートⅡは、2種類の天ぷらをお届けします
まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e702375.html
↑ くわしくはこちら! ↑
ぽかぽかとまたまた蕎麦日和!
ズルズルと冷たい蕎麦を!
てなことで、
そば処 東山 さんまで来ました
今日は何にしましょう?
オーソドックスに
海老天付き せいろ☆1250円
こちらにしました!
揚げたての海老天と共に運ばれて来ました
海老天2本、大葉天、南瓜天、玉ねぎ天
の内容です!
天つゆでいただきます!
岩塩ももちろん使いますが・・・
揚げたてプリッとジューシー!
野菜も美味しく揚がってます
蕎麦も岩塩とわさびで美味しくいただきました
もう少し暖かくなれば山菜が顔を出し、山菜天ぷらが登場ですね!
ふきのとう天はありますが・・・

今日も、ご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e701574.html
↑ くわしくはこちら! ↑
豚カツ気分で安川通りを東に向かって歩いているうちに気が変わっていました!
そう蕎麦気分なのでした!
ってなことで
蕎麦処 東山 さんです!
頼むものは決まってます
天ぷら付き せいろ なんです!
そう伝えると、天ぷらセット的なものは止めて
単品の天ぷらを頼んでほしいとのこと!
それならばと、
富山湾産 白えび天付き せいろ です!
久しぶりの東山さん!
先月は、休みと知らずに2度も来たので
やっと食べれたってな感じです!

さて、蕎麦は、ここが高山で一番好きって人もいるくらい人気の店ですよね!
美味しいです!
岩塩もあったので、塩でも楽しみました
白えび天は、どちらかと言えば、唐揚げですね
でもそれが良いのです、
香ばしくて美味しいのだ
こちらも岩塩で・・・
最後は、蕎麦湯で〆て
満足ですね!
どうもご馳走さまでした(*^^*)