hotterの飛騨高山美味しい店ガイド › 2013年12月20日
飛騨高山美味しい店 VOL16 舶来居酒屋 トニオ
VOL・16 は、
舶来居酒屋 トニオ さんです!

高山でBarといえばここ。50年以上続く老舗のバー @ 舶来居酒屋 トニオ
1月2日です。 お正月は、結構ここに来ますね。
同級生たちも結構来ますよ。
今回も、違うクラスの同窓会の2次会がここでありました
今回は、トニオの名物的サイドメニューを頼んでみましたよ。

超ロングソーセージ・・・ちょっとユニーク。ハサミで切って食べます。・・・いみしん?
漬物ーキステ・・・これは、高山名物ですね。 こんな店でねぇ~~

赤かぶチーズ・・・これどうなの?っていつも思ってた。 いがいといけるねぇ~ 見た目もきれい!
懐かしの同級生たち。
なんか若い頃からここは、特別の店なんですよね。
先代のおやっさんから、マイナーチェンジを繰り返しながら50年以上続く、高山で飲み屋通いする人の中では知らない人のいない老舗のバーが舶来居酒屋トニオです。
先代は、高山バーテンダー協会の会長でした。
現在も本格的なカクテルの飲める店として、高山でも人気の店です。
2代目は、なんと同級生で20歳の頃?から何かとお世話になってます。
お店は、ウエスタンチックなアメリカンスタイルバーとでもいいましょうか。
洋酒の楽しめる店です。
カクテルも豊富なのですが、僕の好きなバーボンやスコッチ・ブランデーも種類豊富で好きな酒をたまにショットでやるには最高の店です。

通常は、竹鶴17年を飲んでます。
こいつは5年くらい前に2代目からのお勧めってことで飲み始め、はまっちゃいました。
濃いめの水割り(1対1くらい)でいただくと抜群に旨い。
サイドメニューもけっこうありますよ。
ただいつも2軒目3軒目で来るのが大半で、あまり食べなくてごめんよ。
ただ、チーズは種類もけっこうあるので、盛合せやゴルゴンゾーラやあっさりモッツァレラなんかは注文したりしますよ。
若いうちはもちろんでしたが、年をとってからも洋酒を楽しめる店として これからもお世話になりま~す。
舶来居酒屋 トニオ さんです!

高山でBarといえばここ。50年以上続く老舗のバー @ 舶来居酒屋 トニオ
1月2日です。 お正月は、結構ここに来ますね。
同級生たちも結構来ますよ。
今回も、違うクラスの同窓会の2次会がここでありました
今回は、トニオの名物的サイドメニューを頼んでみましたよ。

超ロングソーセージ・・・ちょっとユニーク。ハサミで切って食べます。・・・いみしん?

漬物ーキステ・・・これは、高山名物ですね。 こんな店でねぇ~~

赤かぶチーズ・・・これどうなの?っていつも思ってた。 いがいといけるねぇ~ 見た目もきれい!
懐かしの同級生たち。
なんか若い頃からここは、特別の店なんですよね。
先代のおやっさんから、マイナーチェンジを繰り返しながら50年以上続く、高山で飲み屋通いする人の中では知らない人のいない老舗のバーが舶来居酒屋トニオです。
先代は、高山バーテンダー協会の会長でした。
現在も本格的なカクテルの飲める店として、高山でも人気の店です。
2代目は、なんと同級生で20歳の頃?から何かとお世話になってます。
お店は、ウエスタンチックなアメリカンスタイルバーとでもいいましょうか。
洋酒の楽しめる店です。
カクテルも豊富なのですが、僕の好きなバーボンやスコッチ・ブランデーも種類豊富で好きな酒をたまにショットでやるには最高の店です。

通常は、竹鶴17年を飲んでます。
こいつは5年くらい前に2代目からのお勧めってことで飲み始め、はまっちゃいました。
濃いめの水割り(1対1くらい)でいただくと抜群に旨い。
サイドメニューもけっこうありますよ。
ただいつも2軒目3軒目で来るのが大半で、あまり食べなくてごめんよ。
ただ、チーズは種類もけっこうあるので、盛合せやゴルゴンゾーラやあっさりモッツァレラなんかは注文したりしますよ。
若いうちはもちろんでしたが、年をとってからも洋酒を楽しめる店として これからもお世話になりま~す。