飛騨高山美味しい店ガイド VOL169 蓬莱 渡邊酒造店

hotter

2014年06月02日 06:00


参加しています!ポチっと押して応援を!

VOL169 は、
          蓬莱 渡邊酒造店

旨くて当たり前、蓬莱は「日本一笑顔あふれる蔵」です @ 蓬莱 渡辺酒造店

高山からは、30分くらいで着く。  雨がけっこう降っていた・・・

飛騨市役所の駐車場に車を止め、
起し太鼓会館を通り、

瀬戸川沿いへ・・・

白壁土蔵が残り、大きな鯉の泳ぐ瀬戸川・・もっとも古川らしい場所である。
21世紀に入る頃から整備されて今の様になった。

その中心は、瀬戸川と2軒の造り酒屋だ。 
その一端を担うのが、蓬莱、渡辺酒造店だ。

瀬戸川を上り、壱之町に入ると、白真弓 蒲酒造と道を隔てて

蓬莱 渡辺酒造が並んでいる。

昔から、甘口の白真弓辛口の蓬莱と言われていた。
高山に住んでる僕だが、昔から日本酒は、蓬莱が好きだ。
辛口だけど、コクもありなんとも飲み心地の良い酒だ。

前もって頼めば酒造見学もさせてくれますよ

中に入ると趣のある古い建物の中にお酒が並べてあります。
試飲もさせてくれますがS氏に飲んでもらい、僕は我慢!

美味しそうなのがいっぱいあるよぉ~

S氏はこうじのことが気になり、質問をしている。内容は米ヘンと麦ヘンについてだ
研究熱心なS氏。こういう人だから、いろんな土地に知り合いを増やしていけるのだろうと感心した。

S氏は、この酒蔵にも何回も来ている。 ちょっと意外だった。

僕は、折角来たのだからと

「 番外品 」 限定品・とっておきの辛口  「 蔵元の隠し酒 」を購入!  
この酒・・・ワイングラスでおいしい日本酒アワード2013 最高金賞 の品なんです。

ひやかぬる燗ですすめられました!   

ということで、冷して、ワイングラスで飲みましたよ!
暑い日に、冷えた美味しい日本酒、しかも最高金賞。 旨くないわけがない!

そして、S氏と僕にお土産にと蓬莱大吟醸酒粕のわさび漬をいただきました。
これは、やっぱり凄かったですよ。吟醸酒の酒粕のなめらかで豊潤な香り。 まいりました。

地元にいると、こういうところには来ることがありません。
S氏のおかげでいい体験で来ました。

これに味しめてその他の酒蔵も訪問しようかなと思うのでした。

また新酒ができる頃に来てみようかなと思いました。

ご馳走様でした

関連記事
飛騨高山美味しい店 VOL344 精進料理 芳竹楼 角正 パートⅡ
飛騨高山美味しい店ガイド VOL338 居酒屋 和田
飛騨高山美味しい店 VOL337  旬庵  パートⅨ
飛騨高山美味しい店 VOL331 居酒屋 一生懸命
飛騨高山美味しい店 VOL322 蕎麦 みやび庵  パートⅤ
飛騨高山美味しい店 VOL304 美食屋 食(くう) パートⅦ
飛騨高山美味しい店 VOL272 旬食 光吉 パートⅡ
Share to Facebook To tweet