hotterの飛騨高山美味しい店ガイド › 2014年05月
飛騨高山CP高のお値打ち店 VOL.2 台湾料理 華甲園
VOL.2 は、
台湾料理 華甲園
*全面喫煙可の店です*

隣が、王将さんでも関係ありませ~ん @ 台湾料理 華甲園
意外といっては失礼だが、安くて旨いこの台湾料理に店は、かなり評判がいい!
もう4~5年にもなる。しかも隣は、あの餃子の王将 高山三福寺店なのだがここは元気がある。
僕の行動範囲ではなく、またお店が登録されていなかったため、アップが遅れてしまったが・・・
この店は、コンビニの居抜きなので、カウンターとテーブルと小上がりが少々ある程度の店なので、
下岡本町の香甲苑と見ると小さいが、メニューは一緒なのである
ランチにお邪魔・・・お店の味が確かめたかったので
炒飯と豚骨ラーメンを選択した 650円です

炒飯・・・これも人それぞれとは思うが、美味しくできている。パラパラで味も良い

いけますね!

豚骨ラーメン・・・あっさりだねぇ~普通のというか物足りないラーメンですね
まぁ、どの店もラーメンは似た感じですよね




とこんな内容です

唐揚・・・どこもなんだけど、カリッと美味しく揚がってるんだけど、鶏の質なのかジューシーさがないよね。 ランチセットの唐揚だけど・・・
ラーメンが付いてるから、お値打ちなんだけど、ラーメンと思はないでスープぐらいに思ってればいいのかな。
ただ、炒飯をはじめ料理の方は美味しいのが多いようです。
これからは、単品料理を攻めますかね(笑)
ごちそうさま
台湾料理 華甲園
*全面喫煙可の店です*

隣が、王将さんでも関係ありませ~ん @ 台湾料理 華甲園
意外といっては失礼だが、安くて旨いこの台湾料理に店は、かなり評判がいい!
もう4~5年にもなる。しかも隣は、あの餃子の王将 高山三福寺店なのだがここは元気がある。
僕の行動範囲ではなく、またお店が登録されていなかったため、アップが遅れてしまったが・・・
この店は、コンビニの居抜きなので、カウンターとテーブルと小上がりが少々ある程度の店なので、
下岡本町の香甲苑と見ると小さいが、メニューは一緒なのである
ランチにお邪魔・・・お店の味が確かめたかったので
炒飯と豚骨ラーメンを選択した 650円です

炒飯・・・これも人それぞれとは思うが、美味しくできている。パラパラで味も良い

いけますね!

豚骨ラーメン・・・あっさりだねぇ~普通のというか物足りないラーメンですね
まぁ、どの店もラーメンは似た感じですよね




とこんな内容です

唐揚・・・どこもなんだけど、カリッと美味しく揚がってるんだけど、鶏の質なのかジューシーさがないよね。 ランチセットの唐揚だけど・・・
ラーメンが付いてるから、お値打ちなんだけど、ラーメンと思はないでスープぐらいに思ってればいいのかな。
ただ、炒飯をはじめ料理の方は美味しいのが多いようです。
これからは、単品料理を攻めますかね(笑)
ごちそうさま
飛騨高山美味しい店ガイド VOL160 吉田製麺所? パートⅤ
VOL160 は、
吉田製麺所? パートⅤ
*完全禁煙の店です*

美味しいこのうどん屋さんも、パート Ⅴ になりました
麺が旨い! 出汁が旨い! 天ぷらが旨い!
ということなしです
今日も3種類お届けしましょう
1月限定があったからには、
もしかして2月限定も?
てなことで、行ってみました!
じゃ~ん! 有りました!
3種類!
見た瞬間に即決ですよ!

しっぽくうどん…850円
香川県の冬の郷土料理だそうです!
数種類の季節の野菜を汁と共に煮込み、ゆでたうどんの上からかけたものです!

里芋、人参、牛蒡、椎茸、蒟蒻、鶏肉、蓮根、油揚げなどが入った、けんちん汁風味とでも言いましょうか!
この汁が、それぞれが出す出汁で自然の甘味で優しい汁なんです!

たっぷりの野菜たちとつるつるで弾力ある手打ちうどん!
ここに、生姜が入るとまた、一味変わる!
美味し~ぃ!

汁まで飲んで完食!
これは、限定ではなく、定番にして下さい!
今日も超満足です!
ご馳走さま(*^^)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近、吉田さん僕の回りで大人気!
この旨さが皆に伝わっていい気分です(笑)!
今日は、2月限定の一品

鶏卵と蟹身の餡掛けうどん…850円 を選択!
勿論!大盛!300g!
鶏卵餡掛けの優しくそれでいて力強い出汁が心地よい!

弾力があり、つるつるのうどんの喉ごし……おぉ~最高!

蟹身は、思った以上に大きく、この優しい出汁にぴったり!

そして今日は、天ぷら追加!

ちくわ天…100円

半熟玉子天…80円
ちくわ天は、外はカリカリ!中はしっとり軟らかく…うま~い!
半熟玉子天のとろとろ具合わかるでしょう?
旨くないわけがない!
欲を言うなら、味玉にしてくんないかな?
とかいいながら、今日も、大満足です!
ご馳走さま(*^^)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月7日
3月限定が出ているだろう此処が気になっていました!
3月限定は、3種類です!
本日は、パッと見た瞬間に決まりました!

雛饂飩…850円

蛤、アオサノリ、

菜の花と春を感じさせる内容です!

蛤から良い出汁でてるやろなぁ~
迷いもなく、大盛300gで頼みました!
ここのうどんつゆは、無化調の出汁が澄み渡り大好きなんです!
そこに、蛤ですよ!
貝類の中でも屈指の出汁の旨さです!
合わされば……(笑)(^O^)v
旨~~い! 最高!
次は、久々に冷たいのいってみるかな!
あおさ天ぷらのぶっかけ…850円
冷たいのは、うどんの旨さがストレートに伝わってくるよね!
それとも、アルプスたらこのまぜ饂飩…800円
釜玉系で気になるなぁ~!
さすが大将悩ませるのが上手いわ!
そして、また全部食べてしまうんやろなぁ~!
ご馳走さまでした!(^-^*)
吉田製麺所?
ジャンル:うどん
住所:〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-609-12(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 高山
情報掲載日:2014年5月18日
吉田製麺所? パートⅤ
*完全禁煙の店です*

美味しいこのうどん屋さんも、パート Ⅴ になりました
麺が旨い! 出汁が旨い! 天ぷらが旨い!
ということなしです
今日も3種類お届けしましょう
1月限定があったからには、
もしかして2月限定も?
てなことで、行ってみました!
じゃ~ん! 有りました!
3種類!
見た瞬間に即決ですよ!

しっぽくうどん…850円
香川県の冬の郷土料理だそうです!
数種類の季節の野菜を汁と共に煮込み、ゆでたうどんの上からかけたものです!

里芋、人参、牛蒡、椎茸、蒟蒻、鶏肉、蓮根、油揚げなどが入った、けんちん汁風味とでも言いましょうか!
この汁が、それぞれが出す出汁で自然の甘味で優しい汁なんです!

たっぷりの野菜たちとつるつるで弾力ある手打ちうどん!
ここに、生姜が入るとまた、一味変わる!
美味し~ぃ!

汁まで飲んで完食!
これは、限定ではなく、定番にして下さい!
今日も超満足です!
ご馳走さま(*^^)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近、吉田さん僕の回りで大人気!
この旨さが皆に伝わっていい気分です(笑)!
今日は、2月限定の一品

鶏卵と蟹身の餡掛けうどん…850円 を選択!
勿論!大盛!300g!
鶏卵餡掛けの優しくそれでいて力強い出汁が心地よい!

弾力があり、つるつるのうどんの喉ごし……おぉ~最高!

蟹身は、思った以上に大きく、この優しい出汁にぴったり!

そして今日は、天ぷら追加!

ちくわ天…100円

半熟玉子天…80円
ちくわ天は、外はカリカリ!中はしっとり軟らかく…うま~い!
半熟玉子天のとろとろ具合わかるでしょう?
旨くないわけがない!
欲を言うなら、味玉にしてくんないかな?
とかいいながら、今日も、大満足です!
ご馳走さま(*^^)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月7日
3月限定が出ているだろう此処が気になっていました!
3月限定は、3種類です!
本日は、パッと見た瞬間に決まりました!

雛饂飩…850円

蛤、アオサノリ、

菜の花と春を感じさせる内容です!

蛤から良い出汁でてるやろなぁ~
迷いもなく、大盛300gで頼みました!
ここのうどんつゆは、無化調の出汁が澄み渡り大好きなんです!
そこに、蛤ですよ!
貝類の中でも屈指の出汁の旨さです!
合わされば……(笑)(^O^)v
旨~~い! 最高!
次は、久々に冷たいのいってみるかな!
あおさ天ぷらのぶっかけ…850円
冷たいのは、うどんの旨さがストレートに伝わってくるよね!
それとも、アルプスたらこのまぜ饂飩…800円
釜玉系で気になるなぁ~!
さすが大将悩ませるのが上手いわ!
そして、また全部食べてしまうんやろなぁ~!
ご馳走さまでした!(^-^*)
吉田製麺所?
ジャンル:うどん
住所:〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-609-12(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2014年5月18日
飛騨高山CP高のお値打ち店 VOL.1 日本海庄や 高山駅前店
CP高とは、コストパフォーマンスの高いつまりお値打ち・お安いということです!
高山にある全国チェーン店をはじめ、安さで楽しませてくれるお店を紹介します!
VOL.1 は、
日本海庄や 高山駅前店
*禁煙席もあります*

はい よろこんで! の大衆割烹グループです @ 大漁日本海庄や 高山駅前店
今日は、会社の仲間と取引会社との懇親会でやってきました。
28名やったんですが、入れるとこあったんですね。
本日会費は、4000円です。 2時間飲み放題のコースでした。
飲ん兵衛が揃ったこの会は、男ばかりです。
この写真はほとんどが、4人前です。
まずは、

いかの塩辛・・・これ、大根おろしの上に乗ってます。あっさりで以外と旨い!

枝豆・・・・・・・・・大定番ですよね!

すき焼きなべ・・ただ今点火!

煮たったところで豚ロースを投下!溶き卵で・・・良い味です。
これ最後にうどんが投下されます。

お刺身盛合せ・・これ全部生ネタですね! 以外とちゃんとしてるぞぉ~

かにサラダ・・・・かにが、半肩分のってました。ほぐして乗せて・・・

ピッツァ・・・・・焼き立てが来ます! その場でカットしてアツアツを・・・

オードブル皿・・・アメリカンドックやら明太ポテトやらジャンクフードです

鶏唐揚・・・・・・・・揚げたてで美味しい! こっちのポテトもね
ここで、鍋にうどん投入! つるつるの麺でイケますね

デザート・・・・・・・柚子餅がいい感じ! オレンジジェラートも美味しい
てなことですね。
男ばっか、飲ん兵衛の飲み会は、はじめ生ビールで始まり、それに飽きたものから、芋ロック・熱燗・冷酒・カクテル・・・と飲みだすんだが、今度はみんなで注いで回ることになると、冷酒のオンパレード! これには久々にやられましたね。
次の日が休みだよかった。
この後3軒回って、超午前様の朝帰りでした(笑)
ご馳走さま
高山にある全国チェーン店をはじめ、安さで楽しませてくれるお店を紹介します!
VOL.1 は、
日本海庄や 高山駅前店
*禁煙席もあります*

はい よろこんで! の大衆割烹グループです @ 大漁日本海庄や 高山駅前店
今日は、会社の仲間と取引会社との懇親会でやってきました。
28名やったんですが、入れるとこあったんですね。
本日会費は、4000円です。 2時間飲み放題のコースでした。
飲ん兵衛が揃ったこの会は、男ばかりです。
この写真はほとんどが、4人前です。
まずは、

いかの塩辛・・・これ、大根おろしの上に乗ってます。あっさりで以外と旨い!

枝豆・・・・・・・・・大定番ですよね!

すき焼きなべ・・ただ今点火!

煮たったところで豚ロースを投下!溶き卵で・・・良い味です。
これ最後にうどんが投下されます。

お刺身盛合せ・・これ全部生ネタですね! 以外とちゃんとしてるぞぉ~

かにサラダ・・・・かにが、半肩分のってました。ほぐして乗せて・・・

ピッツァ・・・・・焼き立てが来ます! その場でカットしてアツアツを・・・

オードブル皿・・・アメリカンドックやら明太ポテトやらジャンクフードです

鶏唐揚・・・・・・・・揚げたてで美味しい! こっちのポテトもね
ここで、鍋にうどん投入! つるつるの麺でイケますね

デザート・・・・・・・柚子餅がいい感じ! オレンジジェラートも美味しい
てなことですね。
男ばっか、飲ん兵衛の飲み会は、はじめ生ビールで始まり、それに飽きたものから、芋ロック・熱燗・冷酒・カクテル・・・と飲みだすんだが、今度はみんなで注いで回ることになると、冷酒のオンパレード! これには久々にやられましたね。
次の日が休みだよかった。
この後3軒回って、超午前様の朝帰りでした(笑)
ご馳走さま
飛騨高山美味しい店ガイド VOL159 肉の匠家 安川店
VOL159 は、
肉の匠家 安川店
*全面喫煙可の店です*

信頼できる地元飛騨牛販売の直営焼肉店 @ 肉の匠家 安川店
今日は、焼肉だぁ~!
となると、匠家さんですよね!
焼肉ランチセットがお値打ちですね!

飛騨牛ランチは、3種類です!
タン、カルビ、赤身のランチは、1000円です!
本日の盛り合わせ(日替わり)は、1500円です!
もう一つは、ステーキランチですね! 2000円
今日は、1500円の本日の盛合せのをたのみました

今日は、左からサーロイン、赤身、肩ロースの3種類です!
がっつり刺しの入ったA5ランクの飛騨牛です!
旨い!旨すぎる!もう・・・・
岩塩でいただきました!
お昼から至福の時です!
ビール飲みてぇ~~!
じっと我慢の子でした!

野菜も食べて

、サラダ、


わかめスープ、ご飯とすべていただきました!
う~んもう少し食べられるかな!
こんどは、1000円のランチに単品足していただきに来ようかな(笑)
今日も、満足です!
ご馳走さま(*^^)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、タン、カルビ、赤身の三種類で1000円に、カルビを1人前…580円!追加しちゃいました!

待ってましたと出てきた膳は、

あれ?肉が違うよ!

肩ロース、上カルビ、あと切り出し肉にホルモンなのだ!
別に文句が出るわけもなく、得した気分!

追加で頼んだカルビがまた、上カルビの辺りで、
少し刺しが少なめなのが、またよかったな!
合計、300g位、いやもう少しあったかな!

これでビール飲めたら最高やったな!
僕の前のテーブルに30代前半位の女性が1人焼肉してました!
単品で4~5種類!何よりビール飲んでるのが羨ましく……(笑)(^O^)v
あとも、観光客とおぼしき人たちが豪快に食べてました!

ここは、飛騨牛食うには、リーズナブルですよね!
今度は、飲みながら豪快焼肉しよ~~!
ご馳走さま(*^^)v
肉の匠家 安川店
*全面喫煙可の店です*

信頼できる地元飛騨牛販売の直営焼肉店 @ 肉の匠家 安川店
今日は、焼肉だぁ~!
となると、匠家さんですよね!
焼肉ランチセットがお値打ちですね!

飛騨牛ランチは、3種類です!
タン、カルビ、赤身のランチは、1000円です!
本日の盛り合わせ(日替わり)は、1500円です!
もう一つは、ステーキランチですね! 2000円
今日は、1500円の本日の盛合せのをたのみました

今日は、左からサーロイン、赤身、肩ロースの3種類です!
がっつり刺しの入ったA5ランクの飛騨牛です!
旨い!旨すぎる!もう・・・・
岩塩でいただきました!
お昼から至福の時です!
ビール飲みてぇ~~!
じっと我慢の子でした!

野菜も食べて

、サラダ、


わかめスープ、ご飯とすべていただきました!
う~んもう少し食べられるかな!
こんどは、1000円のランチに単品足していただきに来ようかな(笑)
今日も、満足です!
ご馳走さま(*^^)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、タン、カルビ、赤身の三種類で1000円に、カルビを1人前…580円!追加しちゃいました!

待ってましたと出てきた膳は、

あれ?肉が違うよ!

肩ロース、上カルビ、あと切り出し肉にホルモンなのだ!
別に文句が出るわけもなく、得した気分!

追加で頼んだカルビがまた、上カルビの辺りで、
少し刺しが少なめなのが、またよかったな!
合計、300g位、いやもう少しあったかな!

これでビール飲めたら最高やったな!
僕の前のテーブルに30代前半位の女性が1人焼肉してました!
単品で4~5種類!何よりビール飲んでるのが羨ましく……(笑)(^O^)v
あとも、観光客とおぼしき人たちが豪快に食べてました!

ここは、飛騨牛食うには、リーズナブルですよね!
今度は、飲みながら豪快焼肉しよ~~!
ご馳走さま(*^^)v
飛騨高山美味しい店ガイド VOL158 麺屋 力
VOL158 は、
麺屋 力
*未確認だが灰皿はない*

高山初の飛騨牛骨スープの中華そば店 @ 麺屋 力(りき)
2014年4月19日にオープンされました
高山初の、飛騨牛牛骨スープをベースに作られた中華そば
ということで、オープン前から気になってたお店です!
カウンターに座り、メニューを見ました。
店頭で、朴葉味噌唐揚と中華そばにしようと入ってきましたが、
スーチャ―丼が気になり、こっちにしましたよ!
ラー油のとわさびのがありましたが、まずはわさびを選択!

スーチャ―丼セットが出てきました。
ご飯(飛騨産こしひかり)に刻みチャーシューとねぎ、
別皿にわさびと刻み海苔そして漬物
これは、あとで使います!

さてラーメン、正式?には、飛騨牛骨中華そばがきました。

まずは、スープ・・・さすがの牛骨、コクがありますね
でも、こってりではなく、あっさりしています。
牛の持つ上品な甘みが強く感じられますね

そのスープを絡めて食べる麺は、細縮れですが、手もみ程度の縮れです
こしもあり、のど越しもよい麺です!

メンマは、やわらかくシャっきりしてます。

バラチャーシューは、脂がとろける美味しいやつです
美味しくいただいた後は、
残ったスープ?残したスープ!を

スーチャ―丼にかけていただきます

美味し~~い! 刻みチャーシューが良い!

そしてわさびがすっきり食べさせてくれます
これもありだよなぁ~
次も楽しみになりましたね!
味玉、唐揚げ、すじ煮込み・・・
ご馳走様でした!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スーチャ―丼を食べに再訪しました。
そう今度は自家製ラー油中華風で・・・
13時半を回ってたのでお客は1人とさびしい気もしましたが、
僕が帰る頃に家族連れが・・・

スーチャ―丼セットが運ばれてきました
もう少し待って

飛騨牛骨中華そばです!
飛騨牛なんでしょうか?
牛骨スープは飛騨牛100%なんですね!
牛骨のしっかりとしたコクと甘み
野菜類の甘さも相まって良い感じ!
その割にはあっさりしているんだよね!
細縮れ麺に絡んでくる牛骨スープ
美味しいチャーシュー
シャキッとメンマ
スープだけになるのにそう時間はかかりません
そうすると、第2弾
スーチャ―丼の出番です

たっぷりスープをかけて

自家製ラー油をかけましていただきます
思ったほどラー油は辛くなく、香りが良い食べるラー油系?
少しインパクトに欠けた・・・
思った以上にあっさりだけど、コクと甘さがあと引くスープなんで
切れはもう少しあったほうが良いのでは・・・
が僕の感想です! わさびは切れたけど・・・
でも、美味しい中華そばであることには変わりはないです
新メニューができたころまた行きます
おっとっと、味玉、朴葉味噌からあげ、牛すじ煮込みもあったな(笑)
ご馳走様でした
詳細は
http://menyariki.hida-ch.com/
こちらからどうぞ
麺屋 力
*未確認だが灰皿はない*

高山初の飛騨牛骨スープの中華そば店 @ 麺屋 力(りき)
2014年4月19日にオープンされました
高山初の、飛騨牛牛骨スープをベースに作られた中華そば
ということで、オープン前から気になってたお店です!
カウンターに座り、メニューを見ました。
店頭で、朴葉味噌唐揚と中華そばにしようと入ってきましたが、
スーチャ―丼が気になり、こっちにしましたよ!
ラー油のとわさびのがありましたが、まずはわさびを選択!

スーチャ―丼セットが出てきました。
ご飯(飛騨産こしひかり)に刻みチャーシューとねぎ、
別皿にわさびと刻み海苔そして漬物
これは、あとで使います!

さてラーメン、正式?には、飛騨牛骨中華そばがきました。

まずは、スープ・・・さすがの牛骨、コクがありますね
でも、こってりではなく、あっさりしています。
牛の持つ上品な甘みが強く感じられますね

そのスープを絡めて食べる麺は、細縮れですが、手もみ程度の縮れです
こしもあり、のど越しもよい麺です!

メンマは、やわらかくシャっきりしてます。

バラチャーシューは、脂がとろける美味しいやつです
美味しくいただいた後は、
残ったスープ?残したスープ!を

スーチャ―丼にかけていただきます

美味し~~い! 刻みチャーシューが良い!

そしてわさびがすっきり食べさせてくれます
これもありだよなぁ~
次も楽しみになりましたね!
味玉、唐揚げ、すじ煮込み・・・
ご馳走様でした!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スーチャ―丼を食べに再訪しました。
そう今度は自家製ラー油中華風で・・・
13時半を回ってたのでお客は1人とさびしい気もしましたが、
僕が帰る頃に家族連れが・・・

スーチャ―丼セットが運ばれてきました
もう少し待って

飛騨牛骨中華そばです!
飛騨牛なんでしょうか?
牛骨スープは飛騨牛100%なんですね!
牛骨のしっかりとしたコクと甘み
野菜類の甘さも相まって良い感じ!
その割にはあっさりしているんだよね!
細縮れ麺に絡んでくる牛骨スープ
美味しいチャーシュー
シャキッとメンマ
スープだけになるのにそう時間はかかりません
そうすると、第2弾
スーチャ―丼の出番です

たっぷりスープをかけて

自家製ラー油をかけましていただきます
思ったほどラー油は辛くなく、香りが良い食べるラー油系?
少しインパクトに欠けた・・・
思った以上にあっさりだけど、コクと甘さがあと引くスープなんで
切れはもう少しあったほうが良いのでは・・・
が僕の感想です! わさびは切れたけど・・・
でも、美味しい中華そばであることには変わりはないです
新メニューができたころまた行きます
おっとっと、味玉、朴葉味噌からあげ、牛すじ煮込みもあったな(笑)
ご馳走様でした
詳細は
http://menyariki.hida-ch.com/
こちらからどうぞ
飛騨高山美味しい店ガイド VOL157 喫茶・軽食 ランド
VOL157 は、
喫茶・軽食 ランド
*全面喫煙可の店です*

奥まっていて入りにくい感じだが、入ってみれば、広く落ちついた居心地のいい喫茶店 @ 喫茶・軽食 ランド
かねてから気になってた喫茶店。
かなり奥まってて入りずらさを感じる喫茶店だ。
最近、入口に日替わりランチのボードが出るようになった。
たまに見るとこれはお値打ちみたいだ。
お店の中に入ると、外のイメージとは違う、
昭和の高級喫茶とでもいおうか落ち着いた感じの良い広い空間があった
窓からは、宮川も望める!
こんなところに・・・・これが率直な感想
場所は、本町1丁目。ちょうど天狗精肉と平野屋の間にある。
カウンターのはじに座ってランチをオーダー

まずは、サラダ&フルーツ・・・まずまずですね! バナナも甘くておいしい!

味噌汁・・・具も豆腐がぎっしり入っていい感じ

オムライス・・・ポークときのこのあんが思った以上にボリュームがある。美味しい餡だ

オムライスの中は、醤油で味付けされた炒飯みたいな感じ。
ケチャップライスではなかった(笑)
ケチャップライスだったら、この餡は全く合わないよなぁ~
まぁ、餡かけチャーハンに薄焼き卵がのったとでも言おうかな・・・おいしいよ!

コーヒー・・・まぁ、喫茶店のコーヒーだから、それはくつろげる味ですね
ここまでで、650円! なんて高コスパなんでしょ!
そして、メニューがなくて調べられなかったが、
この雰囲気、鉄板ナポリタンがありそうな匂いがぷんぷんする。
次回は聞いてみようと思います。
日替わりランチの魅力に負けるかも・・・(笑)
ごちそうさまでした
喫茶・軽食 ランド
*全面喫煙可の店です*

奥まっていて入りにくい感じだが、入ってみれば、広く落ちついた居心地のいい喫茶店 @ 喫茶・軽食 ランド
かねてから気になってた喫茶店。
かなり奥まってて入りずらさを感じる喫茶店だ。
最近、入口に日替わりランチのボードが出るようになった。
たまに見るとこれはお値打ちみたいだ。
お店の中に入ると、外のイメージとは違う、
昭和の高級喫茶とでもいおうか落ち着いた感じの良い広い空間があった
窓からは、宮川も望める!
こんなところに・・・・これが率直な感想
場所は、本町1丁目。ちょうど天狗精肉と平野屋の間にある。
カウンターのはじに座ってランチをオーダー

まずは、サラダ&フルーツ・・・まずまずですね! バナナも甘くておいしい!

味噌汁・・・具も豆腐がぎっしり入っていい感じ

オムライス・・・ポークときのこのあんが思った以上にボリュームがある。美味しい餡だ

オムライスの中は、醤油で味付けされた炒飯みたいな感じ。
ケチャップライスではなかった(笑)
ケチャップライスだったら、この餡は全く合わないよなぁ~
まぁ、餡かけチャーハンに薄焼き卵がのったとでも言おうかな・・・おいしいよ!

コーヒー・・・まぁ、喫茶店のコーヒーだから、それはくつろげる味ですね
ここまでで、650円! なんて高コスパなんでしょ!
そして、メニューがなくて調べられなかったが、
この雰囲気、鉄板ナポリタンがありそうな匂いがぷんぷんする。
次回は聞いてみようと思います。
日替わりランチの魅力に負けるかも・・・(笑)
ごちそうさまでした
飛騨高山美味しい店ガイド VOL156 Curry Cafe 59(ごくう) パートⅡ
VOL156 は、
Curry Cafe 59(ごくう) パートⅡ
*全面喫煙可の店です*

パートⅡです!
今回は2種類と59せっとを紹介しましょう
まずはこれです!
飛騨軍鶏のドライカレーをいただきに来ました!
これに、59セットをつけます!
59セットは、スープ、ケーキ、飲み物です!
ケーキは、今日は、紅茶のシフォン、ガトーショコラ、
もうひとつ忘れました(笑)(^O^)v
飲み物は、珈琲、紅茶、
後は忘れました(笑)(^O^)v
ということで、

ガトーショコラと

珈琲をえらびました!

スープは、何のスープでしょう? 人参か?
あっさりとしたクリーム系!

サラダは、新鮮野菜に酸味の効いたドレッシング!
小屋垣内農園の新鮮野菜なんですね

カレーは、飛騨軍鶏の粗挽き肉がたっぷりでとても美味しいですね!
甘口、中辛、辛口から選べます!
おっと、

前菜は、
マカロニサラダと胡瓜、小豆、トマトが……なんともわかりませんが美味しいですね!
また伺います!
ご馳走さま(*^^)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さぁ、あるでしょうか?
食 で、女将さんから仕入れた
飛騨牛すじカレー……
中に入り、ボードを見ると、

書いてありました!
限定10皿と書いてあります!
「 ありますか? 」と聞くと
ありますとのこと
ということで、注文です!
気になるお値段はリーズナブルですね!
このカレーは、スープカレーやドライカレーの飛騨牛からでるすじをためて作るので、
レアアイテムなんです!(笑)(^O^)v
さて、味は……

飛騨牛の良い味が生きてますね!
すじもトロッとろで美味しいです
辛さは中辛のみだそうです!
これは良い感じです!

サラダも

前菜2品も付きますよ!
結構順調で今後は夜の営業も考えてみえるみたいですよ!
また、スィーツやら、食べてないメニューやらでお邪魔したいと思います!
美香さん頑張って!
ご馳走さまでした!(*^^)v
Curry Cafe 59(ごくう) パートⅡ
*全面喫煙可の店です*

パートⅡです!
今回は2種類と59せっとを紹介しましょう
まずはこれです!
飛騨軍鶏のドライカレーをいただきに来ました!
これに、59セットをつけます!
59セットは、スープ、ケーキ、飲み物です!
ケーキは、今日は、紅茶のシフォン、ガトーショコラ、
もうひとつ忘れました(笑)(^O^)v
飲み物は、珈琲、紅茶、
後は忘れました(笑)(^O^)v
ということで、

ガトーショコラと

珈琲をえらびました!

スープは、何のスープでしょう? 人参か?
あっさりとしたクリーム系!

サラダは、新鮮野菜に酸味の効いたドレッシング!
小屋垣内農園の新鮮野菜なんですね

カレーは、飛騨軍鶏の粗挽き肉がたっぷりでとても美味しいですね!
甘口、中辛、辛口から選べます!
おっと、

前菜は、
マカロニサラダと胡瓜、小豆、トマトが……なんともわかりませんが美味しいですね!
また伺います!
ご馳走さま(*^^)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さぁ、あるでしょうか?
食 で、女将さんから仕入れた
飛騨牛すじカレー……
中に入り、ボードを見ると、

書いてありました!
限定10皿と書いてあります!
「 ありますか? 」と聞くと
ありますとのこと
ということで、注文です!
気になるお値段はリーズナブルですね!
このカレーは、スープカレーやドライカレーの飛騨牛からでるすじをためて作るので、
レアアイテムなんです!(笑)(^O^)v
さて、味は……

飛騨牛の良い味が生きてますね!
すじもトロッとろで美味しいです
辛さは中辛のみだそうです!
これは良い感じです!

サラダも

前菜2品も付きますよ!
結構順調で今後は夜の営業も考えてみえるみたいですよ!
また、スィーツやら、食べてないメニューやらでお邪魔したいと思います!
美香さん頑張って!
ご馳走さまでした!(*^^)v
飛騨高山美味しい店ガイド VOL155 天ぷら はし善
VOL155 は、
天ぷら はし善
*全面喫煙可の店です*

天ぷら屋さんの美味しいスペシャルランチ @ 天ぷら はし善
さぁ 今日は高山陣屋と豆天狗の間にある天ぷら屋さんでお値打ちランチをいただきに訪問しました。
Aランチは、天ぷらとお刺身から選ぶ定食です。
Bランチは、日替わりとなってるみたいです。
今日はチキンカツでした。
そして、天丼 天丼(上)
今日は、この店は初なので、天ぷら食わないとね。
てんで注文。すると、店主が目の前で揚げてくれた。
そう、もうすぐ14:00って頃の訪問を快く入れてくれて、他にお客はいなかったのにだ。

これが最初のセット! そしてこれから・・・

朴葉味噌

さすがの、揚げたてししとうから3個、南瓜の天ぷらに小柱のかき揚2個と揚げてくれた。 旨いよ!

茄子は煮物じゃなかったが、焼茄子でこれも旨し!
朴葉みそは少なく見えるがこのくらいがちょうどよい
天ぷらにもちょっとつけて食ったが、御飯に載せると最高!
味噌汁はなめこ汁で旨し!
サラダも付いて

茶碗蒸も
全体的にボリュームがあって、それでいて味もしっかりしてて、
天ぷらは目の前で揚げたて・・・これは再訪決定!
天丼やその他のメニューそして夜も来てみたくなりました。
ご馳走様でした
天ぷら はし善
*全面喫煙可の店です*

天ぷら屋さんの美味しいスペシャルランチ @ 天ぷら はし善
さぁ 今日は高山陣屋と豆天狗の間にある天ぷら屋さんでお値打ちランチをいただきに訪問しました。
Aランチは、天ぷらとお刺身から選ぶ定食です。
Bランチは、日替わりとなってるみたいです。
今日はチキンカツでした。
そして、天丼 天丼(上)
今日は、この店は初なので、天ぷら食わないとね。
てんで注文。すると、店主が目の前で揚げてくれた。
そう、もうすぐ14:00って頃の訪問を快く入れてくれて、他にお客はいなかったのにだ。

これが最初のセット! そしてこれから・・・

朴葉味噌

さすがの、揚げたてししとうから3個、南瓜の天ぷらに小柱のかき揚2個と揚げてくれた。 旨いよ!

茄子は煮物じゃなかったが、焼茄子でこれも旨し!
朴葉みそは少なく見えるがこのくらいがちょうどよい
天ぷらにもちょっとつけて食ったが、御飯に載せると最高!
味噌汁はなめこ汁で旨し!
サラダも付いて

茶碗蒸も
全体的にボリュームがあって、それでいて味もしっかりしてて、
天ぷらは目の前で揚げたて・・・これは再訪決定!
天丼やその他のメニューそして夜も来てみたくなりました。
ご馳走様でした
飛騨高山美味しい店 VOL154 政かつ
VOL154 は、
名代とんかつ 政かつ
*完全禁煙の店です*

飛騨フレッシュポークを味噌だれで・・・旨し @ 名代とんかつ 政かつ
13時半に訪問。
いや~ラッキーだった。客が一人もいない。
こんなことは初めてです。
ミックスフライのC定食を注文。

ヒレカツ定食に大振りの海老フライが2尾付いた良い感じのやつです。
出てきてみるとこれがボリューミー!

ヒレカツ厚い。大きい。一口で食べたらもごもごにぃ~。 旨い!

みそだれが甘いんだけどくどくはなく旨いなぁ。
名古屋人ではないけど味噌カツ好きです。

海老フライにはサラダの横についてるタルタルソース。
これも味がいいね。海老の旨さが際立つぅ~!
やっぱこれ食うとロースかつ食べたくなるよねぇ~昔よく食べた味だけど今の自分が食べてレビューしないとだめだね。
まっ ただ食いたいだけですけど・・・・
観光客が、バスガイドにきいてコロッケや串カツなんかを買いに来た。
みんなの口取りとおやつみたい。大量に買い込んで行くみたい。
相変わらずの繁盛店は、やっぱ僕の中では高山一だな・・・
ご馳走様でした
名代とんかつ 政かつ
*完全禁煙の店です*

飛騨フレッシュポークを味噌だれで・・・旨し @ 名代とんかつ 政かつ
13時半に訪問。
いや~ラッキーだった。客が一人もいない。
こんなことは初めてです。
ミックスフライのC定食を注文。

ヒレカツ定食に大振りの海老フライが2尾付いた良い感じのやつです。
出てきてみるとこれがボリューミー!

ヒレカツ厚い。大きい。一口で食べたらもごもごにぃ~。 旨い!

みそだれが甘いんだけどくどくはなく旨いなぁ。
名古屋人ではないけど味噌カツ好きです。

海老フライにはサラダの横についてるタルタルソース。
これも味がいいね。海老の旨さが際立つぅ~!
やっぱこれ食うとロースかつ食べたくなるよねぇ~昔よく食べた味だけど今の自分が食べてレビューしないとだめだね。
まっ ただ食いたいだけですけど・・・・
観光客が、バスガイドにきいてコロッケや串カツなんかを買いに来た。
みんなの口取りとおやつみたい。大量に買い込んで行くみたい。
相変わらずの繁盛店は、やっぱ僕の中では高山一だな・・・
ご馳走様でした
タグ :ミックスフライのC定食政かつ
飛騨高山美味しい店ガイド VOL153 飛騨中華そば 郷里
VOL153 は、
飛騨中華そば 郷里
*完全禁煙の店です*

駅から一番近い老舗の中華そば屋 @ 郷里
今日のランチは、老舗の中ではなぜか一度も食べたことがないここに決めました。
13時半頃の訪問です。
中に入るとお客は一人もなく、まぁこんな日もあるのかと思いながら、メニューを見て、
味玉食べたかったので、味付煮卵中華そばをチョイスし注文。

すぐに出てきました。一連の作業を終え・・・
まずはスープ・・・あれっ こんなんや
チョっと醤油が勝ったからみを感じるスープ。 う~~ん?
あっさり、ゴックン!スープが好きな僕には・・・

味玉・・・美味しい

チャーシュー・・・これ馬鹿うま!1枚だけど存在感がある

メンマ・・・普通

麺・・・自家製で僕の好きな細いながらも腰があってしっかりした麺で旨し!
全体的には良いのに、スープが??? 今日はなのか?
今度また行ってみよう!
ご馳走様でした
飛騨中華そば 郷里
*完全禁煙の店です*

駅から一番近い老舗の中華そば屋 @ 郷里
今日のランチは、老舗の中ではなぜか一度も食べたことがないここに決めました。
13時半頃の訪問です。
中に入るとお客は一人もなく、まぁこんな日もあるのかと思いながら、メニューを見て、
味玉食べたかったので、味付煮卵中華そばをチョイスし注文。

すぐに出てきました。一連の作業を終え・・・
まずはスープ・・・あれっ こんなんや
チョっと醤油が勝ったからみを感じるスープ。 う~~ん?
あっさり、ゴックン!スープが好きな僕には・・・

味玉・・・美味しい

チャーシュー・・・これ馬鹿うま!1枚だけど存在感がある

メンマ・・・普通

麺・・・自家製で僕の好きな細いながらも腰があってしっかりした麺で旨し!
全体的には良いのに、スープが??? 今日はなのか?
今度また行ってみよう!
ご馳走様でした