スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

飛騨高山美味しい店 VOL344 精進料理 芳竹楼 角正 パートⅡ

VOL344 は、

   精進料理 芳竹楼 角正
 パートⅡ


創業江戸時代天保年間、岐阜県最古の料亭で精進料理を @ 芳竹楼 角正

歴史的にみてもここはすごい料亭なんだって思う
今日は2回目の訪問です

今回は、昼間雨が降ったこともあり
母屋を通って離れの座敷に向かった

途中中庭を望み・・

夜は夜で趣のある佇まいですね


お部屋のおもてなしも・・・


まずは、お出迎えの角正落雁お抹茶です


八寸

桜葉寿司、車海老・のり団子・雷蒟蒻の串、トコブシ、青梅煮、ぜんまい、人参、空豆、タラの芽、飯蛸煮


 高山伝承料理 生盛なます
抹茶羊羹、胡瓜、干葡萄、大根、岩茸、松の実などがとっても擦りこまれた豆腐ベースのソースに・・旨い!
五味(酸・苦・甘・辛・鹹)すべてを一皿で体感できる料理です


明石鯛のズケ・・・出汁醤油で
鮮度は抜群でしっかりした歯ごたえ、鯛の甘みも感じられ旨い!


 海老しんじょとよもぎ麩わらび、京人参、木の芽
よもぎ麩の香りが鮮烈!海老しんじょのふんわりなめらかさ・・・旨い!


お凌ぎ ざる蕎麦 
細めに切られた蕎麦!香りもよろしく
しかしこのつゆはすごい!しっかりした味なのに角がない!すごく滑らか!
そのまま飲めるつゆ! いつもこのつゆで蕎麦が食べれたら・・・


蕗の薹の天ぷら 春の香りが鮮烈に! 旨い!


角正黒豆
江戸末期の創業以来、11代かたくなに守り続けてきた角正独自の黒豆。
たまり醤油と生姜がさわやかなアクセントとなって、驚きの旨さ!
ここでしか味わえない秀逸の味! 一度ならずとも二度三度、来るたびに味わいたい味です


お酒もそこそこに入って離れの部屋から母屋を望む…江戸時代な風情!


炊き物  これが外国産の筍なのかと思うほどのと思うほどの歯ごたえと香り! ふつうはこんなことは言わないんだろうが、知り合いなので・・・
驚いた!


焼き物 さつきますの照り焼き
こいつもパリッと焼かれ中はジューシー! 付け合わせのピリ辛蓮根がいい味出してましたね
春ならではの味ですね


お食事 土鍋炊きの筍ご飯、煮たくもじ、味噌汁、ほうじ茶
結構おなかいっぱいで残りましたが持たせてくれました
心づかいが嬉しいですよね


この後、雨の止んだ中庭を眺め、母屋も見せていただきお店を後にしました

また、違う季節に・・・
そしてお昼にも・・・

こんな高山の老舗料亭 素敵です 

どうも御馳走様でした



飛騨高山 角正

夜総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:精進料理 | 高山駅




  

飛騨高山美味しい店 VOL343 食彩酒房 あづま

 VOL343  は、

     食彩酒房 あづま

全面喫煙可の店です*


あづま寿司が居酒屋になった。気軽には入れるあづまは串揚げ旨し!☆ 食彩酒房 あづま

駱駝の亜紀ちゃんに紹介されて来てみました
居酒屋になったとは知りませんでした・・・

店内は寿司屋のままですね!


お通しです!
筍とわかめの炊き物
季節の料理旨いですね

ここで、亜紀ちゃんおすすめ串揚げです

ささみ、玉ねぎ、チーズ、アスパラ
どれもサクッとジューシー旨いですね

日本酒を常温で・・・飲みやすくて・・・

3軒目なのでこれ以上は食べれませんでしたが・・・
美味しいのでまた行きたくなりましたね

どうも御馳走様でした




関連ランキング:寿司 | 高山駅


  

飛騨高山美味しい店 VOL340  旬庵  パートⅩ

VOL340 は、

           旬 庵 
  パートⅩ


全面喫煙可の店です*



僕の大好きな旬庵
今回は、飲み放題企画をお届けします
この店決まったコース料理がないお店なので
その時その時期にあった料理を出してくれます
今回は、飲み放題込みの6000円ポッキリ企画です

この日お休みだった僕は宴会前の先行飲みです
山車を常温で、あてには〆鯖

さて宴会の始まりです

いきなりのメイン!すき焼きです

飛騨牛です!これは4人前ですよ!
いきなりのメインにびっくりしながら・・・

前菜4種盛です!3人前です

茄子の味噌チーズ焼1人前

アボカドとオレンジのサラダ3人前

鯛大根1人前です
鯛の旨味が大根の浸み込んでますね

アボカドと貝柱のディップ3人前

ジャンボなめこの天ぷら3人前
これは、塩でいただきましたよ

香ばしく焼かれた焼おにぎり

〆はアイスクリームで・・・

今回もいろいろ食べましたね
飲み放題も種類も多く、選択肢はいろいろ
ここではこんな飲み方したことなかったけど、たまにはね!

どうも御馳走様でした
次は、結婚記念日です



旬庵
ジャンル:居酒屋
アクセス:JR高山本線(岐阜-猪谷)高山駅 徒歩7分
住所:〒506-0016 岐阜県高山市末広町60(地図
周辺のお店のプラン予約:
民芸食事 寿々や のプラン一覧
千年の宴 高山駅前店のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×居酒屋
情報掲載日:2016年3月10日

  

飛騨高山美味しい店 VOL339 御料理 八千久 パートⅡ

VOL339 は、

     御料理 八千久
  パートⅡ

*全面喫煙可の店です*


老舗の旅館を思わせる静かなたたずまいの中での会席膳 @ 御料理 八千久

今回は新年会でやってきました
飲み放題込み税込み7000円企画です
少しまけてもらったのかな?


菜花とじゃこのお浸し

前菜盛合せ
チキンロール、鱒の塩焼、子持昆布、菜花、鯖寿司、玉子焼

煮もの

いかと分葱のぬた
ここまでセットされてました


お吸物

お刺身
間八、鮪、鯛

茶わん蒸しです
一品づつ順番に運ばれてきます
温かいものが中心なんで美味しく頂けますね

揚げ物です
鶏むね肉に片方は梅肉がもう一方には肉みそが仕込んでありました
しっとり揚がってます

焼き物はぶりの照り焼きです
赤カブの甘酢漬が添えてあります

出汁茶漬です!浅漬とともに

デザートはオレンジのゼリー
果肉たっぷりで美味しかったです

以上いろいろでましたね
お酒もビール、日本酒、焼酎といろいろ飲んでましたね
飲み放題ですからね
この後は二次会へと・・・・

どうも御馳走様でした






関連ランキング:懐石・会席料理 | 高山駅




  

飛騨高山CP高のお値打ち店 VOL.8 日本海庄や 高山駅前店 パートⅡ

CP高とは、コストパフォーマンスの高いつまりお値打ち・お安いということです!
高山にある全国チェーン店をはじめ、安さで楽しませてくれるお店を紹介します!

VOL.8 は、

   日本海庄や 高山駅前店
  パートⅡ


*禁煙席もあります*


はい よろこんで! の大衆割烹グループです @ 日本海庄や 高山駅前店

新年会を30名ほどで
こちらのお得な飲み放題企画でやりました
4000円ポッキリの内容です

卓につくと

枝豆

漬物ですね
こちらは大体4人前の皿がほとんどです

寄せ鍋です
こちらもセットされていてました

鮟肝です! これは1人前です
宴会が始まる前にセットされました

さぁ 飲み放題!
ビール、日本酒、ハイボール、サワーと多種多彩・・


お刺身です!5人前ですね

サラダはカプレーゼですね

鶏肉のグリルです

カキフライです

ご飯は鍋のスープで雑炊ですね

デザートで〆です

たらふく飲んでみんないい気分そうですね
お値打ちな企画です

どうも御馳走様でした




関連ランキング:割烹・小料理 | 高山駅


  

飛騨高山美味しい店 VOL337  旬庵  パートⅨ

VOL337 は、

           旬 庵 
  パートⅨ


全面喫煙可の店です*


旬の食材を楽しめる一流創作料理の店 @ 旬庵

今日は一人で出かけてみました
カウンターが開いていたのです・・・ラッキー!
今日はこれからですよ!

からり芋をロック

お通しはきのこ汁!寒い日の嬉しいやつですよね
なべちゃんのおすすめから・・・

かわはぎのお造り!
肝ソースもうれしいし、赤貝もサービスで・・・ 生肝も旨いよ!

大阪の女の子からのプレゼントをいただきましたよ
関西女SAKUちゃんありがとうね!

なべちゃんのおすすめ第二弾
白子の醤油焼
とろっと香ばしくて良いね!

今年は暖冬でもうこんなのがあったりするんですよね
鹿児島県産の筍です!お刺身です!

地酒 山車辛口 常温で
これが定番ですね

この時期旬庵にきてこれを食わないのは潜りですよね
えび芋のから揚

座敷宴会の残り物をサービスで・・・麻婆豆腐
ですね!
こんなことで今夜はいい気分になりました

この二日後、名古屋から高山ツアーに来たお友達と
また来ましたが、仕事で遅れたので

お造り盛り合わせのみの写メです(笑)
また遊びに来るよ!

どうも御馳走様でした



旬庵
ジャンル:居酒屋
アクセス:JR高山本線(岐阜-猪谷)高山駅 徒歩7分
住所:〒506-0016 岐阜県高山市末広町60(地図
周辺のお店のプラン予約:
民芸食事 寿々や のプラン一覧
千年の宴 高山駅前店のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×居酒屋
情報掲載日:2016年2月2日





  

飛騨高山美味しい店 VOL336 美味彩々・味処 櫓(やぐら) パートⅡ

VOL336 は、

   美味彩々・味処 (やぐら)
 パートⅡ


全面喫煙可の店です*


飛騨牛の美味しい店として有名!しかし、魚介もイケるよ! @ 美味彩々・味処 櫓(やぐら)

2016年 一発目の新年会で
訪れました
美味彩々・味処  櫓 (やぐら)  さんです!
おまかせ料理飲み放題付きの
税込 6000円 ぽっきり企画です

この日宴会開始まで暇になった僕は
カウンターでフライング!

久寿玉の熱燗です!

お通し ふぐ皮ポン酢  旨し! 酒すすむ(笑)
2合徳利2本いっちゃいました(爆)
飲みほの宴会なのに・・・・

オープニングはこれ!  蒸し牡蠣
ジューシーで旨し!

カリカリベーコンサラダ

新年らしく 味付数の子

お造りは、 中トロ、真鯛、あおりいか

椀物は、白魚の卵とじ

焼き物は、今が旬の 寒さわら
脂がのって旨いんですよ!

メインは飛騨牛ステーキですね

白子の揚げだし・・・ 旨・旨

茶わん蒸し~!

ご飯は菜飯

豚汁~  旨し!
デザート取り忘れなのか?  記憶にございません
飲み放題は、日本酒常温で4本までは覚えておりますが・・・(笑)

酔っぱらいはこの後もお店に行きます(爆)

どうも御馳走様でした





関連ランキング:しゃぶしゃぶ | 高山駅

  

飛騨高山美味しい店 VOL334 蕎麦 みやび庵  パートⅥ

 VOL334  は、

     蕎麦 みやび庵
 パートⅥ


完全禁煙の店です! 夜の貸切のみ喫煙可*



荘川そばの会の流れをくむ本格ざる蕎麦・和食の店 @ 蕎麦 みやび庵

今回は、昼飲み パートⅡを紹介しましょう


蕎麦屋の昼飲みに味を占めて
またまた来てしまいました

今日は蕎麦焼酎蕎麦湯割りで飲みますよ

焼酎はこれ! 飛騨高山そばの里荘川 蕎麦焼酎 道楽
飛騨荘川の蕎麦100%で作った焼酎です

老田酒造店が作って荘川の森商店が販売しています
つまり荘川まで買いに行かなければこの焼酎は飲めないんです
みやび庵さんが荘川まで買いに行ってくれるので飲めるわけです
これを荘川そばの蕎麦湯で飲む!なんと贅沢なことでしょう

この先はお任せで飲みながら食べていきます

唐辛子味噌です

白子豆腐です

おからです

切漬けです
ちょっとづつが良いですよね
お酒もすすみます!

塩炒り銀杏です! 大粒です
大将と会話もすすみますね

〆鯖です 脂がのって今旨いんですよね

蕎麦屋の出汁巻きです
これはめちゃ旨ですよ
お酒もさらに進んで良い気分ですね

こんな感じでちょこまか食べながら飲みながら・・・・
良い気分でこの後写メ忘れ発生!(笑)
鴨ロース焼かき揚も出してもらったんですが・・・
こんな昼間からこんなに気分に良く飲めるなんて

ざるで〆ました
蕎麦湯もいただいて

今日も御馳走様でした




みやび庵
ジャンル:そば
アクセス:JR高山本線(岐阜-猪谷)高山駅 徒歩10分
住所:〒506-0845 岐阜県高山市上二之町65-4(地図
周辺のお店のプラン予約:
飛騨高山 京や のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
焼肉 ろくべえ のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×そば
情報掲載日:2015年12月19日






  

飛騨高山美味しい店 VOL325 うまいもん と魚家 パートⅡ

 VOL325  は、

   うまいもん と魚家
 パートⅡ


全面喫煙可の店です*



街はずれお魚自慢の和食居酒屋 @ うまいもん と魚家

パートⅡは、ランチを2種類ご紹介します


まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e720447.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

ちょっと時間のあるランチだった!
カルマールに行こうと向かうと駐車場が一杯で入るのは無理!
中華気分でもないので、どうしよう!
あさいちていも駐車場埋まってたし・・・
そうだ! うまいもん と魚家 に行ってみよう
とやってきました!
メニューを見ると

と魚家ランチ☆1380円
がありました! 店の名が付いたランチ!
ちょっと良いかもと注文しました!
フライランチみたいです!
ヒレ、海老、ズッキーニにマグロユッケも書いてあります!
フライから出てきました!
サクッとおいしそうです!
レモン、タルタル、ソースが付いてます
どれも美味しいです! ヒレはもう少し厚みとジューシーさがほしかったかな!
マグロユッケもなかなかでした!
しっかり味が付いてたので、ごはんにのせても、お茶漬けでもって感じです
小あじの南蛮漬、自家製胡瓜のきゅうちゃん、ご飯、味噌汁の内容でした!
クオリティの高い美味しい料理なんですけと
これで980円位なら人気でると思うけどなぁ〜
と思うのは僕だけ?


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~



つづいて
http://hotter2.hida-ch.com/e741190.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


久しぶりにやってきました
ここも案外提供が早く味の良い店だ
ただ、ちと高いかな?
うまいもん と魚家 さんです!
お店の前にメニューがでてます
前回、小鉢で食べた

鮪ユッケ丼 温玉のせ☆1380円
こちらを注文しました
ちょっとピリ辛で美味しかったんです
まずはお茶からです
小鉢、漬物、味噌汁が付きます
そしてサラダですね
小鉢は、南蛮漬けです
これもいい味ですね
鮪ユッケは結構のってます
味もピリ辛で美味しいですね
ただ温玉が半熟だったら・・・
でも美味しく頂けました
これが1000円くらいで食えたら
最高なのですが・・・


どうも御馳走様でした




うまいもん と魚家
住所  岐阜県 高山市桐生町2丁目228
電話  0577-77-9525
営業  11:30~14:00
     17:00~23:00
定休日  日曜日
駐車場  あり
https://www.facebook.com/umaimon.totoya
http://totoya.hida-ch.com/  

飛騨高山美味しい店 VOL322 蕎麦 みやび庵  パートⅤ

 VOL322  は、

     蕎麦 みやび庵


完全禁煙の店です! 夜の貸切のみ喫煙可*



荘川そばの会の流れをくむ本格ざる蕎麦・和食の店 @ 蕎麦 みやび庵

今回は、昼飲みを紹介しましょう


最近何かと仕事が忙しい
休みもなく、疲れて飲みにも行けない
ブログもかけない(笑)

半日休みになった!
なんか久しぶりで嬉しくなって、一度やってみたかった昼飲みをやろうと決定
昼飲みとなれば・・・
そう蕎麦屋ですよね!

そして、蕎麦 みやび庵 さんです

カウンターに座り、

赤霧島 蕎麦湯割
蕎麦屋じゃなきゃできない蕎麦湯割りですよね
でも、芋より蕎麦焼酎がよかったかな(笑)

これは〆のざるそばのおかずで・・・

ツブ貝煮です
お通しのようなもの?  旨い!

〆鯖☆500円
脂がのってきた鯖旨いですね!

山車を常温で
最近、日本酒の常温が僕の定番です

時期なんで鴨ステーキ
たれはちょっと甘いやつで、レモンを絞ってさっぱりが日本酒には合うかな
でもそれなりに美味しいんですよ

おまけに白子ポン酢をいただいちゃいました
日本酒がすすんで気分も最高!

〆をいただいて・・・
昼飲み二次会は・・・(笑)

どうも御馳走様でした




みやび庵
ジャンル:そば
アクセス:JR高山本線(岐阜-猪谷)高山駅 徒歩10分
住所:〒506-0845 岐阜県高山市上二之町65-4(地図
周辺のお店のプラン予約:
飛騨高山 京や のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
焼肉 ろくべえ のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×そば
情報掲載日:2015年11月29日