飛騨高山美味しい店ガイド VOL164 御菓子司 とらや老舗 パートⅡ

hotter

2014年05月27日 00:30


参加しています!ポチっと押して応援を!

VOL164 は、
       御菓子司 とらや老舗  パートⅡ

ここの草饅頭は絶品ですよぉ~! 天保元年(1830年)創業の老舗です @ 御菓子司 とらや老舗

ゴールデンウィークまっただ中、観光客でにぎわう古い街並み!
端午の節句に老舗の柏餅をと思い再訪です

お店につきまいたが、柏餅がない模様!  
お客がひけたところで、聞いてみました。

『 柏餅はないんですか? 』 
すると間髪も置かず、 『 うちは、旧節句でやっております。6月の頭からの販売になります。 』
そうかないのか・・・高山の老舗は、だいたいは旧節句ですね。
そうそう、僕の小さい頃は、桃の節句も端午の節句も旧だったから、1ヶ月遅れだったですね。
ちょっと子供心にもなんで1ヶ月遅れなんやろうって思ってましたね。

柏餅はありませんでしたが、『 粽(ちまき) 』がありました。
小さい頃から、粽を食べた記憶がなく、これを買ってみました。






笹の香りが、心地よく、餅の様で餅でなく、外郎の様で外郎でもない。
甘さも控えめ・・・とっても美味しいわけでもなく、感動があるわけでもない。

ちょいと良いお茶たてて、粽かじって、今年は端午の節句を感じました。

ご馳走様でした



PS・・・草饅頭を買ってきたのは言うまでもありませんね

とらや老舗



関連ランキング:和菓子 | 高山駅


関連記事
飛騨高山美味しい店 VOL308 いわき パートⅡ
飛騨高山美味しい店 VOL303 和菓子処  稲豊園 パートⅡ
飛騨高山美味しい店 VOL271 巻葉屋 分隣堂 パートⅢ
飛騨高山美味しい店 VOL242 御菓子司 とらや老舗 パートⅢ
飛騨高山美味しい店 VOL229 JAPANESE SWEETS ARTIST SHINYA 3
飛騨高山美味しい店 VOL221 巻葉屋 分隣堂 パートⅡ
飛騨高山美味しい店ガイド VOL188 和菓子処 福壽庵
Share to Facebook To tweet