スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

飛騨高山美味しい店 VOL284 吉田製麺所? パート15

VOL284 は、

 手打ちうどん 吉田製麺所?パート15


完全禁煙の店です*


本格讃岐うどんをしっかり手打ちで、つゆも無化調で出汁にこだわり、飛騨にあった地元志向のうどん屋さん @ 手打ちうどん 吉田製麺所?

それでは、吉田製麺所? パート15 を始めましょう
今回も3種類お届けします

まずはこれ
http://hotter2.hida-ch.com/e705462.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

今日は、4月限定最後のひとつ!
アオサと桜海老の天かす温玉のせ(冷)☆830円
前回は、麺があったかいタイプでした
今回は、冷たいぶっかけタイプです!

上にのってるものは同じなんですが、
麺の差でこうも違うのかと思います!
引き締められた冷たいうどんは、つるつるで弾力があり旨いんですね!
麺を味わうんなら冷麺ということがよくわかりますね!
アオサもわかめも桜海老も春を感じさせてくれました!
5月も楽しみですね!


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいては、
http://hotter2.hida-ch.com/e706121.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

日中ぽかぽか陽気が続きますね!
車の中は暑いくらいです
こんな日は、よっさんの冷たいうどんが良いですね
てな訳で、吉田製麺所?
すだちころ☆500円
野菜天ぷら☆500円

こちらを注文しました!

さっぱりつるつるのすだちころは、
すだちが爽やかなぶっかけうどんです
夏の定番なんですね

野菜天ぷらは、なぜか注文してなかったですね!
いつもは、ちくわ天、鶏天、半熟卵天ですもんね!
大葉、椎茸、茄子、南瓜、エリンギ、えのきなんかがカリッと揚げ立てで・・・
とっても爽やかなお昼となりました!


どうもご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~


最後は、
http://hotter2.hida-ch.com/e706759.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

5月限定を食べに連休の中
限定メニューを眺めてみると
去年も美味しくて2度3度とたべたやつが
ありました!
天狗の山ちゃんの飛騨牛筋うどん☆850円

天狗精肉の山ちゃんから仕入れた飛騨牛の牛筋肉をさっと煮あげ、美味しいうどんにのせてあります!
出汁も飛騨牛に負けないしっかりとしたものです
飛騨牛のもつ甘み、柔らかさ!
うどんに合ってとても美味しいです

今月もあと1、2回食べるでしょう(笑)
次は、若竹うどんと若鮎と牛蒡の天ぷらですね
あと、暑い日に最高な 辛味うどんもありますね!
楽しみです!

ちなみに去年の天狗の山ちゃんの飛騨牛筋うどん


今日はどうもご馳走さまでした(*^^*)



吉田製麺所?
ジャンル:うどん
住所:〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-609-12(地図
周辺のお店のプラン予約:
飛騨高山 京や のプラン一覧
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×うどん
情報掲載日:2015年8月6日
  

飛騨高山美味しい店 VOL224 美食屋 食(くう) パートⅥ

VOL224 は、
     美食屋 (くう) パートⅥ

全面喫煙可の店です*

フレンチシェフが日本料理を学んで始めた創作料理のお店 @ 美食屋 食(くう)

パート Ⅵ は名古屋から友人様ご一行が訪れましての高山の夜飯会です!

これからですよ! 生ビール

飛騨牛乳と生クリームで作った胡麻豆腐です
わさびを出汁に溶かしていただきます!
この弾力半端ないです(笑)

お造りです
石鯛、〆鯖、本鮪、鮃 とどれも近海で獲れた品ですよね
つまの他にもアイスプランとやらめねぎやら・・・

前菜盛合せです!
旬な富山産ほたるいか、奥飛騨サーモンと春待ち人参の春巻、奥飛騨サーモンのロースト、新玉ねぎのロースト、そしてかにおこわ?

富山産ならではのほたるいかの香りと味! 

新玉ねぎや春待ち人参の自然の甘み!そして新玉ねぎのソース!

春の味です!あおさと筍のふんわりさつま揚

磯の香りと筍の食感! 絶妙ですね!

飛騨牛ハンバーグ
しかし、肉汁ジュ―のふわっとしたやつじゃない!  部位的にはすねだろうか?
ミンチではなく粗く刻んだ肉肉しいステーキ・焼肉感覚の少し硬めに仕上げたハンバーグ
こちらにも、新玉ねぎのソースと春待ち人参のおろしつきです
いや~~! いつもながらにおもしろい嗜好です

さぁ~ 〆になりましたね!
飛騨軍鶏の親子丼
このクリーム感たっぷりでカルボナーラソースの様な滑らかさの中にしっかりと締まった飛騨軍鶏!
香ばしく風味も強く美味しいです!

おり菜のお浸しつきです!

デザートは、ビスコッティとは言ってましたが、やわらかいブッセの様なお菓子です

いやぁ~~最後まで楽しめましたね
みんなも満足してくれたみたいです

生ビールの後は、蓬莱の初汲み・・天領・・山車と日本酒を常温でグラスで楽しみました

この後は・・・トニオ・・・旬庵と・・・

ご馳走様でした



関連ランキング:創作和食 | 高山駅

  

飛騨高山美味しい店ガイド VOL204 飛騨イタリアン Artigiano パートⅡ

VOL204 は、
     飛騨イタリアン ArtigianoパートⅡ
        ( 飛騨高山 匠館 3F アルティジャーノ )
完全禁煙の店です*

地元飛騨にこだわった食材を使用した飛騨イタリアン @ 飛騨イタリアン Artigiano

今日は雨降り!湿った休日となったが、
ランチデートの約束もあり気持ちは晴天なり
美香ちゃんとの初めてのランチデートは
匠館 Artigiano
今日は、パスタとピッツアをシェアしていただきます!
まずは、
飛騨牛100%ボロネーゼ(リングイネ)☆1800円(税別)
ここのシェフのお薦めらしい

サラダバー
野菜をとり、辛子オリーブをかけカリッとベーコンと粉チーズをトッピング!

もう一つの皿には、前菜的な豆サラダやコールスロー、フリッタータ、オムライスなどなど楽しめますね〜❗️
スープも美味しいが、もう一種類位は欲しいかな!


メインのボロネーゼは、旨い‼️
ただ美味しいミートソースなんだけど飛騨牛のインパクトはないんだよなぁ〜
そこが残念だったけど十分美味しいパスタでした‼️

最後にドリンクバーでホット珈琲をいただき、

デザートはバニラアイスです

このゆったりした空間でゆっくり食事ができるというのは良いですね
会話も弾み楽しい時間となりました
ご馳走さまでした‼️




関連ランキング:イタリアン | 高山駅


  

飛騨高山美味しい店ガイド VOL201 飛騨イタリアン Artigiano

食べログ グルメブログランキング
参加しています!ポチっと押して応援を!
http://tabelog.com/rvwr/001129361/ (こちらは僕のページです)

VOL201 は、
        飛騨イタリアン Artigiano
        ( 飛騨高山 匠館 3F アルティジャーノ )
完全禁煙の店です*

地元飛騨にこだわった食材を使用した飛騨イタリアン @ 飛騨イタリアン Artigiano

今日はオープン以来気になっていたところに行って来ました
それは、宮川朝市の匠館3F
Artigiano(アルティジャーノ)

イタリアンレストランです❗️
5種類のパスタとピザにハンバーグ、ステーキの中から選択すると
サラダ、スープ、ドリンクは、ビュッフェスタイルになっています!


野菜サラダ

前菜系サラダ・スープ

ドリンクバー
どれも新鮮・美味しい!  取り放題?(笑)

飛騨牛100%のハンバーグ☆2300円にしました❗️
こちらは、もうリニューアルしたみたいですね! 200gにサイズアップ!
乱切り肉の投入で食感の変化をたのしめるようです

サラダをとりに、いろいろたのしめます!わくわくしますね!

新鮮で美味しそう!

スープはミネストローネです

飛騨牛100%ハンバーグが出てきました

肉汁がでてきます!
噛みごたえ用に粗挽き肉も混ぜてあります

ソースも美味しい‼️

バケットorライスの選択からバケット

付け合わせの温野菜

パスタやピザは1800円なんで今度はそちらを!

最後にバニラアイスのデザート‼️

ドリンクバーから珈琲をいただきゆっくり出来ました❗️
次回も楽しみです

店内はとても広く解放的です! 最大で166席用意できるそうですよ!
この日は、開店と同時にきたのでお客が入る目に撮れました

お金と時間にゆとりがあるときに良いですね‼️
開店から閉店まで楽しんだりしてね(笑)

ご馳走さまでした


アルティジャーノ

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:イタリアン | 高山駅

  

飛騨高山美味しい店ガイド VOL159 肉の匠家 安川店

VOL159 は、
          肉の匠家 安川店
全面喫煙可の店です*

信頼できる地元飛騨牛販売の直営焼肉店 @ 肉の匠家 安川店

今日は、焼肉だぁ~!
となると、匠家さんですよね!
焼肉ランチセットがお値打ちですね!

飛騨牛ランチは、3種類です!

タン、カルビ、赤身のランチは、1000円です!

本日の盛り合わせ(日替わり)は、1500円です!

もう一つは、ステーキランチですね! 2000円

今日は、1500円本日の盛合せのをたのみました

今日は、左からサーロイン、赤身、肩ロースの3種類です!
がっつり刺しの入ったA5ランクの飛騨牛です!

旨い!旨すぎる!もう・・・・

岩塩でいただきました!
お昼から至福の時です!

ビール飲みてぇ~~!

じっと我慢の子でした!

野菜も食べて

、サラダ、


わかめスープ、ご飯とすべていただきました!

う~んもう少し食べられるかな!

こんどは、1000円のランチに単品足していただきに来ようかな(笑)

今日も、満足です!

ご馳走さま(*^^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は、タン、カルビ、赤身の三種類1000円に、カルビを1人前…580円!追加しちゃいました!

待ってましたと出てきた膳は、

あれ?肉が違うよ!

肩ロース、上カルビ、あと切り出し肉にホルモンなのだ!
別に文句が出るわけもなく、得した気分!

追加で頼んだカルビがまた、上カルビの辺りで、
少し刺しが少なめなのが、またよかったな!
合計、300g位、いやもう少しあったかな! 

これでビール飲めたら最高やったな!

僕の前のテーブルに30代前半位の女性が1人焼肉してました!
単品で4~5種類!何よりビール飲んでるのが羨ましく……(笑)(^O^)v
あとも、観光客とおぼしき人たちが豪快に食べてました!


ここは、飛騨牛食うには、リーズナブルですよね!

今度は、飲みながら豪快焼肉しよ~~!

ご馳走さま(*^^)v



関連ランキング:焼肉 | 高山駅


  

飛騨高山美味しい店ガイド VOL142 美味彩々・味処 櫓(やぐら)

VOL142 は、
     美味彩々・味処 櫓(やぐら)
*全面喫煙可の店です*

飛騨牛の美味しい店として有名!しかし、魚介もイケるよ! @ 美味彩々・味処 櫓(やぐら)

4月上旬
会社の飲み会で訪問しました
今回の飲み会は、肉派と魚派に分かれてたのみましたよ!
そうです
肉派は、飛騨牛しゃぶしゃぶで・・・
魚派は、ふぐコースで・・・
こんなわがままを聞いてくださりありがとうございます
さて自分はというと、

飛騨牛しゃぶしゃぶコースです。
腹いっぱい食べたいなぁ~(笑)
まずは、前菜・・・これは全員同じです

春の食材ですね。シンプルな料理ですよ
蛍烏賊と菜の花、蕗の薹、筍

そして、かんぱ~い!
さぁ、始めましょう!

沸騰した鍋に飛騨ぎゅ~う イン!

しゃ~ぶ!しゃ~ぶ!しゃ~ぶ!

たれは、ぽん酢とごまだれだが・・・ごまだれ必要なし!
みんなペースが速い

僕は、芋焼酎ロックでいただいてテンションア~~ップ!

ふぐコースをのぞいてみると

てっさ一人前!

てっちり投入前!
尚、唐揚げは出なかった模様・・・

飛騨牛3人前だよ!
これもなくなると、

飛騨牛ステーキだぁ~!
これも旨、旨だ

最後にうどん突っ込んでずるずると・・・

今回は、3~4人で食べるということで、みんな気合十分!
いつもよりものりもよく、ペースも速い
そして、満足度もあったようだね!

おっと、

あっさりフルーツ!

PS,ふぐコースさんから、ふぐ雑炊少しいただきました。こっちも旨、旨

ご馳走様でした



関連ランキング:しゃぶしゃぶ | 高山駅