スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

飛騨高山美味しい店 VOL306 高山グリーンホテル パートⅡ

VOL306 は、 は、

 高山グリーンホテル


*宴会場は禁煙です*



会社の宴会で利用しました
200人以上入る、天山の間です


本日のお献立表


乾杯は、桃酒  その後は、ビールを・・


前菜 長月の頃 口取り盛合せ


吸物 松茸の土瓶蒸し
土瓶ではないけどね・・・200以上も管理できないか(笑)


お造り 四種盛り


台の物 飛騨牛と飛騨豚の蒸篭蒸し


焼き物 鮎の塩焼


洋皿 すずきのバジル風味


温の物 飛騨牛鋳込み南瓜饅頭


変り鉢 秋刀魚の霙酢


お食事  飛騨産こしひかり 飛騨の漬物


デザート メロン

以上の内容でしたが、前回と比べると今一つでしたね
ただこんな大宴会ではしょうがないでしょう

どうも御馳走様でした






関連ランキング:旅館・オーベルジュ(その他) | 高山駅






  

飛騨高山美味しい店 VOL304 美食屋 食(くう) パートⅦ

VOL224 は、

     美食屋 (くう)
パートⅦ


全面喫煙可の店です*



フレンチシェフが日本料理を学んで始めた創作料理のお店 @ 美食屋 食(くう)

パートⅦは、久しぶりにカウンターでおまかせです

9月某日  肌寒さが出てきたこの頃・・・

日本酒気分で、山車辛口を常温で・・・


前菜です


地の新じゃが


お造りは、塩まぐろ、縞鯵、平正
塩まぐろは、少し塩がしてあります!それによって余分な水分が出て身がもちもちになり、上の玉ねぎの超みじん切りと食べると甘味が引き立ちますね


自家製飛騨豚の超粗挽きウインナー
ポーチドエッグとバーニャカウダソースを絡めて食べても美味しいですね


箸休めの、ピリ辛きんぴら
けっこうピリピリです(笑)


どか~んと 子持ち鮎塩焼


香りもよく、ふっくらジューシーに焼かれていますね!  旨し!


飛騨牛ほほ肉の鍋仕立て

飛騨牛ほほ肉は、トロッとしっかり煮込まれてます! キノコがしゃきっと良い感じ
出汁の具合もいいですね!  お酒もすすみます!


焼きおにぎりの出汁茶漬け
これ〆には最高ですね

てなことで、美味しい料理にお酒もかなり進みました
また、よろしくお願いします

どうも御馳走様でした




食
ジャンル:美食屋 食
アクセス:高山本線高山駅 徒歩10分
中部縦貫自動車道高山I.C. 車15分
住所:〒506-0006 岐阜県高山市神田町1-71-23(地図
周辺のお店のプラン予約:
飛騨高山 京や のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×居酒屋
情報掲載日:2015年10月4日




  

飛騨高山美味しい店 VOL287 京のおばんざい 百井

 VOL287  は、

   京のおばんざい 百井


*未確認だが灰皿はない*


四季折々の食材をいとおしく< しまつ >して、食材の美味しさを大事に味わう。
淡い京風味のおかずが、おばんざいです @ 京のおばんざい 百井


今日はいつの間にかできていた(笑)
名古屋のお店を閉めて高山で開店された

京のおばんざい 百井 さんです

江名子川のほとり、宝橋から望めます

おばんざいとは
京都の普段のお惣菜・おかずことですね

1100円〜お昼の定食が8種類あります!
夜はお任せ料理3800円〜限定1組の方のみ(要予約・前日までに2名以上で)
ということで、
はんなり定食☆1600円 を注文しました
20分くらいで出てきました
ご飯、天ぷら、湯葉巻の煮物、炊き物、茶碗蒸し、味噌汁、漬物の内容です!

ご飯は、ふっくらと美味しいです

天ぷらは、フワッと揚がっています!
海老が2本、獅子唐、海苔、南瓜、椎茸の内容です! 素材の良さがわかります

湯葉に巻いてあったのは、がんもどきでした、
お出汁が浸みて美味しいです

炊き物は、蓮根、高野豆腐、椎茸、オクラ、人参です! ほんのりお出汁が浸みてます!

茶碗蒸しもほんのりとお出汁が効いて良い味ですね!

ただ、味噌汁がちょっとしょっぱかったかな!

最後に、豆乳プリン・きな粉黒蜜掛けがデザートにでました! 甘さ控えめで美味しいです
普通に美味しくいただきました!
ただ、僕の選択が悪かったのか
この値段出せばもっと美味しい京料理の店がありますね!
和風ハンバーグちらし寿司なんかも気にはなるのでまた行ってみます!


どうもご馳走さまでした(*^^*)



   京のおばんざい 百井
住所  高山市若達町1-31-5
電話  0577-62-9785
営業時間  11:00~14:00 (ランチタイム)
      17:00~20:00 
    (要予約:一日一組2名以上で、3800円~ お任せ料理)
定休日  水曜日  

飛騨高山美味しい店 VOL281 うまいもん と魚家

 VOL281  は、

   うまいもん と魚家


全面喫煙可の店です*


街はずれお魚自慢の和食居酒屋 @ うまいもん と魚家

今日は、
うまいもん と魚家 さんがランチもやられてると聞いたので行ってみました
この店旧しげるさんです!
その後、かつ善さんがやられましたよね
ほぼその当時のままですかね

カウンターに座り本日のランチをみると
サメフライ定食☆780円
いわし蒲焼定食☆810円
海老フライ定食☆1380円
海鮮丼☆1380円

の4種類でした!
海鮮丼を即決で注文しました!
結構早めの提供です!

鮪、鮃、間八、かに身、サーモンの内容です
鮮度はとても良いですね!
タレは丼に直接かけてとのことで・・・

海鮮丼の他には、味噌汁

サラダ、小鉢、漬物が付いてます
う〜ん!微妙ですね!
このくらいの内容なら高山にはもっとお値打ちなお店がたくさんありますよ!
でも味と鮮度は良かったので何回かは行ってみないとね!
夜が本業なのでそちらもね


どうもご馳走さまでした(*^^*)


うまいもん と魚家
住所  岐阜県 高山市桐生町2丁目228
電話  0577-77-9525
営業  11:30~14:00
     17:00~23:00
定休日  日曜日
駐車場  あり
https://www.facebook.com/umaimon.totoya
http://totoya.hida-ch.com/  

番外 旅行記№6 ヒカリヤ ヒガシ

旅行記№6は

  日本料理 ヒカリヤ ヒガシ



歴史的建造物と四季を味わう日本料理 @ 松本ヒカリヤヒガシ


120年前に建てられた「光屋」の母屋(国指定登録有形文化財)をそのまま利用し、
普段味わえない雰囲気の中で落ち着いた時間を過ごせます
信州の食材にこだわった地産地消、おもてなしの懐石料理が味わえます


ということで、弾丸日帰りグルメツアーも最後となりました

趣のある建物そこから見える中庭

ディナーの始まりです

本日は、 美ヶ原~文月~ 5700円のコースです

季菜3種
上から、長芋とおくらのとろろ
右下、信州プラチナサーモン アボガド レモン 根曲り竹味噌漬け 合鴨ロース
左下、杏子 セロリ みぞれ和え


お 椀  玉蜀黍すり流し 鱧葛叩き 梅肉天盛り
玉蜀黍の甘さ、鱧のやわらかさと葛をまとった滑らかさ・・・旨い!


造 り  季節のお造り盛り合わせ
この日は、真鯛、間八、本鮪中トロ、ぽん酢ジュレ、ラディシュ、穂しそ、紅たて、大葉、剣
鮮度とねかせの旨み十分なお造り・・・良いね!


焼 物  かます幽庵焼き 新甘藷甘煮 青唐油焼き
脂がのってるが素朴な味のかますが旨い!


炊 合 焼き茄子 ズッキーニ 椎茸
巻湯葉 海老吉野煮 おろし生姜

優しいお出汁で素材の味が活きてる炊合せ・・・生姜が清涼感に


酢 肴 白馬豚冷しゃぶ 素麺 胡麻酢
胡麻酢で味わう豚しゃぶと素麺・・・さっぱり旨し!


御 飯 安曇野こしひかり
かまど炊きのこしひかり! 炊きたてで香ばしさが最高!


香 物 信州漬け物 野沢菜、沢庵、山葵漬


汁 物 信州味噌仕立て


甘 味 水ようかん

以上の内容です!
どれも、しっかりと仕事がされ、美味しくいただきました
2時間かけてゆっくりと味わう懐石料理、文化財の中という高揚感
機会があればまた来てみたいお店となりました

そう! フレンチヒカリヤ ニシも良いですね

メインを十分堪能して高山へと向かいました



ヒカリヤ ヒガシ
ヒカリヤ ヒガシ
ジャンル:日本料理
アクセス:JR大糸線松本駅 東口 徒歩15分
住所:〒390-0874 長野県松本市大手4-7-14(地図
周辺のお店のプラン予約:
笑笑 塩尻大門一番町店のプラン一覧
魚民 南松本駅前店のプラン一覧
うまいもの屋 来っ来知っ来 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 松本・白馬・中信州×会席料理
情報掲載日:2015年7月20日


  

飛騨高山美味しい店 VOL272 旬食 光吉 パートⅡ

 VOL272  は、

      旬食 光吉

完全禁煙の店です*


旬の食材と新鮮魚介でつくる京料理をお出ししています @ 旬食 光吉

行きたかったけどなかなか機会がなく、
ずいぶんたってしまいました

今回も、5400円のお任せコースにしました

先ずはこれからですね! アサヒプレミアム
本当はプレミアムモルツ派ですが・・・(笑)

オクラの擦り流しツルンと爽やかです

鯛の白子豆腐です!クリーミーですね

お造りは、かれいと〆鯖です
かれいは、縁側と肝も添えてありますよ! あっさりと甘みがあります

あいなめのお吸い物です

ここいらから、天領飛びっきり純米酒を常温で・・・旨いね!

焼物からは、しまあじの幽庵焼 脂乗って旨い

とこぶしと鯛子とふきと冬瓜の煮物

わさび菜のお浸し

出汁巻きです!優しい出汁です

揚物からは、旬の味の3品です! 稚鮎、こごみ、鯵
サクッと旨し!

ミニいくら丼です!

お寿司の一皿目です! さより、こはだ、かいわれ

お寿司の二皿目は、煮はまぐり、たまご、かっぱ
圧巻の煮はまぐり! 絶妙の火入れ!食感最高! 

黒糖ジェラートで〆です

ゆっくり、お酒も結構いただきながら、
今回も旬の食材を美味しくいただきました
帰りには、また昆布の佃煮をお土産にいただいて
外までの見送りまでしていただきました

また来ますね

どうもご馳走様でした



旬食 光吉
ジャンル:会席料理
住所:〒506-0838 岐阜県高山市馬場町2-83周辺のお店のプラン予約:
焼肉 ろくべえ のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
飛騨高山 京や のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×会席料理
情報掲載日:2015年6月7日




  

飛騨高山美味しい店 VOL256 5/ gohan  

 VOL256  は、

     5/ gohan

完全禁煙の店です*


今日は、本町2のsoeur (スール)の隣にできた
5/gohan さんにいってきましたよ!
健康志向のお店なんですかね!
彩りプレート☆1000円
こちらをいただきました‼️

ほうじ茶からです!
ご飯は、玄米、白米の選択

白米は、飛騨コシヒカリ新米
玄米は、酵素玄米で1200円

お味噌汁は、具だくさん
プレートのメインは、

豆腐ハンバーグおろし青じそソースです


そのほかは、朝日彩り野菜が4〜5品です!
健康志向の女子はたまらないお店でしょうね‼️
僕も通った方が良いかもね(笑)
味付けも優しくgood‼️

最後にほうじ茶ゼリーがでました
会計後レシート持ってとなりの、
スールにいくとドリンク100円引きだそうです! 嬉しいサービスですね


ご馳走さまでした


5/ gohan
高山市本町2-34
tel 0577-34-5088
am11:00-pm15:00
定休日火曜日  

飛騨高山美味しい店 VOL255 和食処 魚祭

 VOL255  は、

      和食処  魚祭

分煙の店です*


今日はお休み!
和食処 魚菜 さんにいっていました!
お値打ちな


お昼御膳☆1080円
内容は、豆腐ステーキ、牛串揚げ、刺身、煮物、茶碗蒸し、漬物、ご飯、味噌汁、デザート、ドリンクです!
かなりお値打ちです!
ネタがしっかりしてます

残念だったのは豆腐ステーキなんですが
このトマトのソースが中途半端で豆腐に絡みません!ちょっと❓な料理でした!

牛串カツも美味しかったし、

刺身(生きはだ鮪)もイケてたのに!
でも全体的にはよいですね!

プチデザート

ドリンクは珈琲を選択しました
さすがに人気のランチです!
また今度お邪魔します!


どうもご馳走さまでした(*^^*)

和食処 魚祭
和食処 魚祭
ジャンル:活魚料理
アクセス:JR高山本線高山 タクシー5~10分
東海北陸自動車道高山 車15分
住所:〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-1937-1(地図
周辺のお店のプラン予約:
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
飛騨高山 京や のプラン一覧
焼肉 ろくべえ のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×シーフード料理
情報掲載日:2015年4月26日

  

飛騨高山美味しい店 VOL252 時季の宴 めぐみ家 パートⅢ

VOL252 は、

  時季の宴 めぐみ家 パートⅢ

*未確認だが灰皿はない*


パートⅢも、ランチから2種類紹介します

まずは・・・

今日の気分は、イタリアン!
赤ミディは、満員でした!
観光客少ないとはいえ日曜日だもんね! 
あっ59(ごくう)のカレーにしよう!
…お休みでした!
ということで、めぐみ家
ランチから、この前のかぐらのリベンジだぁ~

ふわっと穴子天丼☆1000円
宮川が見える部屋でゆったりランチです

お茶を飲みながらしばし待ちますと、出てきました!
どんぶりに、小鉢4個、味噌汁、漬け物という内容です。

穴子天丼は、ふわっふわの穴子天が3枚…小さめの穴子なので本当ふわっふわです! 
これが良いです! 天ぷらに最適!
その他椎茸、獅子唐、南瓜、紫芋も揚げたて熱々で美味しいです!


小鉢は、飛騨のお惣菜ですね!
ぎせい焼、こも豆腐とひじき、菠薐草の胡麻和えと薩摩揚げ煮、厚揚げと ころ芋煮です!
たまに食う飛騨のお惣菜も良いですね!
今日も満足です!


謙ちゃんどうもご馳走さま(*^^)v


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


前回、売り切れて食べられなかった。

旬かきフライ御膳☆1000円
これを食べに来ました!
注文して、宮川を眺めている と
(場所によっては宮川がよく見えますよ!)
鴨たちがのんびり泳いでます!
ともすると、やってきました!

牡蛎フライは、大きめのが8個も! 
サクッと揚がっています。

中は、熱々ジューシーです!
流石に謙ちゃんです!

自家製タルタルも美味しく、幸せ感じます!

小鉢が3つ付いてます
煮物に和え物、どれもいいあじつけです!

お茶をのんでゆったりと!(ちなみに一番最初に出てきます)
今日も満足です!


ご馳走さまでした\(^o^)/



めぐみ家
ジャンル:小料理
アクセス:JR高山本線(岐阜-猪谷)高山駅 徒歩8分
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町2-33(地図
周辺のお店のプラン予約:
和風民芸 お食事処 脇陣 のプラン一覧
大衆焼肉 キリン屋 のプラン一覧
飛騨高山 京や のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 飛騨・高山×小料理
情報掲載日:2015年4月23日



  

飛騨高山美味しい店 VOL226 寿司 割烹 お多福

 VOL226  は、
     寿司 割烹 お多福

全面喫煙可の店です*


飛騨高山の地酒とともに、絶品の日本海の幸を! @ 寿司 割烹 お多福

お寿司屋さんで飲み会です!
宴会コース 5400円です
改装された二階の御座敷(20人位まで)でした

とりビーでスタート

先付は、味付けもずくとほたるいか
風味が最高の富山湾産ですね!

玉子とうふの玉蜀黍入りでしょうか
滑らかな豆腐なのに玉蜀黍の味が心地よいです

お造りです! かなりのボリュームです!
真鯛、本鮪赤身、中トロ、甘えび、間八、貝柱、新わかめ・・・、
どれも新鮮で美味しいですね

穴子の天ぷらです
一味塩でピリッと美味しいですね! 
穴子のフワッと感も良いです!

焼鶏と野菜サラダです
鶏は手羽中だと思うんですけど結構大きいです!

焼魚ですね!
かれいのように思えましたが・・・味付のくるみとバイ貝が添えられています

そういえば、飛騨のひな祭りは旧暦なので四月三日なので、お雛様が飾られていました

茶碗蒸です
良い出汁ですね! ぷるんぷるんの玉子が最高です!

寿司屋のメインはこれですね

本鮪中トロ、間八、サーモン、本鮪赤身、蒸しえび、雲丹、いくら、玉子、ねぎとろ巻、かっぱ巻 です!
圧巻ですね

お味噌汁です!
魚のあらで出汁とってあるんでしょうか?  旨し!

デザートは、エピ・ルナ製ですね!
とっても美味しいです!

最後まで楽しめました!
そして、ボリュームも満点です
また来たくなりました

どうもご馳走様でした




関連ランキング:寿司 | 高山駅