スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

飛騨高山美味しい店 VOL312 ANTICA TRATTORIA 布久庵 パートⅡ

 VOL312  は、

        ITALIAN DINING
    ANTICA TRATTORIA 布久庵


完全禁煙の店です*


築100年 小さな中庭を囲む飛騨高山らしい町家と土蔵。その母屋を、飛騨の欅と檜造りのダイニングに・・・ @ ANTICA TRATTORIA 布久庵

パートⅡはランチパスタを2種類お届けします

まずは
http://hotter2.hida-ch.com/e730068.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

今日はお休みで時間もたっぷり!
久しぶりのイタリアン!
ANTICA TRATTORIA 布久庵 さんです!
古民家改装の趣のあるお店です!
中庭がとても良い感じです
本日のパスタは2種類です!
鶏肉ときのこの白いラグーパスタ☆1100円に決定!
ランチセット☆+250円を付けて
まずは、サラダ
たっぷり多めで自家製ドレッシング
スープは、濃厚かぼちゃのポタージュ
そして、自家製フォカッチャ
メインのパスタは、

具もたっぷりで濃厚ソースだが、ペッパーもありキレも良い!
あっさり鶏肉にもよく合うソース! 旨し!
秋のきのこを絡めてのパスタ美味しかったです!
珈琲で一息でしたが、少しぬるめなのがきになりました!



どうもご馳走さまでした(*^^*)



~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいて
http://hotter2.hida-ch.com/e730792.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


古い街並みをのんびり歩いていると
見つけてしまいました!
あまり人気のない下一之町から三之町界隈です!
この店は人気ありますけどね(笑)
ANTICA TRATTORIA 布久庵 さんです!
パスタから、
瑞浪ボーノポークのトマト煮と茄子のオレキエッテ☆1400円
ニョッキのようなショートパスタです!
野菜たっぷりのサラダ
かぼちゃの濃厚スープ!
自家製フォカッチャがセットされました!
ドレッシングが新鮮野菜と合ってますね
スープも飲むと言うよりは食べる感じです!
フォカッチャはあとに取っておいて

ボーノポークは程良い食感でとても美味しく
パスタによく合ってますね!
パスタの食感も最高です!
珈琲をいただいて、ゆっくりできました
休日ならではですね!


どうもご馳走さまでした(*^^*)



イタリアンダイニング ANTICA TRATTORIA 布久庵

営業時間/Lunch 11:00-14:00(L.O)
       Dinner 17:30-20:30(L.O)
定休日/火曜日
※月曜はランチのみ営業

場所等は、茶房 布久庵 と同じです

布久庵
布久庵
ジャンル:甘味カフェ
アクセス:JR高山本線高山駅 徒歩15分
住所:〒506-0843 岐阜県高山市下一之町17(地図
周辺のお店のプラン予約:
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
焼肉 ろくべえ のプラン一覧
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×甘味処
情報掲載日:2015年10月16日

  

飛騨高山美味しい店 VOL293 Cha-mame cafe パートⅣ

 VOL293  は、

     Cha-mame cafe
         ( 茶痲芽 カフェ )
 パートⅣ


11:30~15:00は禁煙タイム


カフェ&バル的な料理が美味しいカフェ @ Cha-mame cafe

パートⅣは、パスタランチを2種類お届けします

まずは、
http://hotter2.hida-ch.com/e706614.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑

最近お気に入りのこの店!
今日はパスタを食べてみようかと・・・
Cha-mame cafe さんです!
本日の日替わりパスタは、
トマトボロネーゼパスタ☆880円
これに珈琲セット☆+100円
これに決定です
先ずは、スープサラダから
今日はトマトベースのスープです!
中身は大根かな?
サラダはいつものやつですね!
ごま油の香りが良いです
飽きない味は良いよね!
ここでしか食べられない味なんですよ
さてメインのパスタは、

ボロネーゼといえば、濃厚なソースに
タリアテッレやフェットチーネなんかの太めの手打ちパスタが王道ですが・・・
あっさりトマトのひき肉パスタとでもいいましょうかね!
あまり食べたことのないパスタに感じました
結論から言うと、美味しいです!
このあっさり感がなんともよいです!
このソースをバケットにきっちり吸わせていただきます!
もう少しバケットを欲しいところでしたが
まぁ満足です!
これで他のパスタにも興味津々ですね!

最後ば、珈琲とデザートです!
美味しい珈琲ですよ!
デザートは、シフォンとアイスです!
これを100円で付けられるのは最高です


今日もご馳走さまでした(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


つづいて
http://hotter2.hida-ch.com/e717698.html
   ↑ くわしくはこちら! ↑


本格的なパスタもよいのですが
もっと家庭料理寄りのパスタも良いものなんですよね!
Cha-mame cafe さんです!
日替わりランチは、
牛肉と夏野菜のスパイスハーブ炒め☆980円
たっぷり夏野菜のパスタ☆880円

迷いましたが、今日はパスタ気分なので・・・

トマトベースのスープスバのようなパスタです!
夏野菜もたっぷりです!
ささげ、トマト、茄子、パプリカ、茗荷、ピーマン、ズッキーニなど・・・
おっと、アボカドも入ってましたね!
ランチは、スープからです!
サラダは、乱切り胡瓜のドレッシング和えですかね? シャッキリ美味しいです!
パスタには、バケットでスープも吸わせていただきました!
バケットは、お代わり自由ですからね〜!

最後は、珈琲&デザートいただいて


どうもご馳走さまでした(*^^*)



Cha‐Mame Cafe
ジャンル:カフェ
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町4-38(地図
周辺のお店のプラン予約:
焼肉 ろくべえ のプラン一覧
飛騨高山 京や のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×カフェ
情報掲載日:2015年9月6日

  

飛騨高山美味しい店 VOL267 ANTICA TRATTORIA 布久庵

 VOL267  は、

        ITALIAN DINING
    ANTICA TRATTORIA 布久庵

完全禁煙の店です*


築100年 小さな中庭を囲む飛騨高山らしい町家と土蔵。その母屋を、飛騨の欅と檜造りのダイニングに・・・ @ ANTICA TRATTORIA 布久庵

今回初訪問となります!
布久庵さんです
甘味処のころもなかったので・・・

中庭を見ながらのランチでした!
本日のオーダーは、
ランチB☆お好きなパスタorピッツァ +400円
お好きなパスタは、
飛騨牛のボロネーゼ フェットチーネ☆1200円
まずは、シェフのおすすめ本日の前菜から、

野菜サラダとスペイン風オムレツ!

自家製フォカッチャと人参のポタージュ
そしてメイン!

飛騨牛のボロネーゼ! 旨いですよ!
モチっと平打のフェットチーネにボロネーゼソースが絡みなんとも言えず至福のひと時です

濃厚な飛騨牛の旨味をトマトと赤ワインの風味で封じこめてあります!
ソースもフォカッチャでたべきりました!もう少しあるといいかな!
圧巻はドルチェです!

布久庵風ティラミスが激旨です!

抹茶粉をつけるとまた良い感じ!

珈琲も美味しくいただきました!
メニューの少なさは地元客としては残念ながら
夜の営業が気になります!
また来ます!

どうもご馳走さまでした!
税込みで1998円となりました!(*^^*)



イタリアンダイニング ANTICA TRATTORIA 布久庵

営業時間/Lunch 11:00-14:00(L.O)
       Dinner 17:30-20:30(L.O)
定休日/火曜日
※月曜はランチのみ営業

場所等は、茶房 布久庵 と同じです

布久庵
布久庵
ジャンル:甘味カフェ
アクセス:JR高山本線高山駅 徒歩15分
住所:〒506-0843 岐阜県高山市下一之町17(地図
周辺のお店のプラン予約:
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
焼肉 ろくべえ のプラン一覧
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×甘味処
情報掲載日:2015年5月24日
  

飛騨高山美味しい店 VOL266 BUTCHERS HIDA TAKAYAMA パートⅢ

 VOL266  は、

   BUTCHERS HIDA TAKAYAMA  
   パートⅢ
 ( ブッチャーズ 飛騨高山 )

分煙の店です*

スペインバルのお値打ちランチを紹介します @ BUTCHERS HIDA TAKAYAMA

まずは・・・
今日は観光客が多いです
高山祭りの時より多いんじゃないか?
てな事で、ランチは行列店を避けなければ食べられません
麺屋しらかわつづみが、常時30人位いますね!
人気のラーメン店は大変だ
ブッチャーズが少し空いてました
本日のパスタ☆1380円

渡り蟹のクリームパスタなんで即決です!

いつもの3種のタパスから

チキンコンソメスープ!
そして、渡り蟹の身がたっぷりで良い味です
麺は、もう少し硬めがよいかなって程度の不満ですので結構満足でした!

最後は、フォカッチャでソースを根こそぎいただきました


ご馳走さまでした

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

つづいて・・・


Butcher's Lunch です!
今日は、スペイン産ボーク
熟成ラルポークグリルセット☆1080円を注文‼
いつものように

3種のタパスとサラダから

チキンコンソメスープ

ドライエージングされたスペイン産ボークは、肉質が柔らかく旨味が凝縮されてます!

じゎ〜っと味があって旨い

サルサソースが合いますね
旨し‼️です!
今日は時間もあるので、
ランチドリンクを

ホット珈琲☆350円
こちらも美味しい珈琲です


ご馳走さまでした


ブッチャーズ 飛騨高山
ジャンル:スペインバル
アクセス:JR高山本線(岐阜-猪谷)高山駅 徒歩8分
住所:〒506-0014 岐阜県高山市相生町58(地図
周辺のお店のプラン予約:
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
飛騨高山 京や のプラン一覧
焼肉 ろくべえ のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×スペインバル・イタリアンバール
情報掲載日:2015年5月23日
  

飛騨高山美味しい店 VOL235 ピッツェリア  ヒラノグラーノ

 VOL235  は
   ピッツェリア  ヒラノグラーノ

*未確認だが灰皿はない*


3月なのにこの雪は何?

せっかくのお休みが・・・
とは言え、ランチに出かけましょう!
気になってたあの店に!
ピッツェリア ヒラノグラーノ さん!
駐車場は少し離れた川向うにあります
古民家を改築した感じの店ですね!
2人で取り分けランチです!

パスタは、ブロッコリーとキャベツのアンチョビ風味

ピッツアは、ねぎとソーセージ
で注文しました!

まずは、サラダからです!
ちょっと玉ねぎが辛いです!

パスタは、良い味ですね!アンチョビの塩気で野菜のあまさが引き立ってますね!
麺が芯の残るタイプで、僕はこれもありかな!
ってな感じでしたが、嫁はぶぶぅ〜!でした

ピッツアは、生地がもちもちとサクサクタイプが選べ、もちもちタイプに!
窯焼きのピッツアは香ばしく旨し!
さすがピッツェリアですね!
いろいろ食べてみたいな!
サルーテも良かったけどこちらに興味津々です!

デザートは、りんごのタルト?アイス
まずまずです!

珈琲は、エスプレッソですか?
美味しい!
なかなか思った以上に満足でしたね
またお邪魔しま〜す!


どうもご馳走さまでした(*^^*)




関連ランキング:ピザ | 高山駅


  

飛騨高山美味しい店ガイド VOL204 飛騨イタリアン Artigiano パートⅡ

VOL204 は、
     飛騨イタリアン ArtigianoパートⅡ
        ( 飛騨高山 匠館 3F アルティジャーノ )
完全禁煙の店です*

地元飛騨にこだわった食材を使用した飛騨イタリアン @ 飛騨イタリアン Artigiano

今日は雨降り!湿った休日となったが、
ランチデートの約束もあり気持ちは晴天なり
美香ちゃんとの初めてのランチデートは
匠館 Artigiano
今日は、パスタとピッツアをシェアしていただきます!
まずは、
飛騨牛100%ボロネーゼ(リングイネ)☆1800円(税別)
ここのシェフのお薦めらしい

サラダバー
野菜をとり、辛子オリーブをかけカリッとベーコンと粉チーズをトッピング!

もう一つの皿には、前菜的な豆サラダやコールスロー、フリッタータ、オムライスなどなど楽しめますね〜❗️
スープも美味しいが、もう一種類位は欲しいかな!


メインのボロネーゼは、旨い‼️
ただ美味しいミートソースなんだけど飛騨牛のインパクトはないんだよなぁ〜
そこが残念だったけど十分美味しいパスタでした‼️

最後にドリンクバーでホット珈琲をいただき、

デザートはバニラアイスです

このゆったりした空間でゆっくり食事ができるというのは良いですね
会話も弾み楽しい時間となりました
ご馳走さまでした‼️




関連ランキング:イタリアン | 高山駅


  

飛騨高山美味しい店ガイド VOL189 restaurant le midi-i- パートⅨ

食べログ グルメブログランキング
参加しています!ポチっと押して応援を!
http://tabelog.com/rvwr/001129361/ (こちらは僕のページです)

VOL189 は、
   restaurant le midi-i- パートⅨ
       ( リストランテ ル ミディ アイ )
完全禁煙の店です*

それでは、le midi-i-の夏の限定パスタを2種類
紹介します
先ずは、

オマール海老とムール貝の無農薬自家栽培トマトのトマトソースパスタ
を紹介しましょう

お盆期間になると
超満員でお店にも入れないので
今日、行ってきました!
本日からの夏限定メニュー
オマール海老とムール貝の無農薬自家栽培トマトのトマトソースパスタにしろと彩香!
じゃ!それにと……(笑)(^_-)-☆

美味しいパン!

甘ぁ~いミネストローネ

飛騨桃とイタリア産パルマの生ハムサラダ風
この飛騨桃旨いんです! 国府の和田果樹園のだとか・・・
塩気のあるパルマの生ハムと合わせて食べると抜群だ!
メロンよりも良いかも!

そして、メインのオマールパスタ!
オマールの身は入ってるけど・・・頭やハサミは?

ちょっと残念でしたね
ただ、このトマトソースはよかったな!

飛騨牛乳のアイス乾燥木苺掛け

そして、珈琲
まぁ!優雅に昼食できました!
ご馳走さまでした!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続きましては・・・

さぁ!今年もこの季節がきましたね!


飛騨桃の冷製パスタ…1800円
国府の和田果樹園の大ぶりな飛騨桃約1個
使ってあります!

飛騨桃の甘さたるや最高のできです!

パスタは、細めです!
ソースは、フレッシュトマトとレモンのソース!ピリッと酸味が爽やかです!
そして、桃と合わさるとたまりません!

美味し~い!

美味しいパン

天然すずきのカルパッチョ! レモンを絞って爽やか!

キャラメルアイス

イタリアン珈琲
少し高くなりましたが、
夏の極上パスタいただきました!
ご馳走さまでした!


こちらの食べログページは
http://tabelog.com/rvwr/001129361/rvwdtl/5456935/



関連ランキング:イタリアン | 高山駅

  

飛騨高山美味しい店ガイド VOL179 restaurant le midi-i- パートⅧ

食べログ グルメブログランキング
参加しています!ポチっと押して応援を!

VOL179 は、
      restaurant le midi-i- パートⅧ
          ( リストランテ ル・ミディ・アイ )
完全禁煙の店です*

パスタ屋さんミディから進化した赤のミディ登場 @ restaurant le midi-i-

今夜は、東京からの友人二名と
ご希望の高山イタリアンディナーに来ました

先ずは白ワインと生ビールで再会の乾杯!

パンは、ソフトフランスと無花果のバケット
前菜から

たことセロリのマリネ
たこの食感もよく、セロリもシャキシャキ!
だがやわらかい部分を選んであるので香りはソフト
第2の前菜から

旬のアスパラカルボナーラソース
大好きなアスパラは、やわらかく食感が良い
カルボナーラソースもぴったりの相性だ! 旨い!

スープは、甘~いミネストローネ! これは、飽きない味だね

冷製パスタだ!トマトとバジル夏野菜の冷製カッペリーニ
極細カッペリーニにソースが絡み、冷たくて美味しい!
夏野菜がアクセントになってとてもいい感じ!これからの季節の味だ
さてメインとなるが、話も弾み、とても楽しい
ワインも進み、白から赤へ・・・・

牛フィレ肉のローストバルサミコソース
やわらかくジューシー! 
飛騨牛というわけではないが、火の入りも良く肉の旨みを感じる
甘酸っぱいソースも心地よい

イタリアンオムレツは野菜たっぷりで良いお味です
デザートの時間となりました

グレープフルーツのブラマンジェです!
さっぱり風味ですが、キャラメルソースもあってます

食後のコーヒーも美味しいね!

楽しいひと時を美味しい料理で満足です
特別限定ディナーということで税抜きの4200円でした

とにかく、手持無沙汰にならないような気使いと
料理を絶妙のタイミングで運んでくれる機敏さ
本当に楽しく過ごせました。
満員御礼なのにね(笑)

今日もご馳走さま

http://tabelog.com/gifu/A2104/A210401/21013507/dtlrvwlst/5456935/



関連ランキング:イタリアン | 高山駅



  

飛騨高山美味しい店ガイド VOL171 Ristorante MINAVIETA  パートⅥ

食べログ グルメブログランキング
参加しています!ポチっと押して応援を!

VOL171 は、
     Ristorante MINAVIETA  パートⅥ
        ( リストランテ ミナヴィータ )
完全禁煙の店です*

高山レディーに大人気! 連日満員のお手軽リストランテ @ Ristorante MINAVIETA

4月1日
今日から、消費税8%が施行されました!
ランチサービスなんかも変わったりするんでしょうかね!
今日は、お昼休みも推したので職場近くのこちらへ……
メニューが一新されてます!
今までの、980円、1200円、1500円にわかれたランチパスタセットでしたが
、今回は、単品パスタメニューにセットするランチです!
ランチAは、いままでのスープ、サラダ、プチデザート、飲料のセットです!
ランチBは、前菜盛り合わせとプチデザートが本日のデザートになるみたいですよ!

それでは、パートⅥ4種類の紹介です



3種のお肉のミートソース(和牛、けんとん、国産鶏)900円
ランチセットA300円で!
満を持しての、ミートソースです!
和牛、国産豚、国産地鶏と野菜が満載のミートソースです!

味が深いです!思った以上に極上のミートソース
ミートソースには、粉チーズたっぷりで!

はい!ご馳走さま


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第二弾は

天然真鯛と菜の花のリゾットに決定です!
お米は、飛騨コシヒカリみたいですよ!
サラッとチーズ香るリゾット
今が旬!天然真鯛はまずまずの形、半身4分の1をふっくら焼き上げてリゾットの上に……
3分の1ほどをそのままいただきました! 美味し~い!( ^-^)
残りは、ほぐしてリゾットに混ぜま~す!( ^-^) 更に、美味し~い!(^O^)v

これは、超お薦めですよ!

ご馳走さまです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第3弾は

国産はまぐりのうま塩パスタ・・・
貝の中でも最高に出汁が出てうまみが強いはまぐり!
それを絶妙の火加減でぷにゅぷにゅに仕上がってます
この店の僕のベスト5に入る料理です。
(パスタの他にもアレンジアラカルトもあるよ)

春は旨いもんあるね
ご馳走さまです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第4弾は

今が旬のほたるいかのぺペロンチーノパスタ
ほたるいかは、富山産の大粒ですよ!
春菊かな?ニンニクチップもいいね!
ピリッとあっさりぺペロン!良いよね!

ハイご馳走さま!


春の美味しい季節限定たちですよ!
そろそろ、また新しい限定品が出るかな!

それではまた パートⅦで・・・
  

飛騨高山美味しい店ガイド VOL161 restaurant le midi-i- パートⅦ

VOL161 は、
     restaurant le midi-i- パートⅦ
        ( リストランテ ル・ミディ・アイ )
完全禁煙の店です*

なぜかお気に入りのミディ・アイ
なんだかんだでパート7となりました!
それでは、今回も3種類お届けしましょう!

今日は、冬至ですね!
南瓜に柚子の日です!
今年最後になるかなと思いやってきました!

いつものランチB1500円

そして、本日の手打ちパスタ+400円

先ずは、

スープ…すくな南瓜のポタージュです!
流石です!冬至が頭に入っていればこれだと思ってました!

美味しいです! 南瓜の甘味たっぷり!

いつもの、パンもふわっとやわらかで…

前菜は、イタリア風オムレツ…フリッタータ! これ、ボリュームもあって美味しいです!
付け合わせの焼いたカリフラワーと蕪?が甘くて…

メインは、豚肉を香味野菜と白ワインで煮込んだラグーソースのマルタリアーティです!
これが、パスタか?なんですが、もっちもちで美味しいです!

今日は、ビスコッティ


コーヒーと共にいただきました!

満足です!

ご馳走さま(*^^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は、とても寒~い日になりました! 真冬日です!
朝は、-8度でした!

観光客も少なめです
カウンター空いてました!

いつものランチBにするか
お正月特別にするか

いつものランチBにしました!
本日の手打ちパスタに惹かれました!

美味しいパンから

甘~いミネストローネ

前菜は、地野菜のバーニャ力ウダ
オクラ、蕪、ささげ、サラダほうれん草、カリフラワーなど
アンチョビのソースとバッチリ合います!

メインの手打ちパスタは、

えびとにんにくのバジルソース
フジッリ?ツイスト?ショートパスタです!
もっちり、固めの食感が良いですね! 

えびの火の通りも良く、ドライトマトが良いアクセントです
にんにくも甘~い!

デザートは、キャラメルアイス


そして、コーヒーです!
今日も満足です!

今年もよろしく!

ご馳走さま(*^^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カウンターの端の席が空いてました! 新年二回目です!

今日は、なんか面白いのある?
って聞くと……あります!とのこと!

それは、手長海老のペスカトーレでした! 
しかもパスタは、イカ墨を練り込んだ手打ちのパスタです! 
楽しみ!楽しみ!

先ずは、美味しいパンからです!
今日はお代わりもらいました!

スープは、甘~いミネストローネ!

前菜は、地野菜の温サラダマスタードソース 
飛騨豚の自家製パンチェッタのせ です!
この前の、バーニャ力ウダソースが大好きなんですが、こっちもいい感じ!

さて、メイン!


手長海老が、二尾のってますね!
その下には、真っ黒のパスタ!
にんにくとオリーブが香ります!
トマトソースは、おさえられた感じ!
パスタを食べるとイカ墨の香りが鼻を抜けます! 
もちっとした麺が案外濃厚なソースを絡めてきます! 

手長海老も小さかったですが、甘味たっぷりで美味しいですね!!
ムール貝もジューシーで!
魚介の風味が良くでたパスタで大変美味しかったです!

最後は、木苺のジェラートでさっぱりとして


コーヒーでゆっくりと……

今日も、満足です!

おっと、
ランチB1500円
手打ちパスタ+400円
で、消費税入れて、1995円です!

4月以降は消費税8%になってます!
このときは、5%です

ご馳走さまでした!(^_-)-☆



関連ランキング:イタリアン | 高山駅