飛騨高山美味しい店 VOL31 中華そば専門店 M パートⅡ
VOL・31 は、
中華そば専門店 M パートⅡ
*
完全禁煙のお店です*
大人気フレンチの LE MIDI がプロデュースの旨いラーメン屋さん @ 中華そば専門店 エム
2012年 10月21日(日)
入口の看板には、
飛騨味噌のラーメンなるものが、みそラーメンか?
高山にはどこにもない(ちとせにあるか?)と言っていい本格的みそラーメンなのか?
ちょっと興奮してしまいました。
迷わず注文。
スープを飲んでみる。
濃厚だが辛くはない。
魚介の出汁が効いている。
今まで食ってきたみそとは違う。
麺は
太麺で
もちもちの自家製麺。
チャーシューもみそラーメン用か。
中華そばに入ってるのとは明らかに違う。
青ねぎ・メンマ・コーン・もやし・トマトピューレ
この
トマトピューレは味をさっぱりさせるためにあるらしい!
なるほど!味が変わる!
さすがは、
フレンチシェフ監修だ
みその香りが良い!
3年熟成山腰の味噌を使ってるらしい。
この味噌が札幌みそとは違う。札幌みそラーメンは大好きだ。
でもこの味噌ラーメンもいい。
飛騨の味がする味噌ラーメンだ
つぎは、
飛騨味噌のつけ麺行ってみるかな
おおぉっと!
飛騨味噌のラーメン・・・
850円です
御馳走様でした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月5日(月) いや~今日は苦手分野への挑戦です。 どうもつけ麺は、今まで好きになれなかった。
ここなら良いんでないかなと思い注文。
つけ麺は、太面で茹で上がりに8分ほどかかりますと書いてあります。しばし待って出てきました。
こちらは、つけ汁です
スープは魚介系の濃いスープ。
こちらが麺です
太麺は、ツルツルしこしこで、しっかり腰があって旨いです。
思ったよりもいけるとは思いました。
ただ、食べ進めるとスープがだんだんひえてくるし・・・
まっこれからは、この分野もいろいろ食べていこうかとは思わせてくれました。
麺の旨さは良いですね。
それと、
スープ割!
頼めばしてくれます!
そしてここに、
平日サービスのおにぎり を投入
ラーメンスープ雑炊のできあがり!
写真はまた今度!
さぁあとは
油そばが残りましたね・・・
つけ麺は、
並・大(1玉・1.5玉)・・・
780円
特大 (2玉) ・・・
890円
超特大(3玉) ・・・
1000円
となってます!
美味しい麺を楽しみたい人は特大を・・・
スープ雑炊をいきたい人は並・大で・・・
御馳走様でした
関連ランキング:つけ麺 | 高山駅