hotterの飛騨高山美味しい店ガイド › レストラン
飛騨高山美味しい店 VOL262 プチレストラン ピーターパン
VOL222 は、
プチレストラン ピーターパン
*全面喫煙可の店です*

30年来の人気店!洋食カフェのはしり @ プチレストラン ピーターパン
超久しぶりです!
若い頃はよく来たけどね(笑)
どこも、いっぱいです!
車が1台でて、ここに決定!
テーブルは、すべて埋まってます
カウンターに座り、
なんか、お値打ちそうなこれに!

スタミナ丼です!
丼なのにどんぶりではでてきません(笑)
それほどぐだくさんなんです!

先ずは、焼き肉、唐揚げ、エビフライ、南瓜と獅子唐揚げ、ゆで卵
となってます!




これに、味噌汁、うどん、漬け物、サラダ、ゼリー、

そして珈琲もです!
これで、1280円なんです!
大ボリュームで腹パンです
もう少しゆっくりできると良かったのですが、仕方ないですね
今日も満足です!

ご馳走さまでした(*^^)v
ピーターパン
ジャンル:ファミリーレストラン
アクセス:JR高山本線(岐阜-猪谷)高山駅 徒歩26分
住所:〒506-0824 岐阜県高山市片野町6-155(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
・焼肉 ろくべえ のプラン一覧
・飛騨高山 京や のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 飛騨・高山×無国籍料理
情報掲載日:2015年5月6日
プチレストラン ピーターパン
*全面喫煙可の店です*

30年来の人気店!洋食カフェのはしり @ プチレストラン ピーターパン
超久しぶりです!
若い頃はよく来たけどね(笑)
どこも、いっぱいです!
車が1台でて、ここに決定!
テーブルは、すべて埋まってます
カウンターに座り、
なんか、お値打ちそうなこれに!

スタミナ丼です!
丼なのにどんぶりではでてきません(笑)
それほどぐだくさんなんです!

先ずは、焼き肉、唐揚げ、エビフライ、南瓜と獅子唐揚げ、ゆで卵
となってます!




これに、味噌汁、うどん、漬け物、サラダ、ゼリー、

そして珈琲もです!
これで、1280円なんです!
大ボリュームで腹パンです
もう少しゆっくりできると良かったのですが、仕方ないですね
今日も満足です!

ご馳走さまでした(*^^)v
ピーターパン
ジャンル:ファミリーレストラン
アクセス:JR高山本線(岐阜-猪谷)高山駅 徒歩26分
住所:〒506-0824 岐阜県高山市片野町6-155(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
・焼肉 ろくべえ のプラン一覧
・飛騨高山 京や のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年5月6日
飛騨高山美味しい店 VOL254 レストラン アリス パートⅡ
VOL254 は、
The Alice
レストラン アリス パートⅡ
*完全禁煙の店です*

パートⅡです! 2種類お届けします
今日は高山では老舗の洋食レストラン
レストラン アリス
にしてみました!
店の前に来てみると
No1人気メニューがでで〜んと!

ステーキ定食☆1500円です!
ボリュームもありそうなので・・・
早速注文しました!
待つこと15分

じゅうじゅうと鉄板で出てきました
付け合わせの野菜炒めがタップリ
肉も意外とありますね!
見たところ国産牛のももですかね!

ベリーレアで頼めばよかった
歯応えしっかりとあります!
まぁ無難なステーキ定食ですね!
ただ、黒毛和牛ならお値打ちですが
そうでないのなら、普通です!
やっぱトンカツにしとけばよかったかも
まぁハヤシライスやらカツサンドやら
アリス名物もやっつけなくちゃですから
また来ます!

ご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は蕎麦気分で東山蕎麦まで・・・
2月はお休みの貼紙が・・(涙)
そうだ!アリスのハヤシライス!
The Alice 内のレストラン アリスへ
ハヤシライスはありませんでした(T ^ T)
ついでに、カツサンドも(T ^ T)
高山カントリーのアリス食堂にあるそうです
今度行かねば!
で、こちら自慢の豚カツをいただくことに

ロースカツ定食☆1280円
程なくでてきました!

豚カツは、150g程でしょうか?
厚みもやわらかさも十分です!
衣もサクッと揚がってて良い感じです
ただ僕は薄めの細かいパン粉が好きですが・・

味噌だれが付いてました!
濃厚タイプのやつですね
悪くはないですが僕にはちょっと・・(笑)

でも、豚カツも付け合わせのキャベツなんかも美味しくいただきました!
次は、日替わりランチなんかも・・・・

ご馳走さまでした(*^^*)
The Alice
レストラン アリス パートⅡ
*完全禁煙の店です*
パートⅡです! 2種類お届けします
今日は高山では老舗の洋食レストラン
レストラン アリス
にしてみました!
店の前に来てみると
No1人気メニューがでで〜んと!
ステーキ定食☆1500円です!
ボリュームもありそうなので・・・
早速注文しました!
待つこと15分
じゅうじゅうと鉄板で出てきました
付け合わせの野菜炒めがタップリ
肉も意外とありますね!
見たところ国産牛のももですかね!
ベリーレアで頼めばよかった
歯応えしっかりとあります!
まぁ無難なステーキ定食ですね!
ただ、黒毛和牛ならお値打ちですが
そうでないのなら、普通です!
やっぱトンカツにしとけばよかったかも
まぁハヤシライスやらカツサンドやら
アリス名物もやっつけなくちゃですから
また来ます!

ご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は蕎麦気分で東山蕎麦まで・・・
2月はお休みの貼紙が・・(涙)
そうだ!アリスのハヤシライス!
The Alice 内のレストラン アリスへ
ハヤシライスはありませんでした(T ^ T)
ついでに、カツサンドも(T ^ T)
高山カントリーのアリス食堂にあるそうです
今度行かねば!
で、こちら自慢の豚カツをいただくことに
ロースカツ定食☆1280円
程なくでてきました!
豚カツは、150g程でしょうか?
厚みもやわらかさも十分です!
衣もサクッと揚がってて良い感じです
ただ僕は薄めの細かいパン粉が好きですが・・
味噌だれが付いてました!
濃厚タイプのやつですね
悪くはないですが僕にはちょっと・・(笑)
でも、豚カツも付け合わせのキャベツなんかも美味しくいただきました!
次は、日替わりランチなんかも・・・・
ご馳走さまでした(*^^*)
飛騨高山美味しい店ガイド VOL100 レストラン アリス
VOL100 は、
The Alice
レストラン アリス
*完全禁煙の店です*

創業昭和8年 飛騨高山の老舗洋食屋 @ レストラン アリス
何気に歩いた安川通り。 政かつ前に来て道路向こうにある アリス に気が付いた。
横断歩道を渡り、アリス前にきた。 メニューが置いてある。 眺めるまでもなく、決まっている。
店内に入り、テーブルに着くと、店員さんがメニューを持ってきたが、見るまでもなく、
黒カレーください!
そう、アリスといえば「 黒カレー 」と「 ハヤシ 」だよね。
創業以来、アリス食堂の名物といえばこれなのである。
思えば、いつ以来か?

でてきた。

おおぉ~ 黒い黒い!

ご飯結構大盛! どひゃぁ~と全部かける。
あなたは、全部かける派?
そんなに辛くはないが、少し苦味のある大人のカレーだぁ~~

お肉・・・飛騨牛? ゴロゴロっと・・

サラダが、手抜きなく、しっかりシャキシャキのオリーブオイルドレッシングであっさりサラダ!
いやぁ~ 思い出含めて美味しかったなぁ~
実は、ここ THE ALICE は、僕が結婚式をしたところなんです。 そこの併設のレストランがここです。
こんどは、ハヤシ 食いに来よ~っと!
そういえば、スーパーや土産物屋でこんなの売ってるよ!


ご馳走様でした
The Alice
レストラン アリス
*完全禁煙の店です*

創業昭和8年 飛騨高山の老舗洋食屋 @ レストラン アリス
何気に歩いた安川通り。 政かつ前に来て道路向こうにある アリス に気が付いた。
横断歩道を渡り、アリス前にきた。 メニューが置いてある。 眺めるまでもなく、決まっている。
店内に入り、テーブルに着くと、店員さんがメニューを持ってきたが、見るまでもなく、
黒カレーください!
そう、アリスといえば「 黒カレー 」と「 ハヤシ 」だよね。
創業以来、アリス食堂の名物といえばこれなのである。
思えば、いつ以来か?

でてきた。

おおぉ~ 黒い黒い!

ご飯結構大盛! どひゃぁ~と全部かける。
あなたは、全部かける派?
そんなに辛くはないが、少し苦味のある大人のカレーだぁ~~

お肉・・・飛騨牛? ゴロゴロっと・・

サラダが、手抜きなく、しっかりシャキシャキのオリーブオイルドレッシングであっさりサラダ!
いやぁ~ 思い出含めて美味しかったなぁ~
実は、ここ THE ALICE は、僕が結婚式をしたところなんです。 そこの併設のレストランがここです。
こんどは、ハヤシ 食いに来よ~っと!
そういえば、スーパーや土産物屋でこんなの売ってるよ!


ご馳走様でした
飛騨高山美味しい店ガイド VOL97 居酒屋レストラン 森
VOL97 は、
居酒屋レストラン 森
*全面喫煙の店です*

種類豊富な料理をモーニング・ランチ・夜の居酒屋でいただきましょう @ 居酒屋レストラン 森
お昼に鉄板ナポリが食べたくなった!う~んそや!昔よく行った 森に確かあったよな!
ってなことで、お店に向かう!
高山の中でこんな住宅街の、こんなわかりにくい店はあんまりないよ!
ただ20年ほども行ってなかったのに、しぜんと道は覚えていた。
久しぶりに、入店! おぉ~ 店の作りはあの当時のまま。
まっぺちゃん(店主)は、さすがに年取った・・・(笑)
名前は忘れたけど、久しぶりやな!と、まっぺちゃん
うそっ! 覚えとった!
ランチは、これやぞぉ~ とランチメニューを・・・なるほど、お値打ちやぁ~
でも心を鬼にして・・(笑)・・鉄板ナポリちょうだい!
うん? イタリアンやな! よしゃ~!
と厨房へ行ってしまった。

ジュウジュウと登場しました!
うぉぉ~~まっぺちゃん! 赤ウインナーは? わりぃ~切らしとる!

赤ウインナーないと鉄板ナポリじゃないじゃん!
そやけど、ハム入れといたでぇ~!
ってなことで、完全系はまた次回まで持ち越しぃ~
さぁ~ いつもの食べログ作業から、頂きました。
うっ 旨っ! 味は確かだ!
これこれ! 鉄板ナポリはこの少し太めのやわやかな麺!
ケチャップしっかり絡んだ感じが良いよねぇ~

半熟卵も絡めてぇ~の、

タバスコ効かせぇ~の、パルメザンビシッとかけぇ~ので
昔懐かしい味を堪能しました。

まっぺちゃんも元気そうだし、メニューも増えてランチも超お値打ちなので、
また、ちょくちょく来るよぉ~
ごちそうさまでした
居酒屋レストラン 森
*全面喫煙の店です*

種類豊富な料理をモーニング・ランチ・夜の居酒屋でいただきましょう @ 居酒屋レストラン 森
お昼に鉄板ナポリが食べたくなった!う~んそや!昔よく行った 森に確かあったよな!
ってなことで、お店に向かう!
高山の中でこんな住宅街の、こんなわかりにくい店はあんまりないよ!
ただ20年ほども行ってなかったのに、しぜんと道は覚えていた。
久しぶりに、入店! おぉ~ 店の作りはあの当時のまま。
まっぺちゃん(店主)は、さすがに年取った・・・(笑)
名前は忘れたけど、久しぶりやな!と、まっぺちゃん
うそっ! 覚えとった!
ランチは、これやぞぉ~ とランチメニューを・・・なるほど、お値打ちやぁ~
でも心を鬼にして・・(笑)・・鉄板ナポリちょうだい!
うん? イタリアンやな! よしゃ~!
と厨房へ行ってしまった。

ジュウジュウと登場しました!
うぉぉ~~まっぺちゃん! 赤ウインナーは? わりぃ~切らしとる!

赤ウインナーないと鉄板ナポリじゃないじゃん!
そやけど、ハム入れといたでぇ~!
ってなことで、完全系はまた次回まで持ち越しぃ~
さぁ~ いつもの食べログ作業から、頂きました。
うっ 旨っ! 味は確かだ!
これこれ! 鉄板ナポリはこの少し太めのやわやかな麺!
ケチャップしっかり絡んだ感じが良いよねぇ~

半熟卵も絡めてぇ~の、

タバスコ効かせぇ~の、パルメザンビシッとかけぇ~ので
昔懐かしい味を堪能しました。

まっぺちゃんも元気そうだし、メニューも増えてランチも超お値打ちなので、
また、ちょくちょく来るよぉ~
ごちそうさまでした
飛騨高山美味しい店 VOL32 ありす亭百菜
VOL・32 は、
ありす亭百菜 さんです
*備え付きの灰皿は見られないが・・・完全ではないと思う*

日替わりランチで人気の洋風レストラン!最近の売りはやまと豚 @ ありす亭 百菜
2013年 8月3日(土) チョットお昼が早めに行けた。いつもいっぱいで振られている ありす亭の やまと豚が食べたい!
最近、ありす亭はやまと豚を売り出している。
う~~ん! そんなに旨い豚ならば食わねば・・・
と思い、お昼にここに向かい何回振られたか・・・
駐車場が狭いよ!
20台以上は止まるのになぁ・・・
う、うわぁ~ 今日は空いている。
しかも相当! なんだ! 週末の方がすいてんじゃん!
週末休みのやつが多いからか・・・それに気づけよ!
てなことで、ここの看板メニューの日替わりランチを我慢して注文!
程なくすると出てきた。


おおぉ~ ボリュウーム有ります!

赤穂の天塩が置いてあったので、まずはお塩で・・・・旨い! ジューシーで甘い! 柔らか!
衣もサクッと、肉の旨みが・・・いいねぇ~


ご飯とみそ汁はお代わり自由なのでいつでも行ってくださいとのこと!
ご飯も美味しいし、味噌汁は具だくさん!

千切りキャベツが、ふわっと盛ってなく、ギュッとしてあるのでたっぷりある・・・嬉しい限りだ!

2種類のドレッシングがあるので、それでいただく!
これとんかつにも良いよ! 特にごまだれ!

なんか、豚カツ専門店より満足しましたね!
それは、やっぱり、ぶたがよいってこと? でしょうね!

最後にドリンク付き、僕は珈琲を選びました。
まぁとにかく、美味しかったです!
今度は、日替わりランチで来ますよ!
ごちそうさまでした。
ありす亭百菜 さんです
*備え付きの灰皿は見られないが・・・完全ではないと思う*

日替わりランチで人気の洋風レストラン!最近の売りはやまと豚 @ ありす亭 百菜
2013年 8月3日(土) チョットお昼が早めに行けた。いつもいっぱいで振られている ありす亭の やまと豚が食べたい!
最近、ありす亭はやまと豚を売り出している。
う~~ん! そんなに旨い豚ならば食わねば・・・
と思い、お昼にここに向かい何回振られたか・・・
駐車場が狭いよ!
20台以上は止まるのになぁ・・・
う、うわぁ~ 今日は空いている。
しかも相当! なんだ! 週末の方がすいてんじゃん!
週末休みのやつが多いからか・・・それに気づけよ!
てなことで、ここの看板メニューの日替わりランチを我慢して注文!
程なくすると出てきた。


おおぉ~ ボリュウーム有ります!

赤穂の天塩が置いてあったので、まずはお塩で・・・・旨い! ジューシーで甘い! 柔らか!
衣もサクッと、肉の旨みが・・・いいねぇ~


ご飯とみそ汁はお代わり自由なのでいつでも行ってくださいとのこと!
ご飯も美味しいし、味噌汁は具だくさん!

千切りキャベツが、ふわっと盛ってなく、ギュッとしてあるのでたっぷりある・・・嬉しい限りだ!

2種類のドレッシングがあるので、それでいただく!
これとんかつにも良いよ! 特にごまだれ!

なんか、豚カツ専門店より満足しましたね!
それは、やっぱり、ぶたがよいってこと? でしょうね!

最後にドリンク付き、僕は珈琲を選びました。
まぁとにかく、美味しかったです!
今度は、日替わりランチで来ますよ!
ごちそうさまでした。