スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

飛騨高山美味しい店 VOL333 シェフの惣菜食堂  C A L M A R(カルマール) パートⅤ

 VOL333  は、

       シェフの惣菜食堂
   CALMAR(カルマール) 
 パートⅤ


禁煙だと思います(未確認)*



パートⅤは、デリプレートを2種類紹介します


まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e729482.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


今日は少し時間もあったので・・・・
カルマール さんに来てみました!
デリプレート☆1000円
残りは、さばの塩焼きだけになりましたが
季節ですね〜!
カキフライ登場です!
迷わず注文ですね!

選べる惣菜は、きのこマリネ
ドリンクは、hot珈琲
あと人参のクリームスープもたのみました!
これは、具沢山味噌汁との選択です!
麦入りごはん
たっぷり野菜サラダ
ポテトサラダきのこと獅子唐炒めの内容です!
いつもながらどれも美味しいですね
牡蠣はまだ今年の生のじゃないでしょうが、
大粒でジューシー!タルタルもいけてます!
スープも人参の甘さが良いです
十分料理を楽しんでから珈琲で・・・


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいて、
http://hotter2.hida-ch.com/e732360.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


今日は最後のデリプレートを食べに
シェフの惣菜食堂 カルマール さんです!
最後のデリプレートとは、焼き鯖です!
デリプレートの良さは、
たっぷりめの野菜サラダ
日々変わるお惣菜
選べるお惣菜
具沢山の味噌汁とたまの洋風スープ
そして麦ご飯にたまの雑穀米
ドリンクも付いている!
そして、メインがあまり他では食べられない
焼き魚、煮魚、とかなんで良いんですよね
今回の惣菜の中の茄子のグリーンカレー煮が良い味でしたね!
メインの鯖は、しっとり焼かれ、脂も乗った鯖なんで旨いです
ローストポークとビーフも食べてみないとね!


どうもご馳走さまでした(*^^*)




店名 カルマール
TEL   0577-62-9522
住所 岐阜県岐阜県高山市桐生町8-537
営業時間 11:00~14:00 16:00~21:00 
定休日火曜日
http://hitosara.com/fe_431489/map.html  

飛騨高山美味しい店 VOL325 うまいもん と魚家 パートⅡ

 VOL325  は、

   うまいもん と魚家
 パートⅡ


全面喫煙可の店です*



街はずれお魚自慢の和食居酒屋 @ うまいもん と魚家

パートⅡは、ランチを2種類ご紹介します


まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e720447.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

ちょっと時間のあるランチだった!
カルマールに行こうと向かうと駐車場が一杯で入るのは無理!
中華気分でもないので、どうしよう!
あさいちていも駐車場埋まってたし・・・
そうだ! うまいもん と魚家 に行ってみよう
とやってきました!
メニューを見ると

と魚家ランチ☆1380円
がありました! 店の名が付いたランチ!
ちょっと良いかもと注文しました!
フライランチみたいです!
ヒレ、海老、ズッキーニにマグロユッケも書いてあります!
フライから出てきました!
サクッとおいしそうです!
レモン、タルタル、ソースが付いてます
どれも美味しいです! ヒレはもう少し厚みとジューシーさがほしかったかな!
マグロユッケもなかなかでした!
しっかり味が付いてたので、ごはんにのせても、お茶漬けでもって感じです
小あじの南蛮漬、自家製胡瓜のきゅうちゃん、ご飯、味噌汁の内容でした!
クオリティの高い美味しい料理なんですけと
これで980円位なら人気でると思うけどなぁ〜
と思うのは僕だけ?


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~



つづいて
http://hotter2.hida-ch.com/e741190.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


久しぶりにやってきました
ここも案外提供が早く味の良い店だ
ただ、ちと高いかな?
うまいもん と魚家 さんです!
お店の前にメニューがでてます
前回、小鉢で食べた

鮪ユッケ丼 温玉のせ☆1380円
こちらを注文しました
ちょっとピリ辛で美味しかったんです
まずはお茶からです
小鉢、漬物、味噌汁が付きます
そしてサラダですね
小鉢は、南蛮漬けです
これもいい味ですね
鮪ユッケは結構のってます
味もピリ辛で美味しいですね
ただ温玉が半熟だったら・・・
でも美味しく頂けました
これが1000円くらいで食えたら
最高なのですが・・・


どうも御馳走様でした




うまいもん と魚家
住所  岐阜県 高山市桐生町2丁目228
電話  0577-77-9525
営業  11:30~14:00
     17:00~23:00
定休日  日曜日
駐車場  あり
https://www.facebook.com/umaimon.totoya
http://totoya.hida-ch.com/  

飛騨高山美味しい店 VOL319 バンドス(BANDOS) パートⅢ

 VOL319  は、

  バンドス( BANDOS )
   ( カレー☆ちゃんぽん☆皿うどん )
 パートⅢ


禁煙だと思います(未確認)*



図書館前から市役所下へ! モーニングとランチの店になりました @ バンドス(BANDOS)

パートⅢは、曜日別日替わりランチを2つお届けします


まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e728803.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

近くに引越しできた
バンドス(BANDOS) さんです!
火曜日は、タコライスがお値打ちなんです!
日替わりお値打ちランチが曜日ごとに設定されてます!
950円でたべられるんですね!
さてそんなことで
タコライス☆950円
初めての体験ですね!

たくさんの野菜の上にはマヨビーム!
野菜は細かく切ってあるのでスプーンでいけますよ!
なかは、バンドスの美味しいカレーで作ったタコスミート!
サラダドライカレー的な感じですかね
僕的にはもう少しボリューム欲しいかな!
美味しいのでまぁ良しか!
火曜日は・・・・これ!


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいて、
http://hotter2.hida-ch.com/e732154.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


昨日はいっぱいで入れなかったが、
今日は土曜日だ!市役所系の客は少なさそうだから
いけるかも!と思い、
バンドス さんです!
日替わりランチ
オムライスカレー☆950円となっています!
カウンターに座り、これを注文しました!
サラダからでてきます
しばらく待つとご登場です

真ん中にオムライス!カレーが周りを覆っています
オムライスの中は、うすめのチキンライスです!
カレーは、No.4 いわゆる普通の辛さです
たまごもふわっとやわらかく
カレーを絡めてどんどんなくなります
とても人気なので来る曜日を考えた方が良いかな
そして、これから辛さにも挑戦ですね!
3以上は無理ですが・・・(笑)
金曜日ミルクちゃんぽんがとても気になります


どうもご馳走さまでした(*^^*)



バンドス ( BANDOS )
住所  高山市花岡町3-79-1 花岡ビル1F
電話  0577-33-4110 ( FAX OK )
営業時間  AM 7:30~PM 2:00
定休日  日曜日
駐車場  お店の周りに5台分あり
テイクアウトも承ります
  

飛騨高山美味しい店 VOL314 Cha-mame cafe パートⅤ

 VOL293  は、

     Cha-mame cafe
         ( 茶痲芽 カフェ )
 パートⅣ


11:30~15:00は禁煙タイム



カフェ&バル的な料理が美味しいカフェ @ Cha-mame cafe

パートⅤは、洋食ランチを2種類お届けします


まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e713392.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


久しぶりに本町!
久しぶりに、Cha-mame cafe さんです
今日は、
鳥もも肉のグリルオリーブ風味☆980円に決定!
これにコーヒーを付けます☆+100円
しばらく待って
スープからです! 優しい!
サラダも!いつもの!
そしてメインプレートは

少し小さめですが、骨つきもも肉と野菜たちです!
おいしそうですね!
とてもやわらかいです!
箸でもとりわけできます!
味付けもさわやかですね
ご飯を選択しましたが、パンでも良かったかな?
ソースといただけますものね
最後に珈琲とプチデザートをいただき


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいて
http://hotter2.hida-ch.com/e721171.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


夏休みで観光客だらけ!
となると飲食店は混雑してます!
観光客が知らない、行かない店は・・・
Cha-mame cafe さんです!
とは言っても最近地元女子に人気の店です
奥の土蔵部屋でまったり飲みたい今日この頃です(笑)
今日の日替わりランチ
ローストビーフサルサソース☆980円
こいつに決定!
先ずは、冷製スープです!宿儺南瓜です!
さっばりキャベツに味付冷製トマト
さてメイン!
厚切りローストビーフが3枚!にサルサソース
付属は夏野菜たち!
サルサソースがもう少しピリッとしても良かったかな!
でも、美味しいので、まぁ良しですけど(笑)
最後はいつもの珈琲+100円です!


どうもご馳走さまでした(*^^*)



Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図
周辺のお店のプラン予約:
焼肉 ろくべえ のプラン一覧
飛騨高山 京や のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×カフェ
情報掲載日:2015年10月18日
  

飛騨高山美味しい店 VOL312 ANTICA TRATTORIA 布久庵 パートⅡ

 VOL312  は、

        ITALIAN DINING
    ANTICA TRATTORIA 布久庵


完全禁煙の店です*


築100年 小さな中庭を囲む飛騨高山らしい町家と土蔵。その母屋を、飛騨の欅と檜造りのダイニングに・・・ @ ANTICA TRATTORIA 布久庵

パートⅡはランチパスタを2種類お届けします

まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e730068.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

今日はお休みで時間もたっぷり!
久しぶりのイタリアン!
ANTICA TRATTORIA 布久庵 さんです!
古民家改装の趣のあるお店です!
中庭がとても良い感じです
本日のパスタは2種類です!
鶏肉ときのこの白いラグーパスタ☆1100円に決定!
ランチセット☆+250円を付けて
まずは、サラダ
たっぷり多めで自家製ドレッシング
スープは、濃厚かぼちゃのポタージュ
そして、自家製フォカッチャ
メインのパスタは、

具もたっぷりで濃厚ソースだが、ペッパーもありキレも良い!
あっさり鶏肉にもよく合うソース! 旨し!
秋のきのこを絡めてのパスタ美味しかったです!
珈琲で一息でしたが、少しぬるめなのがきになりました!



どうもご馳走さまでした(*^^*)



~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいて
http://hotter2.hida-ch.com/e730792.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


古い街並みをのんびり歩いていると
見つけてしまいました!
あまり人気のない下一之町から三之町界隈です!
この店は人気ありますけどね(笑)
ANTICA TRATTORIA 布久庵 さんです!
パスタから、
瑞浪ボーノポークのトマト煮と茄子のオレキエッテ☆1400円
ニョッキのようなショートパスタです!
野菜たっぷりのサラダ
かぼちゃの濃厚スープ!
自家製フォカッチャがセットされました!
ドレッシングが新鮮野菜と合ってますね
スープも飲むと言うよりは食べる感じです!
フォカッチャはあとに取っておいて

ボーノポークは程良い食感でとても美味しく
パスタによく合ってますね!
パスタの食感も最高です!
珈琲をいただいて、ゆっくりできました
休日ならではですね!


どうもご馳走さまでした(*^^*)



イタリアンダイニング ANTICA TRATTORIA 布久庵

営業時間/Lunch 11:00-14:00(L.O)
       Dinner 17:30-20:30(L.O)
定休日/火曜日
※月曜はランチのみ営業

場所等は、茶房 布久庵 と同じです

布久庵
布久庵
ジャンル:甘味カフェ
アクセス:JR高山本線高山駅 徒歩15分
住所:〒506-0843 岐阜県高山市下一之町17(地図
周辺のお店のプラン予約:
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
焼肉 ろくべえ のプラン一覧
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×甘味処
情報掲載日:2015年10月16日

  

飛騨高山美味しい店 VOL310 シェフの惣菜食堂  C A L M A R(カルマール) パートⅣ

 VOL310  は、

       シェフの惣菜食堂
   CALMAR(カルマール) 
 パートⅣ


禁煙だと思います(未確認)*



パートⅣは、デリプレートを2種類紹介します


まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e722061.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

久しぶりに時間のあるお昼休み!
となれは、ここですね!
カルマール さんです!
デリプレート☆1000円
あとメインで食べてないのは、
焼き鯖銀鮭粕漬の2つ

銀鮭粕漬を選びました!
汁は、味噌汁か冷製人参スープから、
冷製人参スープを選び!
惣菜は、人参マリネを選びました!
お米は、今日は麦飯ですね!
冷製人参スープは冷たく滑らかで甘い!旨し!
人参マリネはさっばりで旨し!
ポテサラたちも旨い!
鮭もしっとりジューシー!酒粕の香りが鼻に抜け良い感じです!
野菜サラダはたっぷりで新鮮!
食べ終えると、ドリンクは、いつものホット珈琲です!ゆっくり楽しめました!


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいて、
http://hotter2.hida-ch.com/e723704.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


時間がある時はゆっくりできる
ここがお気に入りだ!
シェフの惣菜食堂 カルマール さんです!
いつものデリプレート☆1000円
メインはあと焼き鯖だけとなったが
今日は、タンドリーチキンカレイの煮付けがあると言う!
カレイの煮付けは、食べたので

本日は、タンドリーチキンに決定しました!
選べる惣菜は、レンコンキンピラ
ドリンクはいつもの、ホット珈琲
あとは、かぼちゃのポタージュを選びました
これはタンドリーチキンなのだろうか?
インド料理店で食べたのとはちょっと違うが
カレー風味のジューシーチキンてな感じで
抜群に旨い! 本物かは問題ではない!
とにかくどれも美味しかったね!
麦ごはん
たっぷり目のサラダ!自家製ドレッシング!
お惣菜は、洋風ポテサラ胡麻和え
今度は、オムいかカレーいってみよう!


どうもご馳走さまでした(*^^*)




店名 カルマール
TEL   0577-62-9522
住所 岐阜県岐阜県高山市桐生町8-537
営業時間 11:00~14:00 16:00~21:00 
定休日火曜日
http://hitosara.com/fe_431489/map.html

  

飛騨高山美味しい店 VOL305 割烹 かまむら

 VOL305  は、

   割烹 かまむら


未確認だが灰皿はない*


夜は、四季折々の懐石料理! 昼は飛騨荘川産の手打ち二八蕎麦を提供! @ 割烹 かまむら


夜しかやってないと思っていたので・・・
でも、手打ち蕎麦ののぼりが立ってるので気になってはいたのです!

割烹 かまむら さんです!
お昼は蕎麦の店になってるんですね
メニューを見渡し、
野菜天ざるそば☆1250円に決定!
さすがに割烹です!
仕事が丁寧で時間がかかります(笑)
しがし出来上がりは見事です!

からりと揚がった天ぷら
茄子、獅子唐、ささげ、さつまいも、椎茸、そして、宿儺かぼちゃ! 飛騨野菜達はどれも美味しいです!
小鉢の煮物も自家製漬物も良い味ですね

蕎麦は、更科系で蕎麦香はひかえめです!
適度なコシと喉越しの良さ!美味しいです!
ちなみに荘川産の蕎麦粉を使ってるみたいです

ツユは僕には醤油辛いけど、蕎麦半分つけなら丁度良い感じ!
僕は、荘川の出汁の効いたツユが好きなんです

最後に蕎麦湯をいただいてツユの奥深さがわかりました!
またそのうちに!

どうもご馳走さまでした(*^^*)



かまむら
ジャンル:ふぐ料理
アクセス:JR高山本線(岐阜-猪谷)高山駅 徒歩4分
住所:〒506-0009 岐阜県高山市花岡町1-25(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×ふぐ料理・てっちり
情報掲載日:2015年10月6日


  

飛騨高山美味しい店 VOL300 タイ料理 タニャポーン パートⅢ

 VOL300  は、

   タイ料理 タニャポーン
   ( Thai restaurant Thanyaporn )
 パートⅢ


完全禁煙の店です*




高山初の本格タイ料理店ができました @ タイ料理 タニャポーン

パートⅢは、ランチセットを2種類紹介します


まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e724180.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


さてまた来てしまった
最近癖になってしまったタイ料理です!
タニャポーン さんなのです
ランチセットは後2つです!
カオマンガイグリーンカレーです!
そこで食べたことのない未知の料理を・・・
カオマンガイ☆950円

鶏肉のせ炊き込み御飯なのだそうです
日本の炊き込み御飯ではないライスに蒸し鶏?煮鷄? 鶏はムネ肉ですね!
横にたっぷりです!
ここにエスニック風のタレをかけていただきます!

ちょっとピリ辛でなかなか美味しいです!
鶏はあっさりムネ肉ですがまぁまぁしっとりしてタレとご飯を絡めると旨しなのです!

これには冬瓜のスープが付きものなんですってね
冬瓜の代わりに大根が使われてますが・・・
スープもあっさり美味しいですね
アイス珈琲は市販のボトルコーヒーです!(笑)
これもタイ式なのかも・・・
あとは、グリーンカレーですね!
そして夜の部も楽しみです!


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e725507.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


最近人気です!が最後のランチセットを
食べにやって来ました!
タイ料理 タニャポーン さんです
最後のランチセットは、
グリーンカレー☆950円 です!

見た目以上に辛いカレーですよね!
青唐辛子の効きにかかっていますね!
出てきました!具沢山な感じですね
さぁこれをライスにかけちゃいますかね〜

チキンやら野菜やら具沢山です!
気になるカレーは、マイルドです!
調味料で辛くすれば良いですね
たまには、こういうサラッとしたカレーも良いですね
オレンジジュースもいただいて
後は夜の部やら、アラカルトやらでメニューを攻めてみます(笑)
また近いうちに・・・


どうもご馳走さまでした(*^^*)


尚、タニャポーンさんのバックナンバーは
パートⅠは、
http://hotter.hida-ch.com/e723527.html
パートⅡは、
http://hotter.hida-ch.com/e725436.html

でご覧になれます





関連ランキング:タイ料理 | 高山駅


  

飛騨高山美味しい店 VOL297 政かつ パートⅡ

VOL297 は、

   名代とんかつ  政かつ
 パートⅡ


完全禁煙の店です*


飛騨フレッシュポークを味噌だれで・・・旨し @ 名代とんかつ 政かつ

パートⅡは、定食を2種類お届けします


まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e702173.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


晴れてるけど肌寒い今日はどこ行こう!
あまり遠くはと思いつつ
豚カツモードになり、
政かつ に着きました!
ランチA☆ロースカツ定食☆1060円
を注文しました
待つこと15分で出てきました!

ここは、何も言わないと味噌がかかってでてきますので味噌派じゃない人は事前に言わないといけません!
でも味噌でよければ問題ありません
カリッと揚がってます!
豚もジューシーですね!
やっぱ、とんカツはロースカツですね
脂の甘み肉のジューシーさが違います
ここの味噌は甘めの濃厚なので、僕としては
今ひとつなんですが、不味いわけではないので
食っちゃいますね!
むろやさん程ではないにしろ美味しい豚カツですね!
ランチで1060円もお得です


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e724819.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


まだまだ観光客が多い高山です!
麺屋力の新作メニューが食べたかったのですが
いっぱいで入れません!
昨日のリベンジに美味しいとんかつでもと
名代とんかつ 政かつ さんです!
ヒレカツ定食A☆1350円
注文はこちらです!
10分くらいで出てきました

厚みがあってサクッと揚がったヒレカツです!
ここは、飛騨フレッシュポークを使ってますね
美味しい豚肉です!
まっ僕はロースの方が好きなのですが・・
自家製の味噌ダレが付いてきます
味噌ダレは土手煮風のが好みなんですが・・・
好み以上にしっかりと仕事された料理は美味しいですね!
 ここのはボリュームも申し分ない!
腹パンになりました


どうもご馳走さまでした(*^^*)





関連ランキング:とんかつ | 高山駅



  

飛騨高山美味しい店 VOL295 タイ料理 タニャポーン パートⅡ

 VOL295  は、

   タイ料理 タニャポーン
   ( Thai restaurant Thanyaporn )
 パートⅡ


完全禁煙の店です*



高山初の本格タイ料理店ができました @ タイ料理 タニャポーン

パートⅡは、ランチセットを2種類紹介します

まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e722163.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

またまたやってきました!
タイ料理 タニャポーン さんです!
今日は、何を?
気になるものから片付けていきますかね!
パットガパオ(ポーク)☆950円
ガパオライスのことですよね!
タイの屋台料理みたいですね

肉はなんでも良いみたいですが、タイバジル炒めのことなんですね!
イタリアンバジルとは違いますね!
でも美味しいですよ!
ぶたの焼肉丼的な感じです
胡瓜も良いアクセントになりますね!
ご飯との相性は言うまでもないですね
色々と惹かれるものがあります!
次は、トムヤムラーメンなんか食べてみますかね


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e722797.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


またまた来ちゃいました(笑)
なんて本当は、ちとせチャーシュー麺狙いだったのですが・・・
駐車場が空いてませんでした
ということで、
タイ料理 タニャポーン さんです!
今日は、トムヤムクンラーメン☆950円

ラーメンとは言っても、麺は米粉の平打ち麺
フォーですね!
酸っぱ辛くて美味しいですよ!
思ったよりもマイルド仕立てでした!
海老やらきのこやら野菜やら・・
生姜?やらレモングラスやらなんか葉っぱやら
色々入ってました!
調味料試してみました!
酢生唐辛子、ナンプラー、唐辛子を味を確かめながら試してると辛くなってきて、汗がタラタラと(笑)
美味しくスープまて飲み干せました
こちらは、スープは付きませんがご飯が付きます
あと、ドリンクも!
次はパッタイかカオマンガイかと期待は高まりますね


どうもご馳走さまでした(*^^*)





関連ランキング:タイ料理 | 高山駅