hotterの飛騨高山美味しい店ガイド › 2014年02月11日
飛騨高山美味しい店 VOL69 restaurant le midi-i- パートⅢ
VOL・69 は、
restaurant le midi-i- パートⅢ
*完全禁煙の店です*

パスタ屋さんミディから進化した赤のミディ登場 @ restaurant le midi-i-
イタリアンランチ・ヘビロテで4種類紹介します!
まずは、

パン ・・・いつもの美味しいパン・・お代わり自由ですよ!

本日のスープ
高根コーン(ブランドコーン旧高根村産糖度が高い)の冷製スープ
玉ねぎのカリカリフリット・焼コーン・飛騨牛のジュレ入り。甘く美味しい!
本日のオードブル
飛騨桃にパルマ産生ハムオリーブオイルを掛けて
これも写真撮るのを忘れてましたね。あまりに美味しいそうで・・・・
ただ、飛騨桃に糖度が足りず、パルマ産生ハムも塩気が薄い感じで??
オリーブオイルは合っていたのだが・・・

シェフの自慢の一品
すずきのポワレトマトとモロヘイヤのソース焼茄子と夏野菜のマリネを添えて
さらに焼万願寺とうがらしとホタテ貝柱のポワレ付き(+500円)
すずきは皮目をカリッと焼かれてあり良い感じなのだが、尻尾の方で身が薄い為
焼き過ぎ感があった。ただ付け合わせがさっぱり野菜たちでジューシーだったので、
美味しく食べられた。 モロヘイヤのソースがピリッとし良い感じ!
ホタテ貝柱のポワレが半生で焼かれてて最高でした。


あとは、デザートとコーヒーです!
今日は、メイン料理にしたので+500円で2000円だったのですが、
そういえばここは、税抜き価格なため2100円となってます。

つづいて、
パン ・・・飽きないね! この美味しさが料理もひきたてる
スープ ・・・高根コーンの冷静スープ 前回も出たけど美味しいスープだね

オードブル
自家製飛騨豚のロースハムに梨のソース夏野菜のマリネを添えて
ハムが旨いね! 野菜のマリネはよく出るけど美味しくて飽きないよ

シェフ自慢の一品
今日は、+500円で 肉のメイン料理をいただいた
骨付き飛騨豚のロースト 自家製アンチョビソース
イタリアンオムレツ、焼メークイン、焼玉ねぎ、蕪、万願寺唐辛子
飛騨豚は骨付きで肉厚だぁ~ ジューシーで美味しい!
付け合わせもどれも美味しくボリュームたっぷり!

あとは、デザートとコーヒーです。 デザートは苺のアイスさっぱりして美味しい
コーヒーも・・・・本日ランチB・・・1500円
肉のメイン料理に変更で・・・+500円
しめて、税込2100円です!

つづいては、
パン・・・いつもの美味しいパン チッタ・デル・パーネ まるっとプラザ店こちらでも売ってます。

スープ・・・ミネストローネです!
地野菜中心にたくさん使い、水と塩だけで仕上げるこのスープ。
野菜の甘みが半端ないです。仕上げのチーズがまたよいですなぁ~

オードブル・・・生サーモンのマリネサラダ風です!
脂ののったサーモンはくせもなく、マリネされた野菜
とマッチして美味しいです。

シェフの自慢の一品・・ボルチーニ茸のリゾットです! 芳醇な香りが何ともいえず・・・・
お米はあの・・・龍の瞳です!アルデンテに仕上げられてますね
ボルチーニ茸もイタリア産で香りも良かったなぁ~
あとは、デザートとコーヒーです。 本日は、キャラメルアイスですよ!
本日は、ランチB・・・1500円
ボルチーニ茸のリゾット・・・ +300円
しめて、税込1890円でした

と以上です。
ごちそうさまでした
restaurant le midi-i- パートⅢ
*完全禁煙の店です*

パスタ屋さんミディから進化した赤のミディ登場 @ restaurant le midi-i-
イタリアンランチ・ヘビロテで4種類紹介します!
まずは、

パン ・・・いつもの美味しいパン・・お代わり自由ですよ!

本日のスープ
高根コーン(ブランドコーン旧高根村産糖度が高い)の冷製スープ
玉ねぎのカリカリフリット・焼コーン・飛騨牛のジュレ入り。甘く美味しい!
本日のオードブル
飛騨桃にパルマ産生ハムオリーブオイルを掛けて
これも写真撮るのを忘れてましたね。あまりに美味しいそうで・・・・
ただ、飛騨桃に糖度が足りず、パルマ産生ハムも塩気が薄い感じで??
オリーブオイルは合っていたのだが・・・

シェフの自慢の一品
すずきのポワレトマトとモロヘイヤのソース焼茄子と夏野菜のマリネを添えて
さらに焼万願寺とうがらしとホタテ貝柱のポワレ付き(+500円)
すずきは皮目をカリッと焼かれてあり良い感じなのだが、尻尾の方で身が薄い為
焼き過ぎ感があった。ただ付け合わせがさっぱり野菜たちでジューシーだったので、
美味しく食べられた。 モロヘイヤのソースがピリッとし良い感じ!
ホタテ貝柱のポワレが半生で焼かれてて最高でした。


あとは、デザートとコーヒーです!
今日は、メイン料理にしたので+500円で2000円だったのですが、
そういえばここは、税抜き価格なため2100円となってます。

つづいて、
パン ・・・飽きないね! この美味しさが料理もひきたてる
スープ ・・・高根コーンの冷静スープ 前回も出たけど美味しいスープだね

オードブル
自家製飛騨豚のロースハムに梨のソース夏野菜のマリネを添えて
ハムが旨いね! 野菜のマリネはよく出るけど美味しくて飽きないよ

シェフ自慢の一品
今日は、+500円で 肉のメイン料理をいただいた
骨付き飛騨豚のロースト 自家製アンチョビソース
イタリアンオムレツ、焼メークイン、焼玉ねぎ、蕪、万願寺唐辛子
飛騨豚は骨付きで肉厚だぁ~ ジューシーで美味しい!
付け合わせもどれも美味しくボリュームたっぷり!

あとは、デザートとコーヒーです。 デザートは苺のアイスさっぱりして美味しい
コーヒーも・・・・本日ランチB・・・1500円
肉のメイン料理に変更で・・・+500円
しめて、税込2100円です!

つづいては、
パン・・・いつもの美味しいパン チッタ・デル・パーネ まるっとプラザ店こちらでも売ってます。

スープ・・・ミネストローネです!
地野菜中心にたくさん使い、水と塩だけで仕上げるこのスープ。
野菜の甘みが半端ないです。仕上げのチーズがまたよいですなぁ~

オードブル・・・生サーモンのマリネサラダ風です!
脂ののったサーモンはくせもなく、マリネされた野菜
とマッチして美味しいです。

シェフの自慢の一品・・ボルチーニ茸のリゾットです! 芳醇な香りが何ともいえず・・・・
お米はあの・・・龍の瞳です!アルデンテに仕上げられてますね
ボルチーニ茸もイタリア産で香りも良かったなぁ~
あとは、デザートとコーヒーです。 本日は、キャラメルアイスですよ!
本日は、ランチB・・・1500円
ボルチーニ茸のリゾット・・・ +300円
しめて、税込1890円でした

と以上です。
ごちそうさまでした