スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

飛騨高山美味しい店 VOL335 吉田製麺所? パート19

VOL335 は、

 手打ちうどん 吉田製麺所?
 パート19


完全禁煙の店です*



本格讃岐うどんをしっかり手打ちで、つゆも無化調で出汁にこだわり、飛騨にあった地元志向のうどん屋さん @ 手打ちうどん 吉田製麺所?

パート19です! 3種類お届けします

まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e728104.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


9月限定が残ってるんです!
という事で、
吉田製麺所? さんです!
男の肉盛りうどん女の舞茸うどん
なんですけど、男の肉盛りうどんには汁無しタイプがあるんです!
去年もありました

あつあつの釜揚げうどんに瑞浪ボーノポークと玉ねぎの煮汁をかけたシンプルうどんなんです!
やわらかくて美味しいボーノポーク
美味しい出汁がしみた甘い玉ねぎ
弾力があって小麦の味する旨いうどん!
シンプルな肉うどん!
出汁ありの方が何方かと言えばよいかな!
でもそれは個人の主観なんで・・・
今日も美味しいうどんありがとう!


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいて、
http://hotter2.hida-ch.com/e729814.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


日中温かなこの日久しぶりに
冷たいのが食べたくて
吉田製麺所? さんです

すだちころ、ちくわ天、鶏天を注文!
すだちころは、普通のぶっかけにすだちスライスがのってさわやかなんです!
そして僕は、天ぷらが
うどんにのって出てくるより別タイプが良いのでこのたのみかたなんです!
サクッと揚げ立てをたべて、またはつゆにつけて、またはツユに浸して楽しみます(笑)

鶏天!あっさりムネ肉!旨し!
ちくわ天!あつあつカリッと!旨し!
冷たいのでコシが弾力が最高のうどん!
つるつると旨し!来月は何かな?


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


最後に、
http://hotter2.hida-ch.com/e730656.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑



10月限定を食べにやって来ました!
吉田製麺所? さんです!

秋のきつねがりうどん☆850円
こちらにしました!
去年もありましたね

http://hotter2.hida-ch.com/e694428.html
  ↑  くわしくはこちら  ↑
ビジュアルもほぼ同じです
なんか去年これ食べて定番にしてほしいと思った
美味しいやつでした
でっかいおあげですよね
ちょい甘の味付けであっさりお出汁にぴったりなんです
そして紅生姜の天ぷらを間に挟んで食べ進めるとすごく美味しいんですね〜!
やっぱうどん屋さんにきつねうどんは定番にあってほしいやつですよね!
10月限定もう一つも去年あった旨いやつです!
丹波大黒本しめじうどんです!
しめじの旨味がたっぷりのうどんです!
近々お邪魔します!


どうもご馳走さまでした(*^^*)



吉田製麺所?
ジャンル:うどん
住所:〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-609-12(地図
周辺のお店のプラン予約:
飛騨高山 京や のプラン一覧
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×うどん
情報掲載日:2015年12月21日
  

飛騨高山美味しい店 VOL334 蕎麦 みやび庵  パートⅥ

 VOL334  は、

     蕎麦 みやび庵
 パートⅥ


完全禁煙の店です! 夜の貸切のみ喫煙可*



荘川そばの会の流れをくむ本格ざる蕎麦・和食の店 @ 蕎麦 みやび庵

今回は、昼飲み パートⅡを紹介しましょう


蕎麦屋の昼飲みに味を占めて
またまた来てしまいました

今日は蕎麦焼酎蕎麦湯割りで飲みますよ

焼酎はこれ! 飛騨高山そばの里荘川 蕎麦焼酎 道楽
飛騨荘川の蕎麦100%で作った焼酎です

老田酒造店が作って荘川の森商店が販売しています
つまり荘川まで買いに行かなければこの焼酎は飲めないんです
みやび庵さんが荘川まで買いに行ってくれるので飲めるわけです
これを荘川そばの蕎麦湯で飲む!なんと贅沢なことでしょう

この先はお任せで飲みながら食べていきます

唐辛子味噌です

白子豆腐です

おからです

切漬けです
ちょっとづつが良いですよね
お酒もすすみます!

塩炒り銀杏です! 大粒です
大将と会話もすすみますね

〆鯖です 脂がのって今旨いんですよね

蕎麦屋の出汁巻きです
これはめちゃ旨ですよ
お酒もさらに進んで良い気分ですね

こんな感じでちょこまか食べながら飲みながら・・・・
良い気分でこの後写メ忘れ発生!(笑)
鴨ロース焼かき揚も出してもらったんですが・・・
こんな昼間からこんなに気分に良く飲めるなんて

ざるで〆ました
蕎麦湯もいただいて

今日も御馳走様でした




みやび庵
ジャンル:そば
アクセス:JR高山本線(岐阜-猪谷)高山駅 徒歩10分
住所:〒506-0845 岐阜県高山市上二之町65-4(地図
周辺のお店のプラン予約:
飛騨高山 京や のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
焼肉 ろくべえ のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×そば
情報掲載日:2015年12月19日






  

飛騨高山美味しい店 VOL333 シェフの惣菜食堂  C A L M A R(カルマール) パートⅤ

 VOL333  は、

       シェフの惣菜食堂
   CALMAR(カルマール) 
 パートⅤ


禁煙だと思います(未確認)*



パートⅤは、デリプレートを2種類紹介します


まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e729482.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


今日は少し時間もあったので・・・・
カルマール さんに来てみました!
デリプレート☆1000円
残りは、さばの塩焼きだけになりましたが
季節ですね〜!
カキフライ登場です!
迷わず注文ですね!

選べる惣菜は、きのこマリネ
ドリンクは、hot珈琲
あと人参のクリームスープもたのみました!
これは、具沢山味噌汁との選択です!
麦入りごはん
たっぷり野菜サラダ
ポテトサラダきのこと獅子唐炒めの内容です!
いつもながらどれも美味しいですね
牡蠣はまだ今年の生のじゃないでしょうが、
大粒でジューシー!タルタルもいけてます!
スープも人参の甘さが良いです
十分料理を楽しんでから珈琲で・・・


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいて、
http://hotter2.hida-ch.com/e732360.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


今日は最後のデリプレートを食べに
シェフの惣菜食堂 カルマール さんです!
最後のデリプレートとは、焼き鯖です!
デリプレートの良さは、
たっぷりめの野菜サラダ
日々変わるお惣菜
選べるお惣菜
具沢山の味噌汁とたまの洋風スープ
そして麦ご飯にたまの雑穀米
ドリンクも付いている!
そして、メインがあまり他では食べられない
焼き魚、煮魚、とかなんで良いんですよね
今回の惣菜の中の茄子のグリーンカレー煮が良い味でしたね!
メインの鯖は、しっとり焼かれ、脂も乗った鯖なんで旨いです
ローストポークとビーフも食べてみないとね!


どうもご馳走さまでした(*^^*)




店名 カルマール
TEL   0577-62-9522
住所 岐阜県岐阜県高山市桐生町8-537
営業時間 11:00~14:00 16:00~21:00 
定休日火曜日
http://hitosara.com/fe_431489/map.html  

飛騨高山美味しい店 VOL332 バンドス(BANDOS) パートⅣ

 VOL319  は、

  バンドス( BANDOS )
   ( カレー☆ちゃんぽん☆皿うどん )
 パートⅣ


禁煙だと思います(未確認)*




図書館前から市役所下へ! モーニングとランチの店になりました @ バンドス(BANDOS)

パートⅣは、ちゃんぽんを2種類お届けします

まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e735525.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


金曜日にしか食べられないのです!
曜日別の日替わりランチなのですが、
定番にはないのです!
バンドス (BANDOS) さんです!
金曜日の日替わりランチ!


ミルクちゃんぽん☆950円
定番は、味噌、醤油、塩があります!
見た目的に言うとこれが一番長崎ちゃんぽんぽいですかね(笑)
相変わらずに細かく切られた具沢山な野菜と肉といか&海老!
ボリュームは満点ですね!
味はちょっと洋風な感じ?なのかな?
これで4種類制覇なのですが、投稿的にはまだなのでまたします!
もちっとした麺も良いよ!
いやぁ〜!今日は食えてラッキー


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいて、
http://hotter2.hida-ch.com/e739688.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

ちゃんぽんが食べたくなりやってきました
バンドス(BANDOS) さんです!
今日は何味にしようかなということで・・・

味噌ちゃんぽん☆900円
辛さは中辛3.5で・・・3からは+料金がかかります
僕には辛口は必要ありませんが・・・
小さく切られた野菜たちに、エビ、イカ、豚と具だくさんですね!
麺は長崎から取り寄せているもっちりちゃんぽん麺です
味噌もあっさりしてますね
がっつりだと食い飽きるもんね
たっぷり野菜であっさりスープなので美味しく完食できますね
大盛もありますが、並でも十分な感じです
醤油、ミルク、味噌ときてあとは塩ですね
また来ます


どうも御馳走様でした



バンドス ( BANDOS )
住所  高山市花岡町3-79-1 花岡ビル1F
電話  0577-33-4110 ( FAX OK )
営業時間  AM 7:30~PM 2:00
定休日  日曜日
駐車場  お店の周りに5台分あり
テイクアウトも承ります  

飛騨高山美味しい店 VOL331 居酒屋 一生懸命

 VOL331  は、

   居酒屋  一生懸命


全面喫煙可の店です*


メニューが斬新かつオーソドックスでリーズナブル!深夜までやってる〆の店 @ 居酒屋 一生懸命

本日の4件目(笑)
ところどころ記憶がございません(爆)

お通しですね
飲み物は日本酒だったかな?(アハハ・・・)

唐揚げが写メに

お好み焼きなのか?

こんな感じで食べてたんですかね
ちょっと覚えてないんですよね(笑)
こいつははっきり覚えてます

真ん中のおにぎりにはかに味噌が仕込まれてます

かに雑炊?だよね

かに身たっぷりでかに味噌の味もほんのりと
めっちゃ旨い!
多分この画は午前1~2時!
めったに〆のご飯なんかは食べないけど
これは旨くてお代わりした記憶が・・・・(笑)

今度はしっかりした時にか早い時間にお邪魔します
どうも御馳走様でした



一生懸命
一生懸命
ジャンル:居酒屋
アクセス:JR高山本線高山駅 徒歩10分
住所:〒506-0006 岐阜県高山市神田町1-62(地図
周辺のお店のプラン予約:
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
魚民 高山駅前店のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×シーフード料理
情報掲載日:2015年12月14日







  

飛騨高山美味しい店 VOL330 恵比寿 本店 パートⅡ

 VOL330  は、

  名代手打ち蕎麦 恵比寿 本店


全面喫煙可の店です*


明治31年創業 飛騨そばの老舗で鴨なんばん @ 名代手打ち蕎麦 恵比寿 本店

パートⅡは、2種類お届けします


まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e730422.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


久しぶりにやってきました!
鴨なんばんの季節にはいつも来てるんですが、
まだあと1カ月ちょいほどかかりますかね
名代手打ちそば 恵比寿本店 さんです!
てなことで・・・・

天ざる☆1660円を注文!
待つことしばしですね!
天ぷらは、カリッと揚がってますよ!
大葉、春菊、姫竹の子、椎茸、獅子唐、
そして大きな海老ですね!
海老だけはふわっと揚がってました
どれも旨し!
蕎麦は、ざるだから海苔がかかってて
邪魔でした(笑)
でも蕎麦自体は美味しく出来上がってました
香り、喉越し!好きなタイプです!
季節の松茸蕎麦が気になりました!
地の松茸なんだろうな!


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


続いて
http://hotter2.hida-ch.com/e742926.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

11月になると楽しみになるんです
そうです!狩猟解禁になると出る
あれを食べに・・・
恵比寿 本店 さんです!

鴨なんばんそば☆1660円
野生の鴨なんです
合鴨のロースだけが入ったやわな鴨なんばんではありません
ロースはもちろん!いろんな部位が入ってます
内臓系も入ってますね
そして、たっぷりの生姜がのり
ねぎは、今からが旬の飛騨ネギです
根深タイプの太い火を入れるととても甘いねぎです
そして蕎麦!
唯一無二の鴨なんばん!
この時期の高山の風物詩でもありますね
今年も食べれて幸せでした


どうも御馳走様でした





関連ランキング:そば(蕎麦) | 高山駅

  

飛騨高山美味しい店 VOL329 Patisserie CHEZ GOU( シェ ゴウ)

 VOL329 は、 

   Patisserie  CHEZ GOU
     (パティスリー シェゴウ)





パリや東京で学んだフランス菓子を、地元素材にこだわって作っています @ Patisserie CHEZ GOU( シェ ゴウ)


とても気になっていたPatisserieでした
今回は、娘の誕生日のケーキとして購入しました

まずは、

クリームブリュレ
正確な名前はわかりませんが・・・
家族の中では人気ナンバーワンでした

つづいては、

モンブラン
僕としてはもっと栗栗したモンブランが好きなんですが・・・
これはこれで美味しいですね

つづいては、

チーズケーキ
名前はあるんでしょうがうちの嫁が覚えてなくて・・・(笑)
これも繊細な味ですね!  旨い!

最後は、

レガル
しっかりした味でこの中では好きな感じ
チョコやコーヒーの甘さをクルミが受けてまとまりある感じです

繊細でガツンとした主張はないけど、甘さ控えめのなめらかな食感は見事!
食べログの高山ケーキ部門では断トツのトップで県内でもベスト10に入ってますね
ただ人それぞれ好みはあるんで・・・
洋菓子部門もこれから紐解いてみたいと思います


どうも御馳走様でした







関連ランキング:ケーキ | 高山駅


  

飛騨高山美味しい店 VOL328 吉田製麺所? パート18

VOL328 は、

 手打ちうどん 吉田製麺所?
 パート18


完全禁煙の店です*



本格讃岐うどんをしっかり手打ちで、つゆも無化調で出汁にこだわり、飛騨にあった地元志向のうどん屋さん @ 手打ちうどん 吉田製麺所?

パート18です! 3種類お届けします

まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e720992.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


8月限定第2弾です!
毎日、暑いです!そんな時に・・
吉田製麺所? さんです!

冷やしスタミナジャージャー麺☆850円
ジャージャー麺というと甘辛肉味噌のやつですよね! 麺は中華麺なのかな
なんかこの甘辛なとこに違和感があってあまり食べたことないやつです!
登場すると、思ってたのとはちがいました!
爽やかな涼しげなうどんです!

肉味噌の餡は、ピリ辛になっています!

夏向きの味ですね!
冷やしなんで、餡が絡まってツルツル入ってきます!
汁なしの餡かけうどん! こういうのも旨いですね
去年やったイベリコ豚しゃぶうどんも良かったなぁ〜


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e724127.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


さぁ9月ですね!
9月となれば、9月限定のあの店に!
吉田製麺所? さんです!
去年も人気だったあれ!でした

男の肉盛りうどん☆850円
そうなんです!この店の肉うどんは飛騨牛なのでこいつを定番にして欲しかったんです
瑞浪ボーノポークがとてもやわらかく味が良いんです
うまいですね!1年ぶりです!
暑さも落ち着いて、雨の日は肌寒いくらいで
温かいうどんも久しぶりです
そうそう!汁あり・汁なしを選べますよ!
去年もそうだった
肉旨いし、饂飩最高だし、あっという間に食べちゃいました
温玉のせもありました
これは汁なしでいけそうですね
もう一つは、
女の舞茸うどん 舞茸天付☆900円です!
こいつも楽しみですね!


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


最後は
http://hotter2.hida-ch.com/e725823.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


9月限定第2弾は、

女の舞茸うどん 舞茸天付☆950円
女ではありませんが注文です!
そうです!
吉田製麺所? さんです!
まっこんなに月替りの限定うどんをいろいろ出してくれる所はなかなかないですが・・・
男の肉盛うどの瑞浪ボーノポークと玉ねぎと舞茸か、フワッと炊かれうどんの上にかかっています!
舞茸の香りと味がうどんに浸みて 旨し!
そこにカリッと揚がった舞茸がまた 旨し!
天ぷらのひとつはうどんスープに沈めてまた 旨し!です!
女だけに食べさせとくのは勿体無い!
舞茸好きな人には良いですね!
あとひと月もすれば、天然物も出てきますね(笑) 高いですがね〜


どうもご馳走さまでした(*^^*)



吉田製麺所?
ジャンル:うどん
住所:〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-609-12(地図
周辺のお店のプラン予約:
飛騨高山 京や のプラン一覧
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×うどん
情報掲載日:2015年12月9日
  

飛騨高山美味しい店 VOL327 肉の匠家 安川店 パートⅡ

 VOL327  は、

      肉の匠家 安川店
 パートⅡ


全面喫煙可の店です*



信頼できる地元飛騨牛販売の直営焼肉店 @ 肉の匠家 安川店


久しぶりに夜の匠家にやってきました
本日は、5人での飲み会一次会です

匠家の宴会プラン! 旨い飛騨牛で乾杯
一番安い3800円コース

飲み放題☆1500円をつけました
この宴会プランの特別飲み放題企画みたいです! 
120分なんでかなり飲めます(笑)

乾杯は生ビール一番搾りみたいですね
中ジョッキです!(画を取り忘れました)

キムチの皿最初にセットされてます

ナムルの皿こちらも最初にセットされてます
そう5人前です


肉ですね!真ん中にリブロースステーキ!

その他にもいろんな部位が盛られてます

焼いて焼いて!

魚介もあります!

サラダもはさんで、胡麻ラー油が効いたタレが良いですね

さらに焼いて焼いて!
お酒は、日本酒常温で!
これも撮り忘れました(笑)  
全部で一升以上は飲みましたかね(爆)
そして、この後のホルモンも撮り忘れました(爆爆)

〆はクッパです

そしてデザートはアイスクリーム

いろんな部位が食えるのはいいですね
しかも飛騨牛!
ただ、自分の好きな部位を注文して腹いっぱい食べたい気もします
飲み放題はこのコースにしかつかないし・・・
まっ肉を食うか酒を飲むかなんで肉食いましょう(笑)
この店がやっぱりリーズナブルで良質な肉で一番でしょうね

また来ます
どうも御馳走様でした



匠家安川店
ジャンル:焼肉
住所:〒506-0842 岐阜県高山市下二之町2周辺のお店のプラン予約:
飛騨高山 京や のプラン一覧
千年の宴 高山駅前店のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×焼肉
情報掲載日:2015年12月7日




  

飛騨高山美味しい店 VOL326 Cha-mame cafe パートⅥ

 VOL326  は、

     Cha-mame cafe
         ( 茶痲芽 カフェ )
 パートⅥ


11:30~15:00は禁煙タイム



カフェ&バル的な料理が美味しいカフェ @ Cha-mame cafe

パートⅥは、洋食ランチを2種類お届けします

まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e715994.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

なんか久しぶりです!
日替わりのパスタ狙いできました!
Cha-mame cafe さんです!
ところが、今日は・・・・
ローストビーフ牛すじオニオンソース☆980円
そりゃこっちでしょう!
でも、ベーコンと小坂しめじのパスタ☆880円
もすてがたいのですがね!
いつものスープからはじまりますよ!
そして、いつものサラダです!

ローストビーフは思った以上にたくさんです
前のソースも良かったけど今日の牛すじオニオンソースもなかなかです!
肉汁も感じテンション上がります!
そして温野菜たちも旨いです!
今日はなんと、自家製でしょうか?
ピクルス付きです! これがまた旨し!
最後は、ランチ珈琲☆+100円
シフォンとアイスのプチデザートと共に!


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e723226.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


今日は時間があったので初田町から歩いて行って来ました!
片道10分位かかるので冒険なんですよね!
自転車を登場させようかな?
てなことで
Cha-mame cafe さんです!
本日のランチは・・・

夏野菜とハンバーグ焼きタルタルソース☆980円
イサキの塩焼き夏野菜添え☆980円
も捨てがたく・・・
でも、ハンバーグ!焼きタルタルソースも気になります!
スープは、時期になりましたね!
宿儺かぼちゃのポタージュです!
サラダも漬物風の美味しいやつ!
メインのハンバーグはマッシュポテトの上に上から焼きタルタルソースとトマトソースをまとってます!
やわらかくジューシーです!
ソースやマッシュをつけながら、そして夏野菜もたっぷりでヘルシー!満足な量です!
しっかり食べ終え、珈琲タイム
抹茶アイスとシフォンをいただきながら美味しい珈琲!ランチ時間の至福の時です!


どうもご馳走さまでした(*^^*)




Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図
周辺のお店のプラン予約:
焼肉 ろくべえ のプラン一覧
飛騨高山 京や のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×カフェ
情報掲載日:2015年12月5日