hotterの飛騨高山美味しい店ガイド › 和菓子 › 飛騨高山美味しい店ガイド VOL110 福壽庵
飛騨高山美味しい店ガイド VOL110 福壽庵
VOL110 は、
福壽庵

ル・ミディ三ツ星プリン専門店で、福壽庵の「 いちご大福 」販売中 @ 福壽庵Xル・ミディプリン専門店
苺大福は好きでしょうか?
どこの苺大福が好きですか?
やわらかな餅と甘さ控えめな餡
そして肝心の苺!
三位一体となった苺大福は、とても美味しいですよね!

今年の初めから、ルミディのプリン専門店で、冬頭町の、福壽庵さんの苺大福を販売しています!

4月の半ばまで販売するらしいです!

もう、何度となく食べていますが、美味しいですね!

1個…180円となってます!
お昼過ぎには無くなってることが多いですね!

黒苺大福は、予約すると買うことができます!

こちらは、1個…250円となってます!
餅に竹炭が練り込まれてます!
見た目には、良い品です!
あまおうのや特大のがある本店に行ってみたくなりますよね
でも、本町で福壽庵の苺大福が買えて、観光客にも大人気みたいです!
ご馳走さまでした!(^-^*)
PS、3月8日、上三之町に福壽庵の姉妹店「Japanese sweets artist shinya produced by 福壽庵」という大福屋さんがオープンです
こちらでも買えますね
今度、フルーツ大福やキウイ大福なんか買いに行ってみようと思います
福壽庵

ル・ミディ三ツ星プリン専門店で、福壽庵の「 いちご大福 」販売中 @ 福壽庵Xル・ミディプリン専門店
苺大福は好きでしょうか?
どこの苺大福が好きですか?
やわらかな餅と甘さ控えめな餡
そして肝心の苺!
三位一体となった苺大福は、とても美味しいですよね!

今年の初めから、ルミディのプリン専門店で、冬頭町の、福壽庵さんの苺大福を販売しています!

4月の半ばまで販売するらしいです!

もう、何度となく食べていますが、美味しいですね!

1個…180円となってます!
お昼過ぎには無くなってることが多いですね!

黒苺大福は、予約すると買うことができます!

こちらは、1個…250円となってます!
餅に竹炭が練り込まれてます!
見た目には、良い品です!
あまおうのや特大のがある本店に行ってみたくなりますよね
でも、本町で福壽庵の苺大福が買えて、観光客にも大人気みたいです!
ご馳走さまでした!(^-^*)
PS、3月8日、上三之町に福壽庵の姉妹店「Japanese sweets artist shinya produced by 福壽庵」という大福屋さんがオープンです
こちらでも買えますね
今度、フルーツ大福やキウイ大福なんか買いに行ってみようと思います