hotterの飛騨高山美味しい店ガイド › 2013年12月29日
飛騨高山美味しい店 VOL25 割烹居酒屋 こがね
VOL・25 は、
割烹居酒屋 こがね
*全面喫煙可の店です*

シンプル料理が美味しいのは、店主の旬の素材を見る目の証 @ 割烹居酒屋 こがね
2013年 4月20日 前から来たかった店だ。
鮮度・食材にこだわった店主だと聞く。人気も高いようだ。
カウンターと座敷と合わせて約30名くらいは入れるだろうか。
19時半ころうかがったが、ほぼ埋まっていた。
まずは、とりビーで乾杯をする。

お通しは、たこのからし酢味噌和え下にはもやし・・・ごまだれかと思ったほどだ、酸味が抑えられておいしい。
酢味噌らしいところが出てきて最後にからしの辛みがやってくる。
酢味噌はあまり好きではないが、これはいける!

お刺身を頼んだ・・・鮪・中トロ・鰹にふくらぎ・おおぉ~旬のとり貝に平貝・甘えびに高鮮度のうまづら・・どれも美味しいが、平貝の歯ごたえお甘み、とり貝の歯ごたえと甘み は、特筆ものだぁ~

鯛の頭焼も旨い! しっかり骨だけにする。

これも抜群の里芋の醤油焼・・・この香ばしさは、やきたてのみだらし団子に匹敵する。 いいぞぉ~

赤ワイン・・・注入!

そして、富山湾の宝石今が旬の白えび唐揚。この香ばしさ。 たまらん!止められないとまらない状態になるぞぉ~

さらに追い打ちの、ぶっといアスパラバター焼。 シャキシャキのアスパラは、最高だ!
バターが合うね。
ベーコンもほしいとこだけど、これだけのアスパラだもの・・・十分十分!

もうひとつ、メニューから食べたくなったものが・・・うどの天ぷらだ。 この香り、苦味、たまらん!
大将が、タラの芽も付けてくれました。
これも旨し!

最後にサラダで〆ました。 これもシャキッシャキ!
さっぱり〆られました。
これは、またまた再訪確実なお店となりましたよ。
旬の好物料理が食べられそうな時には、良いですね。
ごちそうさまでした。
割烹居酒屋 こがね
*全面喫煙可の店です*

シンプル料理が美味しいのは、店主の旬の素材を見る目の証 @ 割烹居酒屋 こがね
2013年 4月20日 前から来たかった店だ。
鮮度・食材にこだわった店主だと聞く。人気も高いようだ。
カウンターと座敷と合わせて約30名くらいは入れるだろうか。
19時半ころうかがったが、ほぼ埋まっていた。
まずは、とりビーで乾杯をする。

お通しは、たこのからし酢味噌和え下にはもやし・・・ごまだれかと思ったほどだ、酸味が抑えられておいしい。
酢味噌らしいところが出てきて最後にからしの辛みがやってくる。
酢味噌はあまり好きではないが、これはいける!

お刺身を頼んだ・・・鮪・中トロ・鰹にふくらぎ・おおぉ~旬のとり貝に平貝・甘えびに高鮮度のうまづら・・どれも美味しいが、平貝の歯ごたえお甘み、とり貝の歯ごたえと甘み は、特筆ものだぁ~

鯛の頭焼も旨い! しっかり骨だけにする。

これも抜群の里芋の醤油焼・・・この香ばしさは、やきたてのみだらし団子に匹敵する。 いいぞぉ~

赤ワイン・・・注入!

そして、富山湾の宝石今が旬の白えび唐揚。この香ばしさ。 たまらん!止められないとまらない状態になるぞぉ~

さらに追い打ちの、ぶっといアスパラバター焼。 シャキシャキのアスパラは、最高だ!
バターが合うね。
ベーコンもほしいとこだけど、これだけのアスパラだもの・・・十分十分!

もうひとつ、メニューから食べたくなったものが・・・うどの天ぷらだ。 この香り、苦味、たまらん!
大将が、タラの芽も付けてくれました。
これも旨し!

最後にサラダで〆ました。 これもシャキッシャキ!
さっぱり〆られました。
これは、またまた再訪確実なお店となりましたよ。
旬の好物料理が食べられそうな時には、良いですね。
ごちそうさまでした。