飛騨高山美味しい店 VOL6 Ristorante LA FENICE
飛騨高山美味しい店は、個人的主観で書いております。お店の価値を評価しているものではなく、一つの参考として読み流してください!
VOL6は、
北イタリア料理
Ristorante LA FENICEさんです
本格的な北イタリア料理を貸切で味わう贅沢さ @ LA FENICE
今日は念願のディナーです。
お任せのコースで味わうことにしました。
東京赤坂の
有名イタリアン店タベルナ・デル・コッレオ―ニの料理長をしてみえたオーナーシェフのディナーは、どんなものか期待は高まるばかり、しかも、シェフのこだわりで貸し切りです。
贅沢だぁ~~
まずは前菜・・・
生ハムの盛合せです。
これは、ランチにきた時も頂いたやつですが、
パルマ産生ハムには
メロンが付いてます。
これに
コッパと
ミラノ風サラミの皿です。
美味しいのです。
少し塩分がありますが、
グリッシー二もあるし
メロンもあるし、
ワインもあるし・・・
幸せ感じます。
続いては、
じゃがいものニョッキピエモンテ風バターソースです。
柔らかく滑らかで口の中に
じゃがいもの味を残しては消えてしまう
ニョッキ。ソースも美味しい!
次はパスタです。
自家製タリアテッレボローニャ風ミートソース。
このソース最高です。
もちもちとした
タリアテッレによくあってる。
ランチの時は、
ほうれん草入りのタリアテッレだったけど・・・そうじゃなくても旨いのねん!
さぁメインです。 オオオ
オマール!!!
オマールと魚介類のワイン蒸しです。
これ最高!
オマール 旨し!
いや~ 格闘しました。
素手で脚をちぎり身をすすり、殻を割って身という身はすべて食べつくしました。
そして
スープもすすり、最後は
フォカッチャでふき取り食べあげました。
OH~ 最高!
いやぁ~~堪能しました。
と思っていたら、
野菜サラダのフレッシュトマトドレッシングが出てきました。
これとってもさっぱりして美味しいんですよね
きゃぁ~~
Wメインが出てきました。
骨付き仔牛のミラノ風カツレツ・・・もう腹いっぱいで入んないよなんて思って一口。
美味し~~
衣に味が付いて、肉が薄いんだけど味があり、やわらかく、 うう旨し! てなことで、食べてしまった。
最後は、デザート
クロッカンテとブラッディオレンジのジェラートと
濃厚パンナコッタに
エスプレッソ出てきました。
ナッツとカラメルの甘いジェラートとこれでもかって言うくらいさっぱりの
ブラッディオレンジジェラート。
そして、シェフ自信がとにかく
濃厚なパンナコッタですといったそのまま濃厚味のパンナコッタ。
どれも旨い。
そして
香り高い濃厚エスプレッソ。 どれもこれも〆には最高。
最後にクロッカンテを残し、エスプレッソを入れて楽しみました。
帰りには、
焼き菓子も頂いて、
本日は超満足でした。
イタ飯・・・はまるぅ~~~