飛騨高山美味しい店 VOL9 棗(なつめ)
VOL・9 は、棗(なつめ)さんです
気さくな店主、美味しいこだわりのビール・ワイン・焼酎たちとお酒によくあう料理の店 @ 棗(なつめ)

出かける少し前から、雪が降ってきた。
なんか積もりそうな雪だ。
息子に送ってもらい店に着いた。
この店は、高山の飲み屋街からははずれたところにある。
やよいそば角店から北に2~300mくらいのところにある。
古民家なのか、古民家風なのか。 そう思えたらこの店である。
落ち着いた感じの店内。
広いカウンター座敷も広い。
なんて思いながら入ってゆくと、カウンターに立っている店主どっかでみたことある。
店主も気付いた。
なんと知り合いでした。
FB友達にもなりました。
さて、 まずは、とりビー

エビス生・・・これではじまり、生も瓶もこだわってラインナップしてますね。

お刺身盛合せ・・・鮮度良し!どれもいいネタでした。
かじき中トロ・甲いか・鯛・平目縁側・北海蛸・鯵・鰹 以上!

蒸し牡蛎・・・これとても大粒でした。とってもジューシー甘さ最高! 2個づついただきました。

赤ワイン・・・一本リーズナブルなのを店主のお勧めとして、頂きました。
カウンター後ろのワインセラーに店主のこだわりが、いっぱいそろってますよ

右手奥にみえるのがそうです

クリームチーズ3種盛・・・わさび醤油・バジルソース・はちみつをチョイスして注文。

九州地鶏のモモ肉陶板焼・・・これは自分で焼くタイプ。
塩と柚子胡椒で地鶏の歯ごたえ甘みにワインがすすむ。

若鶏の唐揚おろしポン酢・・・こっちは柔らかジューシー!
いやぁ~ やっぱいい店やった。
宮ノ腰さんありがとうございました。
再訪は決定やね!
帰り際のアイスは口直しに最高でした。

深々と降る雪は、中庭には風情があってとてもよいが、
これから2次会へ行く人にとっては、邪魔でしかなかったのです。
どうも御馳走様でした!
気さくな店主、美味しいこだわりのビール・ワイン・焼酎たちとお酒によくあう料理の店 @ 棗(なつめ)

出かける少し前から、雪が降ってきた。
なんか積もりそうな雪だ。
息子に送ってもらい店に着いた。
この店は、高山の飲み屋街からははずれたところにある。
やよいそば角店から北に2~300mくらいのところにある。
古民家なのか、古民家風なのか。 そう思えたらこの店である。
落ち着いた感じの店内。
広いカウンター座敷も広い。
なんて思いながら入ってゆくと、カウンターに立っている店主どっかでみたことある。
店主も気付いた。
なんと知り合いでした。
FB友達にもなりました。
さて、 まずは、とりビー

エビス生・・・これではじまり、生も瓶もこだわってラインナップしてますね。

お刺身盛合せ・・・鮮度良し!どれもいいネタでした。
かじき中トロ・甲いか・鯛・平目縁側・北海蛸・鯵・鰹 以上!

蒸し牡蛎・・・これとても大粒でした。とってもジューシー甘さ最高! 2個づついただきました。

赤ワイン・・・一本リーズナブルなのを店主のお勧めとして、頂きました。
カウンター後ろのワインセラーに店主のこだわりが、いっぱいそろってますよ

右手奥にみえるのがそうです

クリームチーズ3種盛・・・わさび醤油・バジルソース・はちみつをチョイスして注文。

九州地鶏のモモ肉陶板焼・・・これは自分で焼くタイプ。
塩と柚子胡椒で地鶏の歯ごたえ甘みにワインがすすむ。

若鶏の唐揚おろしポン酢・・・こっちは柔らかジューシー!
いやぁ~ やっぱいい店やった。
宮ノ腰さんありがとうございました。
再訪は決定やね!
帰り際のアイスは口直しに最高でした。

深々と降る雪は、中庭には風情があってとてもよいが、
これから2次会へ行く人にとっては、邪魔でしかなかったのです。
どうも御馳走様でした!