hotterの飛騨高山美味しい店ガイド › うどん
飛騨高山美味しい店 VOL227 吉田製麺所? パートⅩ
VOL227 は、
手打ちうどん 吉田製麺所?パートⅩ
*完全禁煙の店です*

本格讃岐うどんをしっかり手打ちで、つゆも無化調で出汁にこだわり、飛騨にあった地元志向のうどん屋さん @ 手打ちうどん 吉田製麺所?
それでは、吉田製麺所? パートⅩ を始めましょう
今回も4種類お届けします
連日の吉田製麺所?です!
そりゃ〜! 鴨汁つけうどんを前にして
食べたくない訳ないですよね!
そうです!
鴨はとっても好きな僕なのです!
この時期は鴨ですよね(笑)

釜揚げスタイルででてきました!
つけ汁は、濃いめの味にしてありますよ
少し辛めです!
ねぎの甘さとうどんの甘さが引き立ちます

鴨肉も入ってますね!
いい出汁が出ています!
こんなの食ってると、
みやび庵の鴨せいろ・・・
恵比寿本店の鴨南蛮・・・
ミディの鴨のコンフィ・・・
鴨は美味しくて良いですね!
この時期ならではの限定を今月中にどうぞ!
鴨の脂は女性に良いとも・・・
旨いのが一番!
小麦粉へのこだわりが、この旨さを生むんです!

ご馳走さまでした(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今月は、
森和尚と雅代ちゃんに出し抜かれました!
本来なら、鴨汁つけうどん!
にいくところですが・・・
ここは、飛騨ねぎのクラムチャウダーうどんで限定を紹介しましょう!
とは言うものの、クラムチャウダーは大好物なのでよいのです!
具沢山です!

あさり、ベーコン、ジャガイモ、マッシュルーム、玉ねぎなどが沢山入って味も良いです!
こんな、寒い日にはぴったりですね!
うどんにも絡みます!
これで大正解でした!

蓮華をもらい最後までいただきました
ぽぉ〜っかぽかになりましたよ

ご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は念願のものが食べられました!
それは、吉田製麺所?の
土鍋麻婆豆腐うどん☆900円
寒くなってきて、味噌煮込みなんかが良く出ているみたいです!

熱々で、よっさんが持ってきてくれました
土鍋から湯気が噴いてるのを撮りたかったのですが、蓋はよっさんがあけて持ってゆきました!
グツグツとしています!
一見味噌煮込みですが、麻婆豆腐うどんですよ!
ピリッと中辛ですかね!
熱々なんでからだも温まります!

中華のようできっちり和風な麻婆豆腐うどん!
最後まてしっかりいただきました!
伊予製麺も流行ってるみたいですが、
粉の差がうどんの旨さに出てきますね
やっぱ、よっさんのうどんは旨い!
今日も満足です!

ご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日こその土鍋麻婆豆腐うどん!
時間推しながらもかけてみた!
やったぁ〜! 空いている!
注文すると品切れ(。-_-。)
前回美味かった、のどは黒いが腹は白いようどんにしました!


するとFB仲間のみなさんが初吉田してましたo(^_-)O
また、カレーやらぶっかけやら釜玉なんかも試してみてください!
ということで今日も美味しくいただきました!

ふぐの濃厚クリ~ミ~さ! のどぐろのふわっと感
こいつは、2度目でも旨いのです!
また土鍋麻婆豆腐うどんは狙ってきます!
相変わらず、カリッと揚がった天ぷらと、
無化調のゴックン出汁、そして弾力のある美味しいうどん!

ご馳走さまでした(^ー^)ノ
手打ちうどん 吉田製麺所?パートⅩ
*完全禁煙の店です*

本格讃岐うどんをしっかり手打ちで、つゆも無化調で出汁にこだわり、飛騨にあった地元志向のうどん屋さん @ 手打ちうどん 吉田製麺所?
それでは、吉田製麺所? パートⅩ を始めましょう
今回も4種類お届けします
連日の吉田製麺所?です!
そりゃ〜! 鴨汁つけうどんを前にして
食べたくない訳ないですよね!
そうです!
鴨はとっても好きな僕なのです!
この時期は鴨ですよね(笑)

釜揚げスタイルででてきました!
つけ汁は、濃いめの味にしてありますよ
少し辛めです!
ねぎの甘さとうどんの甘さが引き立ちます

鴨肉も入ってますね!
いい出汁が出ています!
こんなの食ってると、
みやび庵の鴨せいろ・・・
恵比寿本店の鴨南蛮・・・
ミディの鴨のコンフィ・・・
鴨は美味しくて良いですね!
この時期ならではの限定を今月中にどうぞ!
鴨の脂は女性に良いとも・・・
旨いのが一番!
小麦粉へのこだわりが、この旨さを生むんです!

ご馳走さまでした(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今月は、
森和尚と雅代ちゃんに出し抜かれました!
本来なら、鴨汁つけうどん!
にいくところですが・・・
ここは、飛騨ねぎのクラムチャウダーうどんで限定を紹介しましょう!
とは言うものの、クラムチャウダーは大好物なのでよいのです!
具沢山です!

あさり、ベーコン、ジャガイモ、マッシュルーム、玉ねぎなどが沢山入って味も良いです!
こんな、寒い日にはぴったりですね!
うどんにも絡みます!
これで大正解でした!

蓮華をもらい最後までいただきました
ぽぉ〜っかぽかになりましたよ

ご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は念願のものが食べられました!
それは、吉田製麺所?の
土鍋麻婆豆腐うどん☆900円
寒くなってきて、味噌煮込みなんかが良く出ているみたいです!

熱々で、よっさんが持ってきてくれました
土鍋から湯気が噴いてるのを撮りたかったのですが、蓋はよっさんがあけて持ってゆきました!
グツグツとしています!
一見味噌煮込みですが、麻婆豆腐うどんですよ!
ピリッと中辛ですかね!
熱々なんでからだも温まります!
中華のようできっちり和風な麻婆豆腐うどん!
最後まてしっかりいただきました!
伊予製麺も流行ってるみたいですが、
粉の差がうどんの旨さに出てきますね
やっぱ、よっさんのうどんは旨い!
今日も満足です!

ご馳走さまでした(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日こその土鍋麻婆豆腐うどん!
時間推しながらもかけてみた!
やったぁ〜! 空いている!
注文すると品切れ(。-_-。)
前回美味かった、のどは黒いが腹は白いようどんにしました!


するとFB仲間のみなさんが初吉田してましたo(^_-)O
また、カレーやらぶっかけやら釜玉なんかも試してみてください!
ということで今日も美味しくいただきました!

ふぐの濃厚クリ~ミ~さ! のどぐろのふわっと感
こいつは、2度目でも旨いのです!
また土鍋麻婆豆腐うどんは狙ってきます!
相変わらず、カリッと揚がった天ぷらと、
無化調のゴックン出汁、そして弾力のある美味しいうどん!

ご馳走さまでした(^ー^)ノ
飛騨高山美味しい店ガイド VOL215 吉田製麺所? パートⅨ
VOL215 は、
手打ちうどん 吉田製麺所?パートⅨ
*完全禁煙の店です*

本格讃岐うどんをしっかり手打ちで、つゆも無化調で出汁にこだわり、飛騨にあった地元志向のうどん屋さん @ 手打ちうどん 吉田製麺所?
それでは、吉田製麺所? パートⅨ を始めましょう
今回も4種類お届けします
さぁ今日は昼休みは通常通り
こんな時には、うどんやぁ〜
吉田製麺所?へ直行‼
限定は食べたので
ここくるとこの組合せがおおいんです!

かけうどん☆450円

鶏天☆200円

ちくわ天☆100円
頼む人によっては、
鶏天うどん☆650円
ちくわ天☆100円
ともなりますね!
このシンプルに旨い組合せ‼️
半熟玉子天☆80円
つけて完璧になります!
あぁ今日も至福の時です!

ご馳走さまでした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はキツネな気分‼
って俺だけ⁉
仕事で時間推しにもかかわらず
やって来ました!吉田製麺所?
カウンターひとつ空いとる
座る前に注文しました

秋のキツネがりうどん☆800円
どんぶりを覆い尽くすほどのお揚げさんです!
味付けも良いですね‼️チョイ甘です!
中央にのった高知産の紅生姜の天ぷらで〆ながら食べ進めると旨い!
こんな定番も欲しいですな!

ご馳走さまでした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月になったのなら
ここに行かねばならない‼
吉田製麺所?
10月限定は、2つある!
秋のキツネがりうどん☆800円
丹波大黒本しめじうどん☆850円
今日は、しめじを選択‼️

ここの美味しい無化調の出汁で炊いたしめじが60gのってます!
歯応えも良く旨し!
秋はサラッときのこうどん!良いですね
もう一つのキツネも大きくて美味しそうでした
またすぐに来ます⁉️

ご馳走さまでした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男の肉盛うどん☆830円を求めて
今日も来ました吉田製麺所?
本当は、ふく竹さん!で炙りチャーシュー丼をいただきに……
定休日でした!

今日は、かけ出汁温でたのみました!
ボーノポーク! 旨ぁ~い!
うどんも 旨ぁ~い!
出汁がまた 旨ぁ~い!
大盛300gで出汁まで完食!
腹パンで

ご馳走さまでした!
手打ちうどん 吉田製麺所?パートⅨ
*完全禁煙の店です*

本格讃岐うどんをしっかり手打ちで、つゆも無化調で出汁にこだわり、飛騨にあった地元志向のうどん屋さん @ 手打ちうどん 吉田製麺所?
それでは、吉田製麺所? パートⅨ を始めましょう
今回も4種類お届けします
さぁ今日は昼休みは通常通り
こんな時には、うどんやぁ〜
吉田製麺所?へ直行‼
限定は食べたので
ここくるとこの組合せがおおいんです!

かけうどん☆450円
鶏天☆200円

ちくわ天☆100円
頼む人によっては、
鶏天うどん☆650円
ちくわ天☆100円
ともなりますね!
このシンプルに旨い組合せ‼️
半熟玉子天☆80円
つけて完璧になります!
あぁ今日も至福の時です!
ご馳走さまでした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はキツネな気分‼
って俺だけ⁉
仕事で時間推しにもかかわらず
やって来ました!吉田製麺所?
カウンターひとつ空いとる
座る前に注文しました
秋のキツネがりうどん☆800円
どんぶりを覆い尽くすほどのお揚げさんです!
味付けも良いですね‼️チョイ甘です!
中央にのった高知産の紅生姜の天ぷらで〆ながら食べ進めると旨い!
こんな定番も欲しいですな!
ご馳走さまでした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月になったのなら
ここに行かねばならない‼
吉田製麺所?
10月限定は、2つある!
秋のキツネがりうどん☆800円
丹波大黒本しめじうどん☆850円
今日は、しめじを選択‼️

ここの美味しい無化調の出汁で炊いたしめじが60gのってます!
歯応えも良く旨し!
秋はサラッときのこうどん!良いですね
もう一つのキツネも大きくて美味しそうでした
またすぐに来ます⁉️
ご馳走さまでした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男の肉盛うどん☆830円を求めて
今日も来ました吉田製麺所?
本当は、ふく竹さん!で炙りチャーシュー丼をいただきに……
定休日でした!

今日は、かけ出汁温でたのみました!
ボーノポーク! 旨ぁ~い!
うどんも 旨ぁ~い!
出汁がまた 旨ぁ~い!
大盛300gで出汁まで完食!
腹パンで

ご馳走さまでした!
飛騨高山美味しい店ガイド VOL197 吉田製麺所? パートⅧ
VOL197 は、
手打ちうどん 吉田製麺所?パートⅧ
*完全禁煙の店です*

本格讃岐うどんをしっかり手打ちで、つゆも無化調で出汁にこだわり、飛騨にあった地元志向のうどん屋さん @ 手打ちうどん 吉田製麺所?
それでは、吉田製麺所? パートⅧ を始めましょう
今回も4種類お届けします
今日は、オムライスを食おうと向かうも
駐車場一杯で、
それならばと、吉田製麺所?
本日は決まってます!

女の肉盛デトックスうどん…830円
まさかの連ちゃんですがこれは旨いんです!
男の肉盛とは違い、
椎茸、えのき、ごぼう、こんにゃくがはいってます!
ヘルシーなわけですね!
かけ出汁温でいただきました!
旨ぁ~い!
美味しい出汁もいただけ最高!
女ではありませんが、十分楽しめました(笑)
男の肉盛うどんは汁なし温でいただきました
女の肉盛うどんは、かけ出汁温で・・・
どちらも美味しいですが、肉がたっぷりで出汁も味わえる
良いとこどりがお薦めかな(笑)
でも自分の信じる道をお進みください

ご馳走さまでした!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さぁ! 9月も始まりました!
となれば、ここにいかないと!(笑)
吉田製麺所?
9月限定のうどんはこれだ!

男の肉盛うどん…830円
汁なし温、汁なし冷、汁あり温
の3種類で登場!
一発目は、汁なし温でいきましょう!
柔らかく味のある豚ですね!
瑞浪ボーノポークです!
味付けは最高なんで
豚の旨さとうどんの旨さが際立ちます!
最高の一杯をありがとう!

ご馳走さまでした!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
晴れてるけど夏のようなことのない今日は、
温かい優しいうどんが食べたい!
吉田製麺所?だなぁ~!
今日は、珍しく空いてました!
僕の居た間だけかも!

天ぷらうどん大盛…880円
しばし待って出てきました!
海老天、エリンギ、獅子唐、大葉、南瓜、三葉、茄子などカリッと揚がって
うどんの上に!
カリッとした天ぷらと少しつゆにひたって出汁をまとった天ぷら!
どちらもうまいねぇ~!
うどんとスープは言うまでも……
今日も満足です!

ご馳走さまでした!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8月限定たべましたかぁ~!
8月限定は、

バラ天おろしころうどん…780円です!
海老や夏野菜のバラバラ天ぷらに、
大根おろし、山葵、胡麻、青ねぎ、花かつお、きざみ海苔をのせたうどんです!
そば汁仕立てのころ出汁になってます!
蕎麦と山葵の好きな僕には
どストライクなうどんでしたよ!
暑い中の冷たいころうどんは最高ですね!
今月は、1種類!なんかもの足りず(笑)
今度はまた、定番食べにきます!

ご馳走さまでした!
手打ちうどん 吉田製麺所?パートⅧ
*完全禁煙の店です*

本格讃岐うどんをしっかり手打ちで、つゆも無化調で出汁にこだわり、飛騨にあった地元志向のうどん屋さん @ 手打ちうどん 吉田製麺所?
それでは、吉田製麺所? パートⅧ を始めましょう
今回も4種類お届けします
今日は、オムライスを食おうと向かうも
駐車場一杯で、
それならばと、吉田製麺所?
本日は決まってます!

女の肉盛デトックスうどん…830円
まさかの連ちゃんですがこれは旨いんです!
男の肉盛とは違い、
椎茸、えのき、ごぼう、こんにゃくがはいってます!
ヘルシーなわけですね!
かけ出汁温でいただきました!
旨ぁ~い!
美味しい出汁もいただけ最高!
女ではありませんが、十分楽しめました(笑)
男の肉盛うどんは汁なし温でいただきました
女の肉盛うどんは、かけ出汁温で・・・
どちらも美味しいですが、肉がたっぷりで出汁も味わえる
良いとこどりがお薦めかな(笑)
でも自分の信じる道をお進みください

ご馳走さまでした!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さぁ! 9月も始まりました!
となれば、ここにいかないと!(笑)
吉田製麺所?
9月限定のうどんはこれだ!

男の肉盛うどん…830円
汁なし温、汁なし冷、汁あり温
の3種類で登場!
一発目は、汁なし温でいきましょう!
柔らかく味のある豚ですね!
瑞浪ボーノポークです!
味付けは最高なんで
豚の旨さとうどんの旨さが際立ちます!
最高の一杯をありがとう!

ご馳走さまでした!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
晴れてるけど夏のようなことのない今日は、
温かい優しいうどんが食べたい!
吉田製麺所?だなぁ~!
今日は、珍しく空いてました!
僕の居た間だけかも!

天ぷらうどん大盛…880円
しばし待って出てきました!
海老天、エリンギ、獅子唐、大葉、南瓜、三葉、茄子などカリッと揚がって
うどんの上に!
カリッとした天ぷらと少しつゆにひたって出汁をまとった天ぷら!
どちらもうまいねぇ~!
うどんとスープは言うまでも……
今日も満足です!

ご馳走さまでした!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8月限定たべましたかぁ~!
8月限定は、

バラ天おろしころうどん…780円です!
海老や夏野菜のバラバラ天ぷらに、
大根おろし、山葵、胡麻、青ねぎ、花かつお、きざみ海苔をのせたうどんです!
そば汁仕立てのころ出汁になってます!
蕎麦と山葵の好きな僕には
どストライクなうどんでしたよ!
暑い中の冷たいころうどんは最高ですね!
今月は、1種類!なんかもの足りず(笑)
今度はまた、定番食べにきます!

ご馳走さまでした!
飛騨高山美味しい店ガイド VOL193 吉田製麺所? パートⅦ

参加しています!ポチっと押して応援を!
http://tabelog.com/rvwr/001129361/ (こちらは僕のページです)
VOL193 は、
手打ちうどん 吉田製麺所? パートⅦ
*完全禁煙の店です*

本格讃岐うどんをしっかり手打ちで、つゆも無化調で出汁にこだわり、飛騨にあった地元志向のうどん屋さん @ 手打ちうどん 吉田製麺所?
大好きな、吉田製麺所?さん
とうとう パート Ⅶ になりましたね
ここまでくると限定品の紹介となりますかね(笑)
それでは紹介しましょう
まずは、
今日も暑くなったね!
冷たいうどんをなんて思ったのですが・・・
釜揚げうどんを食べてなかったなと思いこちらを注文しました。

ゆでたての弾力ある手打ちうどん!
これが、温もりで出てきてつゆをつけていただくのです!
つるっと美味しいうどんです
手打ちと言いながら機械打ちだったりするのとは違って
柔らかな弾力とでもいいましょうか
活きた麺とでもいいましょうか
他とは違ううどんなんですよね!
食べだすとあっという間に無くなってしまいます

そして、最近はまりにはまってる・・・ちくわ天・・・100円
カリっとふわっと美味しいんです
半分はアツアツをそのまま
半分は本当は汁うどんの出汁つゆに浸して食べたいんですよね
でもそうでなくても旨いんです
今日の半熟玉子天・・・80円は、ちょっと火が入りすぎてました
まぁ、御愛嬌でしょう
今日も美味しいうどんをありがとう
そろそろ、メニュー制覇も秒読みです
でも月別限定うどんがありますからね

ご馳走様でした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いては、
6月限定はもう食べたでしょうか?
今回は、そうどこでも食べられる代物ではないですよ!

和風ヴィシソワーズうどん・・・830円
ヴィシソワーズ・・・じゃがいもの冷製スープですよね
これと冷たく〆られたうどん!
考えただけで冷たくて美味しい! ですよね!
ヴィシソワーズは、じゃがいもと玉ねぎのベースに、昆布、鰹、鶏ガラと豆乳で仕上げてあります
しっかり裏ごしされたじゃがいもがざらつくこともなく、かなりなめらかに仕上がっています
トロ~っとしたスープは、太いうどんにもしっかり絡みます
最初いっぱい付けるとスープがなくなってしまうと心配する位です
だが、しっかり計算されてます! 最後までありますよぉ~
このうどんは、女性に大人気みたいです
おっさんにはちょっと不評とか・・・味がわからんおっさんが多いということですね(笑)
こいつは、もう一回いただきたいですね

ご馳走様でした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて今度は
7月に入りました
さぁ~今月の限定うどんは何でしょうね!
期待に胸がときめきます
中に入ると、いつもの混みがありませんでした
7月に入ってなんか今一つらしいが、あとからあとから入ってきたので
相変わらずの人気店だ!
7月の限定うどんは、
豚しゃぶサラダうどんだ
味が4種類
ごまだれ・キムラ―・梅おろし・すだちおろし

この中から、一番人気ないというキムラ―を選択!
そう、キムチ&ラー油だ! ピリ辛だぁ~
ぶっかけ系のうどんに豚しゃぶ、キムチ、わかめ、水菜、ねぎ、トマトなどが入ってます
ひとくちすすると、うどんにラー油が絡んでくる
豚しゃぶも旨い!トッピングは箸やすめだ!
うどんが旨い
冷たい中にもホットなラー油
これは初めての美味しさだ
そして、ごまだれを少し味見させてもらった
まろやかで美味しい!万人受けしそうだ!
ここにもラー油入れてほしいな(笑)
今度は、ごまだれいただきに来よう
それから、和風さっぱり系だ
キムラ―一度お試しを病みつきかも(笑)

ご馳走様でした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月限定の
豚冷しゃぶサラダうどん
これが、4種類の味があるんですが、
前回は、キムラーをいただきました!
そう、キムチラー油ね!
今回は、すだちおろしです!
あっ!それから間に合ってなかった
あの豚に・・・・イベリコです!
大盛300gで注文しました

出てきました!
すだちをおろしとイベリコにかけて
ひとくち! 旨ぁ~い!
イベリコは脂が甘く美味しいですよね!
すだちのサッパリ感は半端ないですよね
それに、おろしも付いて
もう夏の味です!
おろしが、すこし辛味があってさらに良かったです
辛味大根のぶっかけなんかも出してくださいね!
さぁ次回は、たぶん人気NO1のごまだれいきますよ!
ただ、最近とっても混んでるんですよね
まぁ美味しい店に人は集まりますからね

今日もご馳走様でした!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さてさて、7月限定豚冷しゃぶサラダうどんの真打ち登場!

こちらが一番人気のごまだれです!
ラー油を効かせてもらいました!
サラッと自然な甘さのごまだれは、
イベリコ豚にもサラダにも合いますね!
ラー油を増したことによってピリッと切れます
これ定番の豚しゃぶの時もやります(笑)
ごまだれにぽん酢を少々まぜてラー油を垂らしかき混ぜる
あとは、しゃぶしゃぶした豚肉をバリバリ食べる(笑)
これに近いものがあります! ただこれは冷たいのです
いやぁ~旨いです!旨いです!
これ日本人みんな好きな味じゃないでしょうかね
さてもう一つは梅おろしなんですが・・・気が向いたら・・・
今月もあと少々!こちらは今食べないと後悔かも・・・
来月は何か楽しみですね
暑い夏にピリ辛が来るんでしょうか?
次回も期待ですね

ご馳走様でした
こちらの食べログページは
http://tabelog.com/rvwr/001129361/rvwdtl/6414957/
飛騨高山美味しい店ガイド VOL175 吉田製麺所? パートⅥ

参加しています!ポチっと押して応援を!
VOL175 は、
吉田製麺所? パートⅥ
*完全禁煙の店です*

本格讃岐うどんをしっかり手打ちで、つゆも無化調で出汁にこだわり、飛騨にあった地元志向のうどん屋さん @ 吉田製麺所?
吉田さんも人気です! 僕にも! 読者の人にも!
ということで、パート Ⅵ です
4種類お届けします
先ずは、
4月限定だった
春野菜と桜海老のかき揚げ饂飩です!
日中温度も上がってきたので
春野菜と桜海老のかき揚げ饂飩を
ぶっかけで頼みました!
その外にも、かけやざるでも注文できますよ!

桜海老のかき揚げは、とても香ばしく揚がっていて、一般のかき揚げとは、ちょっと違いますが美味しいんです!
春野菜は、あずき菜ですかね!
こちらも、旨い!
そして、菜の花の茹でたものと桜の花がなかなか良かったですね!
そして、ぶっかけうどんは、つるつるでこしがあって最高ですね!
こういうぶっかけは、市内では、どこでも食べられないです!
次は、健康さらさらうどんなんですが、納豆に難のある僕は抜いてもらわないと、無理!
ということでまたいきます!

ご馳走さまでした!(*^^)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つぎは、
4月限定がもう一つあるのですが、本日は定番から……
気になってました! 生醤油うどんです!
麺の方は温盛りで頼みました!
そして勿論大盛300gですよぉ~!
それから、これも……
特大のちくわ天…うまうまの100円
半熟玉子天…とろ~りたまらん80円
さぁ出てきました!

アツアツのうどん!
生醤油、天かす、ねぎ!
生醤油ぶっかけてズルズルと…
うめぇ~! シンプルなうどんの旨さ! たまら~ん!
天かす、ねぎを入れても…旨!( ^-^)

ちくわ天、玉子天も…旨、旨!
どんどんお腹に入ってくるつるつるのうどん!
今度は冷たいやつかな?
すだちころも良いな!
今日も満足です!

ご馳走さまでした!(*^^)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つぎは、
5月限定のメニューを見て即決です!
飛騨牛すじうどん・・・850円
久々なんで・・・
ちくわ天・・・100円
とり天・・・200円 つけました

お肉がいっぱい付いたすじ肉がたっぷりのってます
やわらかいです! 旨し!
もちもちのうどんも久々に、旨し!

ちくわ天サクッと、旨し!
とり天ももちろん旨し!
天ぷら汁に浸してまた、旨し!
もうひとつもかなり気になりますね
筍とわかめのうどんです
出汁香る春の味ですよね
近日中に食べに来ますよ
温と冷がありますので2回楽しめます

ご馳走様でした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後は、
筍と若布のおうどん・・・780円
すかさず注文も・・・
ちくわ天・・・100円プラス
5分少々で出てきました

出汁香るあったかうどん良いですね
お楽しみの筍は、良い香りと食感です。 旨いよぉ~!
鳴門産の旬の若布は良い歯ごたえと香り これも旨いなぁ~!
期待をはずさない美味しいうどんに

揚げたてのちくわ天! サクッと一口、更に出汁に浸して・・・
一度やってみてください! 旨いですよ!
大盛300gのうどんは、あっという間になくなりました。
すると、吉田さんから、次回の試作品を・・・

暑い日に最高なひと品でしたよ
毎月美味しいうどんを考えて、楽しませてくれますねぇ~!
次は、今日のうどんの冷製タイプか、
久々の酢橘ころですかね!

今日も満足
ご馳走様でした
飛騨高山美味しい店ガイド VOL160 吉田製麺所? パートⅤ
VOL160 は、
吉田製麺所? パートⅤ
*完全禁煙の店です*

美味しいこのうどん屋さんも、パート Ⅴ になりました
麺が旨い! 出汁が旨い! 天ぷらが旨い!
ということなしです
今日も3種類お届けしましょう
1月限定があったからには、
もしかして2月限定も?
てなことで、行ってみました!
じゃ~ん! 有りました!
3種類!
見た瞬間に即決ですよ!

しっぽくうどん…850円
香川県の冬の郷土料理だそうです!
数種類の季節の野菜を汁と共に煮込み、ゆでたうどんの上からかけたものです!

里芋、人参、牛蒡、椎茸、蒟蒻、鶏肉、蓮根、油揚げなどが入った、けんちん汁風味とでも言いましょうか!
この汁が、それぞれが出す出汁で自然の甘味で優しい汁なんです!

たっぷりの野菜たちとつるつるで弾力ある手打ちうどん!
ここに、生姜が入るとまた、一味変わる!
美味し~ぃ!

汁まで飲んで完食!
これは、限定ではなく、定番にして下さい!
今日も超満足です!
ご馳走さま(*^^)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近、吉田さん僕の回りで大人気!
この旨さが皆に伝わっていい気分です(笑)!
今日は、2月限定の一品

鶏卵と蟹身の餡掛けうどん…850円 を選択!
勿論!大盛!300g!
鶏卵餡掛けの優しくそれでいて力強い出汁が心地よい!

弾力があり、つるつるのうどんの喉ごし……おぉ~最高!

蟹身は、思った以上に大きく、この優しい出汁にぴったり!

そして今日は、天ぷら追加!

ちくわ天…100円

半熟玉子天…80円
ちくわ天は、外はカリカリ!中はしっとり軟らかく…うま~い!
半熟玉子天のとろとろ具合わかるでしょう?
旨くないわけがない!
欲を言うなら、味玉にしてくんないかな?
とかいいながら、今日も、大満足です!
ご馳走さま(*^^)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月7日
3月限定が出ているだろう此処が気になっていました!
3月限定は、3種類です!
本日は、パッと見た瞬間に決まりました!

雛饂飩…850円

蛤、アオサノリ、

菜の花と春を感じさせる内容です!

蛤から良い出汁でてるやろなぁ~
迷いもなく、大盛300gで頼みました!
ここのうどんつゆは、無化調の出汁が澄み渡り大好きなんです!
そこに、蛤ですよ!
貝類の中でも屈指の出汁の旨さです!
合わされば……(笑)(^O^)v
旨~~い! 最高!
次は、久々に冷たいのいってみるかな!
あおさ天ぷらのぶっかけ…850円
冷たいのは、うどんの旨さがストレートに伝わってくるよね!
それとも、アルプスたらこのまぜ饂飩…800円
釜玉系で気になるなぁ~!
さすが大将悩ませるのが上手いわ!
そして、また全部食べてしまうんやろなぁ~!
ご馳走さまでした!(^-^*)
吉田製麺所?
ジャンル:うどん
住所:〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-609-12(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 高山
情報掲載日:2014年5月18日
吉田製麺所? パートⅤ
*完全禁煙の店です*

美味しいこのうどん屋さんも、パート Ⅴ になりました
麺が旨い! 出汁が旨い! 天ぷらが旨い!
ということなしです
今日も3種類お届けしましょう
1月限定があったからには、
もしかして2月限定も?
てなことで、行ってみました!
じゃ~ん! 有りました!
3種類!
見た瞬間に即決ですよ!

しっぽくうどん…850円
香川県の冬の郷土料理だそうです!
数種類の季節の野菜を汁と共に煮込み、ゆでたうどんの上からかけたものです!

里芋、人参、牛蒡、椎茸、蒟蒻、鶏肉、蓮根、油揚げなどが入った、けんちん汁風味とでも言いましょうか!
この汁が、それぞれが出す出汁で自然の甘味で優しい汁なんです!

たっぷりの野菜たちとつるつるで弾力ある手打ちうどん!
ここに、生姜が入るとまた、一味変わる!
美味し~ぃ!

汁まで飲んで完食!
これは、限定ではなく、定番にして下さい!
今日も超満足です!
ご馳走さま(*^^)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近、吉田さん僕の回りで大人気!
この旨さが皆に伝わっていい気分です(笑)!
今日は、2月限定の一品

鶏卵と蟹身の餡掛けうどん…850円 を選択!
勿論!大盛!300g!
鶏卵餡掛けの優しくそれでいて力強い出汁が心地よい!

弾力があり、つるつるのうどんの喉ごし……おぉ~最高!

蟹身は、思った以上に大きく、この優しい出汁にぴったり!

そして今日は、天ぷら追加!

ちくわ天…100円

半熟玉子天…80円
ちくわ天は、外はカリカリ!中はしっとり軟らかく…うま~い!
半熟玉子天のとろとろ具合わかるでしょう?
旨くないわけがない!
欲を言うなら、味玉にしてくんないかな?
とかいいながら、今日も、大満足です!
ご馳走さま(*^^)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月7日
3月限定が出ているだろう此処が気になっていました!
3月限定は、3種類です!
本日は、パッと見た瞬間に決まりました!

雛饂飩…850円

蛤、アオサノリ、

菜の花と春を感じさせる内容です!

蛤から良い出汁でてるやろなぁ~
迷いもなく、大盛300gで頼みました!
ここのうどんつゆは、無化調の出汁が澄み渡り大好きなんです!
そこに、蛤ですよ!
貝類の中でも屈指の出汁の旨さです!
合わされば……(笑)(^O^)v
旨~~い! 最高!
次は、久々に冷たいのいってみるかな!
あおさ天ぷらのぶっかけ…850円
冷たいのは、うどんの旨さがストレートに伝わってくるよね!
それとも、アルプスたらこのまぜ饂飩…800円
釜玉系で気になるなぁ~!
さすが大将悩ませるのが上手いわ!
そして、また全部食べてしまうんやろなぁ~!
ご馳走さまでした!(^-^*)
吉田製麺所?
ジャンル:うどん
住所:〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-609-12(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2014年5月18日
飛騨高山美味しい店ガイド VOL133 吉田製麺所? パートⅣ
VOL133 は、
吉田製麺所? パートⅣ
*完全禁煙の店です*

とにかく僕の中で高山の讃岐うどんの頂点! @ 吉田製麺所?
今回で4回目となりましたが、とにかく人気のこのお店
月別限定商品も取り入れながら、さらに高みを目指していますよね!
今回も3商品の紹介をしたいと思います
今日の注文は念願の…

味噌煮込みうどん…830円
に玉子を入れて…880円
3~4回振られましたかね・・・・・やらない曜日、麺切れ・・・・
待つこと15分位ででてきます
土鍋でグツグツとでてきました

取り皿にとっていただきます
美味しいです! 温まります!
赤味噌だけではない飛騨味噌も使ってますね

玉子がまた美味しいですね!
いやぁ~ 堪能できました!
基本の、かけ、ぶっかけ、カレー、味噌煮込み、釜玉、と食べてきました!
あとは、釜揚げかな!
とにかく美味しいうどん!
今日も満足です!
ご馳走さま(*^^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いては、
年末の味噌煮込み以来です!
席に着いてみると、
1月限定メニューなるものが…
その中から、

えびとかに天かけうどん…850円
を あんかけ鶏カレーに引かれながらも注文しました!

うどんは、300gの大盛で……
大葉天、パリッと旨し!
かに天もカリッとジューシー

えび天は、汁に浸してズルッと甘く、えびはプリッと良い歯ごたえ!
うどんは、言うまでもなく、弾力があってつるつるの美味しいやつで、
汁は、無化調のこだわりの出汁が優しく効いたゴクゴク系のとっても美味しい出汁汁です!
最後の一滴まで飲んで完食!
今日も満足です!
近いうちに、あんかけ鶏カレーをいただきにきま~す!
ご馳走さま(*^^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後は、
1月31日
1月最後のこの日、この店の1月限定のこのうどんが食べたくてやってきました

あんかけ鶏カレー・・・850円です
カレーうどんは大好きです
この店には定番のカレーうどんとして、キッチン飛騨のカレーをベースにしたうどんに掛けるタイプのカレーうどんがあります。
こちらも旨いのですが、出し汁にカレーを加えとろみをつけた
オーソドックなうどん屋さんのカレーうどんも良いんですよね!
あんかけ鶏カレーはそういうタイプだと思いやってきたというわけです。
注文を済ませ待ってると、
おっきなどんぶりで出てきました

飛騨ねぎ、鶏肉、揚げ豆腐がのって美味しそうです

トロッとしたスープは、出汁が香って美味しい!
でも、あとにスパイシーなカレーがド~ンときます
美味し~~ィ!

カレーあんをまとったうどんがつるつるっと入ってきます
思ってた以上のカレーうどん!
定番にしてください!
今日も超満足です
ごちそうさまでした

吉田製麺所?
[うどん]
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-609-12(地図)
ぐるなびで 吉田製麺所? の詳細情報を見る
※2014年4月16日現在の情報です
ぐるなびで飛騨・高山のお店情報もチェック!
吉田製麺所? パートⅣ
*完全禁煙の店です*

とにかく僕の中で高山の讃岐うどんの頂点! @ 吉田製麺所?
今回で4回目となりましたが、とにかく人気のこのお店
月別限定商品も取り入れながら、さらに高みを目指していますよね!
今回も3商品の紹介をしたいと思います
今日の注文は念願の…

味噌煮込みうどん…830円
に玉子を入れて…880円
3~4回振られましたかね・・・・・やらない曜日、麺切れ・・・・
待つこと15分位ででてきます
土鍋でグツグツとでてきました

取り皿にとっていただきます
美味しいです! 温まります!
赤味噌だけではない飛騨味噌も使ってますね

玉子がまた美味しいですね!
いやぁ~ 堪能できました!
基本の、かけ、ぶっかけ、カレー、味噌煮込み、釜玉、と食べてきました!
あとは、釜揚げかな!
とにかく美味しいうどん!
今日も満足です!
ご馳走さま(*^^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いては、
年末の味噌煮込み以来です!
席に着いてみると、
1月限定メニューなるものが…
その中から、

えびとかに天かけうどん…850円
を あんかけ鶏カレーに引かれながらも注文しました!

うどんは、300gの大盛で……
大葉天、パリッと旨し!
かに天もカリッとジューシー

えび天は、汁に浸してズルッと甘く、えびはプリッと良い歯ごたえ!
うどんは、言うまでもなく、弾力があってつるつるの美味しいやつで、
汁は、無化調のこだわりの出汁が優しく効いたゴクゴク系のとっても美味しい出汁汁です!
最後の一滴まで飲んで完食!
今日も満足です!
近いうちに、あんかけ鶏カレーをいただきにきま~す!
ご馳走さま(*^^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後は、
1月31日
1月最後のこの日、この店の1月限定のこのうどんが食べたくてやってきました

あんかけ鶏カレー・・・850円です
カレーうどんは大好きです
この店には定番のカレーうどんとして、キッチン飛騨のカレーをベースにしたうどんに掛けるタイプのカレーうどんがあります。
こちらも旨いのですが、出し汁にカレーを加えとろみをつけた
オーソドックなうどん屋さんのカレーうどんも良いんですよね!
あんかけ鶏カレーはそういうタイプだと思いやってきたというわけです。
注文を済ませ待ってると、
おっきなどんぶりで出てきました

飛騨ねぎ、鶏肉、揚げ豆腐がのって美味しそうです

トロッとしたスープは、出汁が香って美味しい!
でも、あとにスパイシーなカレーがド~ンときます
美味し~~ィ!

カレーあんをまとったうどんがつるつるっと入ってきます
思ってた以上のカレーうどん!
定番にしてください!
今日も超満足です
ごちそうさまでした

吉田製麺所?
[うどん]
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-609-12(地図)
ぐるなびで 吉田製麺所? の詳細情報を見る
※2014年4月16日現在の情報です

飛騨高山美味しい店ガイド VOL129 大黒屋
VOL129 は、
大黒屋
*全面喫煙可の店です*
あの赤かぶ検事でも登場した人気の飛騨蕎麦の店 @ 大黒屋
フォルケッタでランチしたいと思いながら、えび坂を上ってみたら・・・
たまにある連休で本日は休みだった。
そうだ! 大黒屋だ。
フォルケッタからもう少し歩き、江名子川を渡った所にある。
案外、市民でも知らない人も多いが、以前 「 赤かぶ検事奮戦記 」というドラマで、主人公が良く行く蕎麦屋として、
登場で、人気となったお店だ。
おかみさんは、「 恵比寿 」に長年勤めその後この店を開店されたそうだ。
開店してからも約30年だ。
店に入ると、雨もあってか、お客さんは1人。 1時も過ぎてたしなぁ・・・
メニューを見るなり、 「 天ざる 」を注文した。
天ぷら好きな自分は、この注文が最もポピュラーだったりする。
蕎麦を茹でる人と、天ぷらを揚げる人とで、10分少々で天ざるは出てきました。

少し多めに盛られた平打ちの飛騨蕎麦です。


山葵を盛って蕎麦をすすると香りが鼻に抜け、心地よいです。

天ぷらは、雪の下やら、南瓜やら、よもぎやらを食べると

最後に大きなえび天が出てきます。
パリッと揚がって美味しいですね。
おかみさんとおばちゃん2名でお昼はやってみえるんでしょうね。

ここで、蕎麦湯も出てきました。
たっぷり入ってます。

濃厚でトロトロです。
香りも良いです。
そばつゆも追加で附けてくれます。
美味しいので、全部頂いてお腹いっぱいです。
そこへ、 ゆっくりしてってなぁ~

とコーヒーを出してくれました。
まぁ、何とサービスの良い店やろ。
ごちそうさま
大黒屋
*全面喫煙可の店です*

あの赤かぶ検事でも登場した人気の飛騨蕎麦の店 @ 大黒屋
フォルケッタでランチしたいと思いながら、えび坂を上ってみたら・・・
たまにある連休で本日は休みだった。
そうだ! 大黒屋だ。
フォルケッタからもう少し歩き、江名子川を渡った所にある。
案外、市民でも知らない人も多いが、以前 「 赤かぶ検事奮戦記 」というドラマで、主人公が良く行く蕎麦屋として、
登場で、人気となったお店だ。
おかみさんは、「 恵比寿 」に長年勤めその後この店を開店されたそうだ。
開店してからも約30年だ。
店に入ると、雨もあってか、お客さんは1人。 1時も過ぎてたしなぁ・・・
メニューを見るなり、 「 天ざる 」を注文した。
天ぷら好きな自分は、この注文が最もポピュラーだったりする。
蕎麦を茹でる人と、天ぷらを揚げる人とで、10分少々で天ざるは出てきました。

少し多めに盛られた平打ちの飛騨蕎麦です。


山葵を盛って蕎麦をすすると香りが鼻に抜け、心地よいです。

天ぷらは、雪の下やら、南瓜やら、よもぎやらを食べると

最後に大きなえび天が出てきます。
パリッと揚がって美味しいですね。
おかみさんとおばちゃん2名でお昼はやってみえるんでしょうね。

ここで、蕎麦湯も出てきました。
たっぷり入ってます。

濃厚でトロトロです。
香りも良いです。
そばつゆも追加で附けてくれます。
美味しいので、全部頂いてお腹いっぱいです。
そこへ、 ゆっくりしてってなぁ~

とコーヒーを出してくれました。
まぁ、何とサービスの良い店やろ。
ごちそうさま
飛騨高山美味しい店 VOL86 吉田製麺所? パートⅢ
VOL86 は、
吉田製麺所? パートⅢ
*完全禁煙の店です*

とにかく僕の中で高山の讃岐うどんの頂点! @ 吉田製麺所?
さて3回目ですね
11月某日 今日のお目当ては、決めてました!

カレーうどん です!

それに、鶏天、半熟玉子天をトッピングしました!
大葉天は付いてました
天ぷらはどれも、カリッと揚げたて、アツアツです!

麺は、弾力あってもっちりです!

さてカレーはと言うとピリッとスパイシーでしかもコクのある甘味
ベースは、キッチン飛騨のカレーで、この店のスパイスとかけ出汁で割ってあるのです!
出汁は表だっては主張してません
が旨い!
カレー好きの僕の好みの味です!
今日も満足です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月も月末です 今日は、味噌煮込み が食べたくて来店しました!
が、(T^T)
今日は煮込み系が出来ないと言われてしまいました!
ショックです!
でも、気を取り直して、前回感動したアルプス釜玉にベーコン入れた

アルプス釜玉ベーコン…700円
麺多め300gで注文!

飛騨牛乳のアルプスバターと
飛騨ハムのベーコンがのった釜玉です! 熱々です!
特製つゆ をかけて混ぜます!

うどんの弾力となめらかさ、そして甘味!
バターの香りがたまらん!
ベーコンの塩気と旨味も!
あっという間に大盛を完食!
今日も満足です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月に入りました 今日も味噌煮込み を狙って来ましたが、寝坊して到着13時半です!
今日の分は、先ほど終わったと……(ToT)/~~~
それじゃ ってことで

かけうどん…450円

天ぷら盛り合わせ…800円
弾力ある美味しい麺と優しい出汁
これだけで最高の一品!
そして、僕の大好きな天ぷら!
海老天、鶏天、大葉、獅子唐、茄子、エリンギ、南瓜、甘藷…
どれもこれもカリッと揚がって美味しいです!
天つゆにつけたり、うどんに浸けたり楽しみました!
一度ここで天ぷら楽しみたかったので、本日も満足です!

まだまだ、種類があり奥も深そうです
美味しいうどん!
ごちそうさまでした
吉田製麺所?
[うどん]
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-609-12(地図)
ぐるなびで 吉田製麺所? の詳細情報を見る
※2014年3月2日現在の情報です
ぐるなびで高山のお店情報もチェック!
吉田製麺所? パートⅢ
*完全禁煙の店です*

とにかく僕の中で高山の讃岐うどんの頂点! @ 吉田製麺所?
さて3回目ですね
11月某日 今日のお目当ては、決めてました!

カレーうどん です!

それに、鶏天、半熟玉子天をトッピングしました!
大葉天は付いてました
天ぷらはどれも、カリッと揚げたて、アツアツです!

麺は、弾力あってもっちりです!

さてカレーはと言うとピリッとスパイシーでしかもコクのある甘味
ベースは、キッチン飛騨のカレーで、この店のスパイスとかけ出汁で割ってあるのです!
出汁は表だっては主張してません
が旨い!
カレー好きの僕の好みの味です!
今日も満足です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月も月末です 今日は、味噌煮込み が食べたくて来店しました!
が、(T^T)
今日は煮込み系が出来ないと言われてしまいました!
ショックです!
でも、気を取り直して、前回感動したアルプス釜玉にベーコン入れた

アルプス釜玉ベーコン…700円
麺多め300gで注文!

飛騨牛乳のアルプスバターと
飛騨ハムのベーコンがのった釜玉です! 熱々です!
特製つゆ をかけて混ぜます!

うどんの弾力となめらかさ、そして甘味!
バターの香りがたまらん!
ベーコンの塩気と旨味も!
あっという間に大盛を完食!
今日も満足です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月に入りました 今日も味噌煮込み を狙って来ましたが、寝坊して到着13時半です!
今日の分は、先ほど終わったと……(ToT)/~~~
それじゃ ってことで

かけうどん…450円

天ぷら盛り合わせ…800円
弾力ある美味しい麺と優しい出汁
これだけで最高の一品!
そして、僕の大好きな天ぷら!
海老天、鶏天、大葉、獅子唐、茄子、エリンギ、南瓜、甘藷…
どれもこれもカリッと揚がって美味しいです!
天つゆにつけたり、うどんに浸けたり楽しみました!
一度ここで天ぷら楽しみたかったので、本日も満足です!

まだまだ、種類があり奥も深そうです
美味しいうどん!
ごちそうさまでした
吉田製麺所?
[うどん]
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-609-12(地図)
ぐるなびで 吉田製麺所? の詳細情報を見る
※2014年3月2日現在の情報です

飛騨高山美味しい店 VOL58 吉田製麺所? パートⅡ
VOL・58 は、
吉田製麺所? パートⅡ
*喫煙可の店だと思います*

さぁ 前回、ぶっかけ食って衝撃を受けたこの店!
食べつくさなければいけない!
そして今回は、
飛騨牛肉うどん・・・750円
今日は、こいつを食いたい気分でいっぱいだ!
注文すると少し時間がかかるみたいだが、今日はお休み
なので・・・
かまいません! 待ちます!
20分ぐらいで出てきました。

飛騨牛を使ってるから?

肉が少ない! これはいただけないなぁ!

うどん、掛け汁は、最強なだけに……
この肉確かに飛騨牛だけに複雑です!
地元の食材を使いたいと思ってる店主とたっぷり肉の入った肉うどんを食いたいと思うお客!
うどんが美味しいのでなんだか食い終わると満足なんですよね・・・

ごちそうさまでした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここの、うどんはうまいねぇ~!
今日は何にしようかな?
アルプス釜玉…550円

麺多め(約300g)でお願いしま~す
ちなみにここまでは、普通料金です!
何も言わなければ、200gで出てきます

アルプスとは・・・飛騨牛乳が作ってるアルプスバターのことです

熱々の釜揚げうどんに生卵と出汁醤油!これは、旨~~い!
バターの香りがたまら~ん!
うどんがもっちりでいいねぇ~!
次は、カレーうどんか、味噌煮込みか!
楽しみ広がるねぇ~
今日も満足です!

ご馳走さま\(^o^)/
吉田製麺所?
[うどん]
分
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-609-12(地図)
ぐるなびで 吉田製麺所? の詳細情報を見る
※2014年1月31日現在の情報です
ぐるなびで飛騨・高山のお店情報もチェック!
吉田製麺所? パートⅡ
*喫煙可の店だと思います*

さぁ 前回、ぶっかけ食って衝撃を受けたこの店!
食べつくさなければいけない!
そして今回は、
飛騨牛肉うどん・・・750円
今日は、こいつを食いたい気分でいっぱいだ!
注文すると少し時間がかかるみたいだが、今日はお休み
なので・・・
かまいません! 待ちます!
20分ぐらいで出てきました。

飛騨牛を使ってるから?

肉が少ない! これはいただけないなぁ!

うどん、掛け汁は、最強なだけに……
この肉確かに飛騨牛だけに複雑です!
地元の食材を使いたいと思ってる店主とたっぷり肉の入った肉うどんを食いたいと思うお客!
うどんが美味しいのでなんだか食い終わると満足なんですよね・・・

ごちそうさまでした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここの、うどんはうまいねぇ~!
今日は何にしようかな?
アルプス釜玉…550円

麺多め(約300g)でお願いしま~す
ちなみにここまでは、普通料金です!
何も言わなければ、200gで出てきます

アルプスとは・・・飛騨牛乳が作ってるアルプスバターのことです

熱々の釜揚げうどんに生卵と出汁醤油!これは、旨~~い!
バターの香りがたまら~ん!

うどんがもっちりでいいねぇ~!
次は、カレーうどんか、味噌煮込みか!
楽しみ広がるねぇ~
今日も満足です!

ご馳走さま\(^o^)/
吉田製麺所?
[うどん]
分
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-609-12(地図)
ぐるなびで 吉田製麺所? の詳細情報を見る
※2014年1月31日現在の情報です
