hotterの飛騨高山美味しい店ガイド › 和菓子 › 飛騨高山美味しい店 VOL221 巻葉屋 分隣堂 パートⅡ

飛騨高山美味しい店 VOL221 巻葉屋 分隣堂 パートⅡ

 VOL221  は、
        巻葉屋 分隣堂 パートⅡ

飛騨高山美味しい店 VOL221 巻葉屋 分隣堂 パートⅡ

移りゆく季節の中で育まれ郷土に根付いた和菓子を大切にしています @ 巻葉屋 分隣堂

冬限定の生菓子があるんです
一つはこれ!
飛騨高山美味しい店 VOL221 巻葉屋 分隣堂 パートⅡ
薯蕷饅頭 1個140円
生のつくね薯の風味をそのままに。
しっとりとした饅頭です。
飛騨高山美味しい店 VOL221 巻葉屋 分隣堂 パートⅡ
中はこしあんになってます
飛騨高山美味しい店 VOL221 巻葉屋 分隣堂 パートⅡ
箱入りもありますよ

12月上旬から2月下旬までの販売となってます

この饅頭の皮のしっとり感はなかなかで美味しいですね


もう一つはこれです
飛騨高山美味しい店 VOL221 巻葉屋 分隣堂 パートⅡ
栗きんとん入り干し柿 しあわせ 1個300円
干柿の中に栗きんとんを入れた、
とてもしあわせな和菓子です。
飛騨高山美味しい店 VOL221 巻葉屋 分隣堂 パートⅡ
市田柿の中に栗きんとんを詰めたお菓子です

これは、良いとこどりの商品です
美味しくないわけがありませんね

こちらの販売は12月中旬から2月下旬なんですが、
今年は、4月頃まで販売するそうですよ

季節限定はその季節を代表する和菓子なので毎年いただきたいものですね
飛騨高山美味しい店 VOL221 巻葉屋 分隣堂 パートⅡ
3月になると、草饅頭が出ますね
これも旨いんです
欲を言うと粒餡だったら超最高なんです
また買いに行こう!

ご馳走様でした





関連ランキング:和菓子 | 高山駅




スポンサーリンク

同じカテゴリー(和菓子)の記事画像
飛騨高山美味しい店 VOL308 いわき パートⅡ
飛騨高山美味しい店 VOL303 和菓子処  稲豊園 パートⅡ
飛騨高山美味しい店 VOL271 巻葉屋 分隣堂 パートⅢ
飛騨高山美味しい店 VOL242 御菓子司 とらや老舗 パートⅢ
飛騨高山美味しい店 VOL229 JAPANESE SWEETS ARTIST SHINYA 3
飛騨高山美味しい店ガイド VOL188 和菓子処 福壽庵
同じカテゴリー(和菓子)の記事
 飛騨高山美味しい店 VOL308 いわき パートⅡ (2015-10-12 11:01)
 飛騨高山美味しい店 VOL303 和菓子処  稲豊園 パートⅡ (2015-10-02 20:38)
 飛騨高山美味しい店 VOL271 巻葉屋 分隣堂 パートⅢ (2015-06-04 23:51)
 飛騨高山美味しい店 VOL242 御菓子司 とらや老舗 パートⅢ (2015-04-09 06:00)
 飛騨高山美味しい店 VOL229 JAPANESE SWEETS ARTIST SHINYA 3 (2015-03-25 12:00)
 飛騨高山美味しい店ガイド VOL188 和菓子処 福壽庵 (2014-08-25 21:29)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。