hotterの飛騨高山美味しい店ガイド › 2014年12月
飛騨高山美味しい店 VOL220 RESTAURANT LE MIDI パートⅡ
VOL220 は、
RESTAURANT LE MIDI パートⅡ
( レストラン ル ミディ )
*完全禁煙の店です*

久々の訪問になります!
赤いミディの方はよくいってますが・・・・
今回は
シェフのお任せコース
Diner B ☆ ¥5,800 (税込¥6,090)
オードブル2皿/スープ/メインディッシュ魚
メインディッシュ肉/デザート/コーヒー
こちらで予約し行ってきました

チリの赤ワインをいただきながら・・・

飛騨産猪のパテ・・・今年の初ジビエ・・旨っ!

飛騨牛のタルタル・・・卵黄ソースがたまら~ン!


あっさりとした感じのタルタルです! 旨味がありあり!

さざえの壺焼エスカルゴ風・・・エスカルゴバターを使って焼かれたさざえ・・旨ぁ~い!

中のスープをパンにつけて食べると・・・たまら~ん!

玉ねぎのポタージュスープカプチーノ仕立て
中に生の青さのりが入って香りも良く甘いスープです!
いよいよここからメイン料理です!
先ずは、魚のメインから

帆立のムースアメリケーヌソースと
すずきの温製カルパッチョはちみつレモンソース

帆立のムースアメリケーヌソース
その下にはさっと火を通した飛騨ねぎが敷かれてます
ほんのり温かく抜群!

すずきの温製カルパッチョはちみつレモンソース
あえて生のカルパッチョにせず、温製にやわらかくジューシーでおいしいです
そして肉のメインがこちら

フランス産の山うずらのローストコニャックソース焼根菜と


胸肉、もも肉、ささみ、砂肝、レバーとあり、
まるごと焼かれた飛騨ねぎや根菜もたくさんです
始めて食べました!
しっかりした肉で味もしっかりです!
満足感ありますね!

飛騨産ラフランスのコンポート蜂蜜のジェラートのせ
雪に見立てたホワイトチョコやえごまのバシュランものって最後に香りづけの凍った洋梨擦りがけです

ラフランスのコンポートは赤ワインの香りが・・・デリシャス!

エスプレッソで〆ました
今回も大満足でした!
四季ごとに訪れるのも良いですね
特に冬は外せませんよ!
ジビエもはさんでくれるんだもの!
ご馳走様でした
RESTAURANT LE MIDI パートⅡ
( レストラン ル ミディ )
*完全禁煙の店です*
久々の訪問になります!
赤いミディの方はよくいってますが・・・・
今回は
シェフのお任せコース
Diner B ☆ ¥5,800 (税込¥6,090)
オードブル2皿/スープ/メインディッシュ魚
メインディッシュ肉/デザート/コーヒー
こちらで予約し行ってきました
チリの赤ワインをいただきながら・・・
飛騨産猪のパテ・・・今年の初ジビエ・・旨っ!
飛騨牛のタルタル・・・卵黄ソースがたまら~ン!
あっさりとした感じのタルタルです! 旨味がありあり!
さざえの壺焼エスカルゴ風・・・エスカルゴバターを使って焼かれたさざえ・・旨ぁ~い!
中のスープをパンにつけて食べると・・・たまら~ん!
玉ねぎのポタージュスープカプチーノ仕立て
中に生の青さのりが入って香りも良く甘いスープです!
いよいよここからメイン料理です!
先ずは、魚のメインから
帆立のムースアメリケーヌソースと
すずきの温製カルパッチョはちみつレモンソース
帆立のムースアメリケーヌソース
その下にはさっと火を通した飛騨ねぎが敷かれてます
ほんのり温かく抜群!
すずきの温製カルパッチョはちみつレモンソース
あえて生のカルパッチョにせず、温製にやわらかくジューシーでおいしいです
そして肉のメインがこちら
フランス産の山うずらのローストコニャックソース焼根菜と
胸肉、もも肉、ささみ、砂肝、レバーとあり、
まるごと焼かれた飛騨ねぎや根菜もたくさんです
始めて食べました!
しっかりした肉で味もしっかりです!
満足感ありますね!
飛騨産ラフランスのコンポート蜂蜜のジェラートのせ
雪に見立てたホワイトチョコやえごまのバシュランものって最後に香りづけの凍った洋梨擦りがけです
ラフランスのコンポートは赤ワインの香りが・・・デリシャス!
エスプレッソで〆ました
今回も大満足でした!
四季ごとに訪れるのも良いですね
特に冬は外せませんよ!
ジビエもはさんでくれるんだもの!
ご馳走様でした
飛騨高山美味しい店 VOL219 お食事処 萬代 角店
VOL219 は、
お食事処 萬代 角店
*完全禁煙の店です*

高山の老舗料亭「萬代」の味がリーズナブルに楽しめる姉妹店 @ お食事処 萬代 角店
今日のランチは、
萬代角店に来てみた!
敷居がちょっと高いのかなと思いきや
そんなこともなく!

半月弁当をオーダー!

海老フライ、鮎煮付、野菜の煮付や和え物など盛り沢山です!
ご飯はお代わりOK!

今月のサービスは、冷製茶碗蒸しかミニ蕎麦で、ミニ蕎麦選択!

食い終わるとフルーツデザートと

珈琲も付いていた!
案外リーズナブルだったなぁ~!
料亭仕込みの郷土料理の煮込み料理満載の
半月弁当☆1512円
その他に萬代角店特別ランチは
朴葉ミソカツ定食
天ぷら定食
ご馳走様でした
お食事処 萬代 角店
*完全禁煙の店です*

高山の老舗料亭「萬代」の味がリーズナブルに楽しめる姉妹店 @ お食事処 萬代 角店
今日のランチは、
萬代角店に来てみた!
敷居がちょっと高いのかなと思いきや
そんなこともなく!

半月弁当をオーダー!

海老フライ、鮎煮付、野菜の煮付や和え物など盛り沢山です!
ご飯はお代わりOK!

今月のサービスは、冷製茶碗蒸しかミニ蕎麦で、ミニ蕎麦選択!

食い終わるとフルーツデザートと

珈琲も付いていた!
案外リーズナブルだったなぁ~!
料亭仕込みの郷土料理の煮込み料理満載の
半月弁当☆1512円
その他に萬代角店特別ランチは
朴葉ミソカツ定食
天ぷら定食
ご馳走様でした
飛騨高山美味しい店 VOL218 広重 Sweets Magic パートⅡ
VOL218 は、
広重 Sweets Magic パートⅡ

ただいま改装中です! リニューアルオープンは3月中旬? どんなかんじになるのでしょう!
今日は、僕が好きなチョコレート菓子から
紹介します!

くるみのチョコレートブラウニー
ここのチョコレート菓子ほんと濃厚です!
ですから癖になります

割と小さく見えますが、この濃厚さに1個で十分満足できます
くるみが良い感じですよ!
焙煎されたくるみが、濃厚なブラウニーを軽くさせてくれ良いアクセントです
Cafe 青 さんのスイーツにも選ばれたみたいですね!
もうひとつ!

濃厚フォンダンショコラ
こちらは、更に濃厚です

これを、10~20秒レンジにかけると

とろ~りとチョコレートがでてきますよ!
たまら~ん!
てなことでこれもお薦めです!
次回は、広重 Centra Kitchen 冬頭店からもうひとつ
濃厚えごま味噌ショコラを・・・・
ご馳走様でした
広重 Sweets Magic パートⅡ

ただいま改装中です! リニューアルオープンは3月中旬? どんなかんじになるのでしょう!
今日は、僕が好きなチョコレート菓子から
紹介します!

くるみのチョコレートブラウニー
ここのチョコレート菓子ほんと濃厚です!
ですから癖になります

割と小さく見えますが、この濃厚さに1個で十分満足できます
くるみが良い感じですよ!
焙煎されたくるみが、濃厚なブラウニーを軽くさせてくれ良いアクセントです
Cafe 青 さんのスイーツにも選ばれたみたいですね!
もうひとつ!

濃厚フォンダンショコラ
こちらは、更に濃厚です

これを、10~20秒レンジにかけると

とろ~りとチョコレートがでてきますよ!
たまら~ん!
てなことでこれもお薦めです!
次回は、広重 Centra Kitchen 冬頭店からもうひとつ
濃厚えごま味噌ショコラを・・・・
ご馳走様でした
飛騨高山美味しい店ガイド VOL217 LE MIDI 宿儺かぼちゃの三ツ星プリン専門店 パートⅡ
VOL217 は、
LE MIDI
宿儺かぼちゃの三ツ星プリン専門店
パートⅡ

今年のプリンができましたね( ずいぶん前ですけど・・笑 )
これで3年目ですよ
LE MIDI さんは7年目

これですよ!
ちなみに


と続いていますよ!
今年のも美味しくできていますね
この自然な宿儺南瓜の甘みが活きたプリン

プリンというよりは南瓜ペーストみたいなんですが、旨みの瓶詰ですね!

黒蜜は、好きなんですがかける量とかの問題もあるので
後がけがよいですね!
今年も美味しくいただけました!

飛騨のあぶらえ(えごま)のバシュラン
これも美味しいお菓子ですよ!軽くて甘いメレンゲの焼き菓子です

カシュッと噛んだあとからえごまが香ってきます
癖になりますね!かっぱえびせん状態です!

飛騨のあぶらえのブルトンヌ
バターたっぷりであぶらえも香る美味しい焼き菓子

こんなかんじで、あぶらえのクリームがはさんであります
これも美味しかったですよ
一日限定20枚みたいです
今年のプリンもいいですね
ご馳走様でした
LE MIDI
宿儺かぼちゃの三ツ星プリン専門店
パートⅡ

今年のプリンができましたね( ずいぶん前ですけど・・笑 )
これで3年目ですよ
LE MIDI さんは7年目
これですよ!
ちなみに


と続いていますよ!
今年のも美味しくできていますね
この自然な宿儺南瓜の甘みが活きたプリン

プリンというよりは南瓜ペーストみたいなんですが、旨みの瓶詰ですね!
黒蜜は、好きなんですがかける量とかの問題もあるので
後がけがよいですね!
今年も美味しくいただけました!

飛騨のあぶらえ(えごま)のバシュラン
これも美味しいお菓子ですよ!軽くて甘いメレンゲの焼き菓子です

カシュッと噛んだあとからえごまが香ってきます
癖になりますね!かっぱえびせん状態です!

飛騨のあぶらえのブルトンヌ
バターたっぷりであぶらえも香る美味しい焼き菓子
こんなかんじで、あぶらえのクリームがはさんであります
これも美味しかったですよ
一日限定20枚みたいです
今年のプリンもいいですね
ご馳走様でした
飛騨高山美味しい店ガイド VOL216 広重Centra Kitchen 冬頭店
VOL216 は
広重 Centra Kitchen 冬頭店

広重 Sweets Majic の工房兼店舗に行ってきました
ちょっと分かりにくいところにありますが、土地勘のある僕ですから・・・

この看板が目印ですよ!

そして、ポーラの店舗跡なのでしょうか(笑)

中に入るとバウムクーヘンたちが・・・・
中はちょっと狭いかな(笑)
横ではちーすけさんたちが、作ってました・・・バースデーケーキ?

バウムラスク
気になってたこれをまずチョイス!

シュガーと抹茶シュガーが入ってました! めちゃうまっ~!

こんなおすすめも!大地のかりんとう
広重のじゃなかったけど、これも良い感じ!玄米茶味!
甘さは控えめ、固くて僕好み!玄米茶の香り!ちょっとの渋み
美味しくて一気に食べちゃうとこでした(笑)

これも美味しかったぞ!洋酒がちょっとしみた感じ・・・

バウム好きにはこたえられないね
さてさて今日のメインは

生レアチーズバウムクーヘン
本当は窯焼きチーズブリュレがほしかったんだけど・・・


こっちも美味しかったですよ!
抹茶のやつやティラミス今度は珈琲クリームだって?
まだまだ楽しめますね!
今日はご馳走様でした
広重 Centra Kitchen 冬頭店

広重 Sweets Majic の工房兼店舗に行ってきました
ちょっと分かりにくいところにありますが、土地勘のある僕ですから・・・

この看板が目印ですよ!

そして、ポーラの店舗跡なのでしょうか(笑)
中に入るとバウムクーヘンたちが・・・・
中はちょっと狭いかな(笑)
横ではちーすけさんたちが、作ってました・・・バースデーケーキ?

バウムラスク
気になってたこれをまずチョイス!

シュガーと抹茶シュガーが入ってました! めちゃうまっ~!

こんなおすすめも!大地のかりんとう
広重のじゃなかったけど、これも良い感じ!玄米茶味!
甘さは控えめ、固くて僕好み!玄米茶の香り!ちょっとの渋み
美味しくて一気に食べちゃうとこでした(笑)

これも美味しかったぞ!洋酒がちょっとしみた感じ・・・

バウム好きにはこたえられないね
さてさて今日のメインは

生レアチーズバウムクーヘン
本当は窯焼きチーズブリュレがほしかったんだけど・・・


こっちも美味しかったですよ!
抹茶のやつやティラミス今度は珈琲クリームだって?
まだまだ楽しめますね!
今日はご馳走様でした
飛騨高山美味しい店ガイド VOL215 吉田製麺所? パートⅨ
VOL215 は、
手打ちうどん 吉田製麺所?パートⅨ
*完全禁煙の店です*

本格讃岐うどんをしっかり手打ちで、つゆも無化調で出汁にこだわり、飛騨にあった地元志向のうどん屋さん @ 手打ちうどん 吉田製麺所?
それでは、吉田製麺所? パートⅨ を始めましょう
今回も4種類お届けします
さぁ今日は昼休みは通常通り
こんな時には、うどんやぁ〜
吉田製麺所?へ直行‼
限定は食べたので
ここくるとこの組合せがおおいんです!

かけうどん☆450円

鶏天☆200円

ちくわ天☆100円
頼む人によっては、
鶏天うどん☆650円
ちくわ天☆100円
ともなりますね!
このシンプルに旨い組合せ‼️
半熟玉子天☆80円
つけて完璧になります!
あぁ今日も至福の時です!

ご馳走さまでした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はキツネな気分‼
って俺だけ⁉
仕事で時間推しにもかかわらず
やって来ました!吉田製麺所?
カウンターひとつ空いとる
座る前に注文しました

秋のキツネがりうどん☆800円
どんぶりを覆い尽くすほどのお揚げさんです!
味付けも良いですね‼️チョイ甘です!
中央にのった高知産の紅生姜の天ぷらで〆ながら食べ進めると旨い!
こんな定番も欲しいですな!

ご馳走さまでした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月になったのなら
ここに行かねばならない‼
吉田製麺所?
10月限定は、2つある!
秋のキツネがりうどん☆800円
丹波大黒本しめじうどん☆850円
今日は、しめじを選択‼️

ここの美味しい無化調の出汁で炊いたしめじが60gのってます!
歯応えも良く旨し!
秋はサラッときのこうどん!良いですね
もう一つのキツネも大きくて美味しそうでした
またすぐに来ます⁉️

ご馳走さまでした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男の肉盛うどん☆830円を求めて
今日も来ました吉田製麺所?
本当は、ふく竹さん!で炙りチャーシュー丼をいただきに……
定休日でした!

今日は、かけ出汁温でたのみました!
ボーノポーク! 旨ぁ~い!
うどんも 旨ぁ~い!
出汁がまた 旨ぁ~い!
大盛300gで出汁まで完食!
腹パンで

ご馳走さまでした!
手打ちうどん 吉田製麺所?パートⅨ
*完全禁煙の店です*

本格讃岐うどんをしっかり手打ちで、つゆも無化調で出汁にこだわり、飛騨にあった地元志向のうどん屋さん @ 手打ちうどん 吉田製麺所?
それでは、吉田製麺所? パートⅨ を始めましょう
今回も4種類お届けします
さぁ今日は昼休みは通常通り
こんな時には、うどんやぁ〜
吉田製麺所?へ直行‼
限定は食べたので
ここくるとこの組合せがおおいんです!

かけうどん☆450円
鶏天☆200円

ちくわ天☆100円
頼む人によっては、
鶏天うどん☆650円
ちくわ天☆100円
ともなりますね!
このシンプルに旨い組合せ‼️
半熟玉子天☆80円
つけて完璧になります!
あぁ今日も至福の時です!
ご馳走さまでした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はキツネな気分‼
って俺だけ⁉
仕事で時間推しにもかかわらず
やって来ました!吉田製麺所?
カウンターひとつ空いとる
座る前に注文しました
秋のキツネがりうどん☆800円
どんぶりを覆い尽くすほどのお揚げさんです!
味付けも良いですね‼️チョイ甘です!
中央にのった高知産の紅生姜の天ぷらで〆ながら食べ進めると旨い!
こんな定番も欲しいですな!
ご馳走さまでした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月になったのなら
ここに行かねばならない‼
吉田製麺所?
10月限定は、2つある!
秋のキツネがりうどん☆800円
丹波大黒本しめじうどん☆850円
今日は、しめじを選択‼️

ここの美味しい無化調の出汁で炊いたしめじが60gのってます!
歯応えも良く旨し!
秋はサラッときのこうどん!良いですね
もう一つのキツネも大きくて美味しそうでした
またすぐに来ます⁉️
ご馳走さまでした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男の肉盛うどん☆830円を求めて
今日も来ました吉田製麺所?
本当は、ふく竹さん!で炙りチャーシュー丼をいただきに……
定休日でした!

今日は、かけ出汁温でたのみました!
ボーノポーク! 旨ぁ~い!
うどんも 旨ぁ~い!
出汁がまた 旨ぁ~い!
大盛300gで出汁まで完食!
腹パンで

ご馳走さまでした!
飛騨高山美味しい店ガイド VOL214 居酒場 月うさぎ
VOL214 は、
居酒場 月うさぎ
*全面喫煙可の店です*

以前から気になっていたお店です!
本日初訪問です
カウンターが5席ですかね!

その前では、大将が料理の腕をふるっています

メニューを見る限りは、純和食というよりは創作和食なんですね
和洋の料理がいろいろと・・・

お通しには、牡蠣のオリーブ煮他・・・

肉料理をたのんだので、グラスワインを・・・
2階は、宴会で大将大忙しです

イベリコ豚のバターソテーが出てくるまでのつなぎにと・・・ 真鯛のお造りです

これが、イベリコ豚のバターソテーです!
脂の旨さが良いですね!

やわらかさも・・・
もうひとつおまけです!

春菊の牛肉巻すき焼き風味端っこを味見に・・・
カウンターはお得ですね(笑)
今回は2軒目に来てしまったので今度はいろいろ味わいに来たいですね
ご馳走様でした
居酒場 月うさぎ
(0577)36-5631
岐阜県高山市朝日町21
営業時間 18:00~23:00(L.O.22:30)
休業日 毎週月曜日
席数 <1Fカウンター> 5席
<2F座敷> 4室
駐車場 なし(店舗に併設)
居酒場 月うさぎ
*全面喫煙可の店です*

以前から気になっていたお店です!
本日初訪問です
カウンターが5席ですかね!

その前では、大将が料理の腕をふるっています

メニューを見る限りは、純和食というよりは創作和食なんですね
和洋の料理がいろいろと・・・
お通しには、牡蠣のオリーブ煮他・・・

肉料理をたのんだので、グラスワインを・・・
2階は、宴会で大将大忙しです

イベリコ豚のバターソテーが出てくるまでのつなぎにと・・・ 真鯛のお造りです

これが、イベリコ豚のバターソテーです!
脂の旨さが良いですね!
やわらかさも・・・
もうひとつおまけです!

春菊の牛肉巻すき焼き風味端っこを味見に・・・
カウンターはお得ですね(笑)
今回は2軒目に来てしまったので今度はいろいろ味わいに来たいですね
ご馳走様でした
居酒場 月うさぎ
(0577)36-5631
岐阜県高山市朝日町21
営業時間 18:00~23:00(L.O.22:30)
休業日 毎週月曜日
席数 <1Fカウンター> 5席
<2F座敷> 4室
駐車場 なし(店舗に併設)
飛騨高山美味しい店ガイド VOL213 居酒屋 一心
VOL213 は、
居酒屋 一心
*全面喫煙可の店です*

イタ麺よしかわやの後にできた

居酒屋 一心 さんに行ってきました
リニューアルされて和な感じが色濃くなりましたね
二階も使われて宴会もできるみたいです!
ちょっと寒くなってきたので・・・・

これですよね!山車辛口 熱燗です!

お通しは、たらこと大根の煮物
良い味付けで汁まで飲めました

水たこのカルパッチョ
バルサミコの甘さが良いね!蛸の食感も良い感じ!吸盤もコリッと・・・

豚の角煮
やわらかく煮込んであるよ!肉も大ぶりでよいよぉ~

青菜炒め
今日は春菊! 日によって違うみたいですね

ホルモンうどん
野菜もたっぷりな、はとやのホルモン使った焼うどんです!
僕は、うどんとホルモンだけで水気とばした、味の濃いのが好きですけどこれもまたよしですね
〆の食べ物もそろってました
また遊びに来ます!

店の前に本日のお薦めメニューがあるよ
ご馳走様でした
<お店情報>
居酒屋 一心
Tel 0577-57-9988
営業時間 18:00~24:00 LO(フード23:00 ドリンク23:30)
店休日 日曜日
居酒屋 一心
*全面喫煙可の店です*

イタ麺よしかわやの後にできた

居酒屋 一心 さんに行ってきました
リニューアルされて和な感じが色濃くなりましたね
二階も使われて宴会もできるみたいです!
ちょっと寒くなってきたので・・・・

これですよね!山車辛口 熱燗です!
お通しは、たらこと大根の煮物
良い味付けで汁まで飲めました

水たこのカルパッチョ
バルサミコの甘さが良いね!蛸の食感も良い感じ!吸盤もコリッと・・・

豚の角煮
やわらかく煮込んであるよ!肉も大ぶりでよいよぉ~

青菜炒め
今日は春菊! 日によって違うみたいですね

ホルモンうどん
野菜もたっぷりな、はとやのホルモン使った焼うどんです!
僕は、うどんとホルモンだけで水気とばした、味の濃いのが好きですけどこれもまたよしですね
〆の食べ物もそろってました
また遊びに来ます!

店の前に本日のお薦めメニューがあるよ
ご馳走様でした
<お店情報>
居酒屋 一心
Tel 0577-57-9988
営業時間 18:00~24:00 LO(フード23:00 ドリンク23:30)
店休日 日曜日