スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

飛騨高山美味しい店ガイド VOL182 喰楽 かめ吉

食べログ グルメブログランキング
参加しています!ポチっと押して応援を!
http://tabelog.com/rvwr/001129361/ (こちらは僕のページです)

VOL182 は、
        喰楽 かめ吉
全面喫煙可の店です*

旬の食材を使った一品料理と郷土料理、刺身、焼物、揚物、煮物、何でいただきましょう? @ 喰楽 かめ吉

4月26日に、雨音ダイニングの移転に伴い、
ここに、「 喰楽 かめ吉 」がオープンしました!
ようやく行ってきました!

は~い!まずはここから・・・

生ビールとお通し
3種盛でそれぞれよいお味で・・・

クジラの刺身をたのんでみました
ちょっと、凍ってましたね!
少し時間をおいて溶けたところを・・いやな癖もなく
美味しくいただきました

はもしゃぶときいて頼まないわけがございません
はもは大好きなんです!しゃぶしゃぶは初めてです

セットOK!

出汁の張られた鍋に野菜を入れて、ひと煮立ち
そこに骨切りされたはもを落とします
出汁をまとってふわふわになったはもはたまりません
あっという間に無くなってしまいます!
このだしは、最後に〆の雑炊となりますよ

ボトル入れちゃいました! 鉄幹黒!
ロックでいただきます

ここで、特大の岩牡蠣を生でいただきます
ミルキーで美味しいです

生を食べたら、フライもね!
特大岩牡蠣初めての牡蠣フライです! めっちゃ美味しい!

そして、旬のアスパラ!バター焼きで!

こいつも気になった!トマトとモッツアレラの出汁巻
チョイと思いとは違う出汁巻きだったが、これはこれで美味しかった

さぁ~はも雑炊だ!旨い!
旨すぎるよ!かめちゃん!良い〆となりました

カウンター内です

こちらは座敷です
また遊びに来ますね

ご馳走様でした



関連ランキング:居酒屋 | 高山駅





  

飛騨高山CP高のお値打ち店 VOL.3 備長吉兆や 飛騨高山店

CP高とは、コストパフォーマンスの高いつまりお値打ち・お安いということです!
高山にある全国チェーン店をはじめ、安さで楽しませてくれるお店を紹介します!

VOL.3 は、
      居酒屋 備長吉兆や 飛騨高山店
全面喫煙可の店です*


元旦家族飲み会は、年中無休の駐車場有(運転手は息子)のここに、決まりました。 
チェーン店の備長 吉兆やです。

メニュー票を見るととてもリーズナブルですね。
よく食べる息子や娘に好きなもの食べろ~と言ってたら、知らぬ間にこんなに頼んでいましたよ。 
でも、あんまりお金はかからなかったなぁ~
まぁ、味はともかくとして(けしてまずいということではありません) 
リーズナブルだというのはいいことですよね。

それでは感想を

まぐろユッケ・・・・・・・・・・・480円X2・・・味付けも良くまずまずいい感じ

サーモンのカルパッチョ・・・480えん・・・・生サーモンを使ってくれるとよいかな

パリパリチーズ・・・・・・・・・380円X2・・・揚げすぎでしょうかパリパリなのは解りますが・・・

どて串かつ・・・・・・・・・・・・140円X8・・・どて味噌の味がいまいちかな

ざんぎ(北海道の唐揚)・・・480円・・・・・これも揚げすぎジューシー感がないよ

フライドポテト・・・・・・・・・・・380円・・・・・これがまずかったらねぇ~

アボカドの天ぷら・・・・・・・・420円・・・・・塩で食えと言われたが合わない。醤油マヨとかわさび醤油なんか・・・

アスパラベーコン串・・・…240円X2・・・・これ普通に旨い

とろろステーキ・・・・・・・・・(?)・・・・・・・量が少ないのは良いが焼き過ぎ、味は良いのに・・・

とんぺい焼・・・・・・・・・・・・380円・・・・・・これ好評旨い!

軟骨揚・・・・・・・・・・・・・・・380円・・・・・・コリコリで旨し

カリカリ手羽先揚・・・・・・・380円・・・・・・ちょっと味がいまいちだが、揚げ具合は良かった。

スライストマト・・・・・・・・・・280円・・・・・・さっぱり、旨い。

ちょっと辛口となりましたが、値段からいえば満足ですね。

それから、お酒は、たっぷり飲みましたよ。
2~3品選んで、ご飯を頼めば、夕飯としてもまずまずイケるんじゃないかな。これだけの種類があるんだもの。

ご馳走様でした



関連ランキング:串焼き | 高山駅


  

飛騨高山CP高のお値打ち店 VOL.1 日本海庄や 高山駅前店

CP高とは、コストパフォーマンスの高いつまりお値打ち・お安いということです!
高山にある全国チェーン店をはじめ、安さで楽しませてくれるお店を紹介します!

VOL.1 は、

    日本海庄や 高山駅前店

*禁煙席もあります*



はい よろこんで! の大衆割烹グループです @ 大漁日本海庄や 高山駅前店

今日は、会社の仲間と取引会社との懇親会でやってきました。
28名やったんですが、入れるとこあったんですね。

本日会費は、4000円です。 2時間飲み放題のコースでした。  
飲ん兵衛が揃ったこの会は、男ばかりです。
この写真はほとんどが、4人前です。
まずは、  

いかの塩辛・・・これ、大根おろしの上に乗ってます。あっさりで以外と旨い!

枝豆・・・・・・・・・大定番ですよね!

すき焼きなべ・・ただ今点火! 

煮たったところで豚ロースを投下!溶き卵で・・・良い味です。
これ最後にうどんが投下されます。

お刺身盛合せ・・これ全部生ネタですね! 以外とちゃんとしてるぞぉ~

かにサラダ・・・・かにが、半肩分のってました。ほぐして乗せて・・・

ピッツァ・・・・・焼き立てが来ます! その場でカットしてアツアツを・・・

オードブル皿・・・アメリカンドックやら明太ポテトやらジャンクフードです

鶏唐揚・・・・・・・・揚げたてで美味しい! こっちのポテトもね
ここで、鍋にうどん投入!  つるつるの麺でイケますね

デザート・・・・・・・柚子餅がいい感じ!  オレンジジェラートも美味しい

てなことですね。
男ばっか、飲ん兵衛の飲み会は、はじめ生ビールで始まり、それに飽きたものから、芋ロック・熱燗・冷酒・カクテル・・・と飲みだすんだが、今度はみんなで注いで回ることになると、冷酒のオンパレード! これには久々にやられましたね。

次の日が休みだよかった。
この後3軒回って、超午前様の朝帰りでした(笑)


ご馳走さま




関連ランキング:割烹・小料理 | 高山駅



  

飛騨高山美味しい店ガイド VOL141 食事処 一茶 パートⅡ

VOL141 は、
        食事処 一茶 パートⅡ
*全面喫煙可の店です*

高山市民御用達!ラーメンでしめない人はここ!@お茶漬 一茶

24時を回ってやってきました。
良いほど飲んでますが今日はまだまだイケますよ。
(そう思ってるところが危ないんですけど・・・わら)

そう、芋焼酎ロックを頼んで、

今日は超お勧めの 

茶碗蒸 と 

オムレツの卵料理を・・・絶品です。
酔った体にも優しくすっと入ってきます。

他にももっといっぱいあるのに食えません。

あっ ポテサラがあった。  
これも旨い!  ソースをかけても旨いよ!と英ちゃんが言う。  
うっ旨し!

そして〆のお茶漬 なめ茸でいきました。
お連れ様が・・・(笑)

英ちゃん!ご馳走さま!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続いてもう一つ・・・

いままで何回くらい来ただろう!

相変わらず写メ撮れない、食えない、記憶がない!

スマホに残ってた奇跡の6枚(笑) ご紹介しましょう

外観の夜バージョン・・・一番街でこれを探せ! 
ただし日曜以外の夜9時以降だよ・・・10時頃になることも・・

S氏と一緒に行った時の一人前おでん!

続いては、ヒレひとくちカツ・・・これには、一茶で人気のポテサラがついて1度で2度美味しい! 
グリコ的な・・・

ほうれん草の胡麻和え・・・よほど食えなかったな・・・

でも、なみなみに注いでくれる芋ロックは飲んでるぜ!

奇跡のメニュー・・・2連発! 
これ見て注文したことが、ほぼない!

ここはいつも行くので、メニューを全部のせますよぉ~ 
ちょっとづつだけどね(笑)  

酔ってるからねぇ~(爆)

英ちゃん! ご馳走さま!



関連ランキング:居酒屋 | 高山駅



  

飛騨高山美味しい店ガイド VOL122 旬庵 パートⅣ

VOL122 は、
           旬庵 パートⅣ
*完全禁煙の店です*

旬の食材を楽しめる一流創作料理の店 @ 旬庵

パート Ⅳ になりますね!
何度行っても、飽きのこないいい店です!
難を言えば、予約を入れとかないと入れないところかな(笑)


それでは・・・・・   今日は大事な人を連れてきましたよ。
兵庫県は加古川からほぼ毎月高山にやってくる高山通のS氏です。

高山でも、僕のとっておきの店ですから、当然アップも頻繁なので、
メニューが偏るとお思いでしょうが、ここのメニューは食いつくせるほど少なくなく、
毎日くらい新しいメニューが出てくる、打ち出の小づち状態ですから、
僕はここくると、今日は何食えばいいんですかと島ちゃんやなべちゃんに聞いています(けして大袈裟ではなく・・・)
今日はというと、なべちゃん料理長に新作をメインに頼むよ!  ってなことで・・・

本日は、

お通し・・・天然なめこの汁物・子持煮やりいか・くわいチップスの3種盛

お刺身盛合せ・・・内容は、写真を見てね。一人一切れづつ乗ってくるこの皿がよいよなぁ~

S氏の希望で焼魚・・・本日は、目鯛と本鱒ですよぉ~

本日のメイン・・・なべちゃん料理長特製の新作・・・
飛騨牛さがりのステーキエシャロットソース

ミディアムレアに焼かれた飛騨牛さがり・・・とってもやわらか~ジューシ~
エシャロットの甘さとバルサミコの優しい酸味が美味しいです。
付け合わせのゆでエシャロットとアスパラも美味でした。 

なべちゃんこの頃バルサミコ好きやなぁ~~

本日いただいたお酒は・・・・

エビス生(ほんとは、プレモル生がいいんだけどなぁ~)

久寿玉超辛口原酒
山車の「上澄」
芋焼酎「むらさきいも」X2

最後に、蕎麦いただきました。   

今日も美味しかったし、S氏ともいろいろ話せたし、そこに島ちゃんやなべちゃんも絡んで、     
ほかのスタッフも、暖かくよいお食事になりましたね。

ご馳走様でした

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

は~~い!  もう一丁!

今日は名古屋から、友人が親子で来た。そうたけのこを食いにきやがった。

この僕の同級生、現在名古屋にいるんだが、ちょくちょく高山に来る。 

あるとき、旬庵に連れて行ったら、もうこの店の虜のようになってしまい、来る度にここで飲み食いするようになり、
挙句の果てには、名古屋から友達連れて来ては、飲み会したりしやがるんです。

まぁ気に入ってくれたことは良いんだけれど・・・
俺の楽しみをとられているみたいでちょっとさびしい気もする。

なことはどうでもよく、今日も美味しい料理ありがとう! 

今日のお通し・・・イタリアンやフレンチ張りの盛合せで

たけのこの香り抜群でした。 

 新玉ねぎも丸焼で更に甘さを増し、梅、味噌、塩、マスタード、などで食べました。  
日向夏は相変わらず、醤油と相性抜群!

たけのこの天ぷらも香りよくシャキシャキ感がたまらない!  

タラの芽かと思ったのは、うどの芽でした。これも旨かったな

この後、

飛騨牛の炙り! 

馬刺しなどをいただきました。

友人も、その娘も大満足でした。

ご馳走様でした



関連ランキング:創作和食 | 高山駅



  

飛騨高山美味しい店ガイド VOL119 和洋旬菜厨房 雨音ダイニング パートⅡ

VOL119 は、
   和洋旬菜厨房 雨音ダイニング パートⅡ
*全面喫煙可の店です*

和食洋食食べたい旬の食材がお好みの料理とお酒でいただける店 @ 和洋旬菜厨房 雨音ダイニング

今日は職場の新年会で、雨音コース 呑み放題=5500円で、やってきました。

ここは、箸で気軽に食える洋食的な店なので、女性には人気の店なのです。
いつきても、女性比率が高く感じます。
今日の新年会も昨年春に企画してここでやったのを女性幹事が、またここでやりたいと言って、決まりました。

そう、値段の割に、フレンチやイタリアンに行くより、断然リーズナブルなコース設定だと思います。

コースを紹介すると・・・

前菜5種盛合せ・・・いか墨のライスボール・味付煮玉子・カプレーゼ風・ロールチキン・スモークチキン

お刺身盛合せ・・・赤えび・活〆真鯛焼霜・生サーモン・生紋甲いか・活〆すずき

バケットのクロックムッシュ

季節野菜のポタージュ

白身魚と海老のパブールサフラン風味のブルテーソース

チキンの黒七味焼飛騨ねぎのロースト

むっちゃんチーズプリン

以上です。赤ワインを飲みながら、楽しく過ごしました。  たまの洋食も良いもんですね。

でも、今年の目標は、高山フレンチ・イタリアンの制覇ですから・・・

今日も美味しく頂きました。  

飛騨高山美味しい店ガイド VOL105 呑み喰い処 魚魚(とと) パートⅡ

VOL105 は、
     呑み喰い処 魚魚(とと) パートⅡ
*全面喫煙可の店です*

古民家を改修落ち着いた空間で食べる超新鮮魚介・特選飛騨牛 @ 呑み喰い処 魚魚(とと)

総和町1の、呑み喰い処 魚魚(とと) さんに行ってきました!
会社の遅い新年会です!  
こういう宴会は僕が勝手に行きたいところに決められるところが良さです

今回は、4200円のおまかせです!
個人的には、2900円ちょいどりコースが気になっていたのですが…

まずは、生ビールですね!乾杯!

前菜5種から、

蟹味噌かに身のせ

細もずく酢、えびとオクラと生姜をのせて

にしんの甘露煮と焼ほたて貝柱

塩焼き大粒銀杏

豚の角煮  からの…

お刺身盛り合わせ鮪、カジキ、間八、貝柱、鮃…

握り寿司大トロ、雲丹槍烏賊、白エビうまうまぁ~!

お吸い物、中のつくねが鶏のようだが……?

生を2杯いただいた後は、芋をやっちゃいます! ロックです!
こちらは、黒佐藤です!

そして、焼物サーモン西京漬とあさりの佃煮

メインは、飛騨牛すき焼だぁ~!
テンションあがるぅ~!

特大リブロースが1枚!A5だぁ~
最後のご飯が秀逸!

湯葉入り味付きご飯山椒風味
とにかくこれは、とても美味しい
ピリッと鮮烈!

そして、味噌汁です!
漬け物は、グーちゃんかな?

デザートは、抹茶ケーキとバニラアイスでした!
黒佐藤が旨すぎて更に4杯やっちゃいました!(笑)(^O^)v
美味しい、新鮮、満足!
また、お邪魔します!
ご馳走さまでした!(^-^*)



関連ランキング:郷土料理(その他) | 高山駅

  
タグ :魚魚

飛騨高山美味しい店ガイド VOL95 奄美旬鮮 がじゅまる

VOL95 は、
        奄美旬鮮 がじゅまる
*全面喫煙可の店です*

奄美直送食材で奄美料理が食べられる居酒屋 @ 奄美旬鮮 がじゅまる

12月某日   奄美料理が食べられるお店と聞いて気になっていました。

メニューを見ると、奄美料理がたくさんありますよ。

気になった商品を片っ端からオーダーしました。
まずは、

自家製黒糖梅酒をロック

トロ鯨刺身・・・シロナガスクジラだとか脂乗って牛刺しみたいだ。 旨し

やぎユッケ・・・癖があるかとユッケをオーダー癖のない赤身肉だ。 
今度は刺身だな。 沖縄直送品みたいだ。

お通し・・・南蛮漬です。忘れてたぁ~!

塩豚煮・・・塩スープで豚の角煮かな。と思ったら、塩漬の豚をさっと煮たものでした。 コリコリで旨し!

もずく天ぷら・・・沖縄の定番品ですね。 これは理屈抜きに旨し!

喜界島黒糖焼酎3年寝太蔵をロックで2杯
白波黒麹をロックでその他芋焼酎1杯

最後にピリ辛ホルモンを・・・ こんな感じで出てきます!

こんな感じが食べごろ、ピリ辛!旨! 旨!

その他にも気になる料理がありましたよ!
大将も、明るく気さくな人で楽しめそうな店だ。 
大将はもろ琉球顔
スパム料理もあったよ。 

スパムも奄美からの直送品だとか。
こっちで売ってるのは高いと言っていたなぁ~      

良い店紹介してくれた友人に感謝です

どうもご馳走さまでした



関連ランキング:居酒屋 | 高山駅


  

飛騨高山美味しい店ガイド VOL94 世界食堂 地球屋 飛騨高山店 パートⅡ

VOL94 は、
世界食堂 地球屋 飛騨高山店 パートⅡ
*全面喫煙可の店です*

いろいろな世界の料理がたべられ、それがリーズナブルなのです @ 世界食堂 地球屋 飛騨高山店

3月某日   さぁ今日は4人できました。 まだまだ気になる料理がたくさんあるこの店。楽しみです!

またしても、プレモルで始まりましたが、今回は、二人ほど超飲み介がいます。グイグイ入ります。

途中でワインをボトルで入れて、それでも足りず、グラスワインを各種飲み散らし・・・

料理は、かぶらないよう頼んだのですが、ばか腸は旨いのでそれぞれ一本づつ・・・

立派なやつ から、

おっぱいプリンまで見た目にも楽しい料理たち・・・
これを順番に食べ終わる頃に出してくれるスタッフ。
その他は、

白子の天ぷら

お刺身盛合せ・・・2人前

あさりの酒蒸し

飛騨牛ホルモン焼

びんたステーキ

とうふ玉ねぎサラダ

オムレツ

大あさりの酒蒸し

楽しい会は、この後も店を変えて続くのでした・・・・

しかし飲んだ飲んだ・・・飲み代が料理代をはるかに超えました。

まだまだ、料理はあるのでまた来ますね。

ごちそうさまでした



関連ランキング:居酒屋 | 高山駅


  

飛騨高山美味しい店 VOL73 旬庵 パートⅢ

VOL73 は、
     旬 庵 パートⅢ
*全面喫煙可の店です*

旬の食材を楽しめる一流創作料理の店 @ 旬庵

11月は北陸カニ漁解禁日。香箱食いたいから仕入れしてなと頼み来店。

う~~ん残念。高くて仕入れできなかったと言われ、テンション下がるも、見つけました。  

「 初物 えび芋 」やったぁ~!今年もこの季節。唐揚で注文。 

「 とらふぐ唐揚 」も頼み、Wメインでハイテンションに・・・
ひと月に一回は来ないとなぁ~ 
今度は香箱頼むよ! 
そろそろイベリコ豚のしゃぶしゃぶもたべたいよね!今年はもう2回は行くから・・・よろしく!


今年最後のご挨拶に行った26日。新年のご挨拶は2日に行きました。

今回は、渡辺料理長推薦のお料理を食べたよ! 

かに茶巾包が最高だ。 
口の中で優しくほどけるかにj真薯、おろし出汁につけて旨いなぁ! 

大あさりのフライは意外とボリュームあったな。ジューシーで甘みたっぷり・・・ 

猪は野性味たっぷり、やっぱいの豚とは違うな。

ココナッツにお土産の出汁巻き も焼いてもらって・・・今年はありがとう!

新年明けましておめでとう! 今年も旬庵から、大事な友達とやってきました。 

雑煮から始まりましたよ。 美味しいしし入り、そして何がお勧めかを聞くと・・・ふぐの白子!  

焼いてちょーだい! 


そして、飛騨牛の炙り、これも旨っ!で、かにの茶巾これこの間美味しかったから・・・

もう一品なんかある?  あわび あるよ~! どうする? 

ハイ!!! バターソテー肝ソース! これ本気旨っ! 柔らかい~~!  

今日もありがとうね。 今度はレビュアーさん連れてくるよ~  25日に予約ね!

ごちそうさまでした



関連ランキング:創作和食 | 高山駅